ナルコユリとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 食品 > 山菜図鑑 > ナルコユリの意味・解説 

ナルコユリ ユリ科

ナルコユリ
ユリ科
収穫時期 食べられる部位
若芽5月
根は10月
若芽・根


採取法・注意とマナー

ホウチャクソウ有毒似ているので要注意
よく似たものに同じユリ科であるアマドコロがある。このアマドコロもナルコユリ同様に利用できる
区別方法
アマドコロに6稜がある。花が一ヶ所から1~2個下がる。
ナルコユリ:は丸い。花が一ヶ所から3~8個下がる。

味わう

若芽おひたし和え物天ぷら煮物に。

薬効

漢方では根を干したものを黄精おうせい)と呼び、昔から強精として使われてきた。強壮強精鎮咳に効く。多量長期服用副作用の危険があるといわれる


DATA
花のつき方が、田畑から害鳥追い払う鳴子にていることから、ナルコユリと呼ばれている。
山地の中などに生え若芽食用にする。
似たものアマドコロがあり、同じものと思っている人も少なくない区別仕方として、ナルコユリの丸く稜がなく、の高さが1m近くになることから区別出来る。
俳人小林一茶老境入ってから3人の妻を迎え5人の子もうけたと言われるが、大の黄精愛用者で、彼の精力はこの薬効と言われている。
また、一茶だけでなく江戸時代には、黄精強精薬効半ば信仰的信じられていたらしく、毎年南部(今の岩手県)から黄精売り江戸の街を売り歩いたと言われている。


このページでは「ひだきよみ山菜図鑑」からナルコユリを検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書からナルコユリを検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書からナルコユリ を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ナルコユリ」の関連用語

ナルコユリのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ナルコユリのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ひだ清見観光協会ひだ清見観光協会
(C)2024 ひだ清見観光協会

©2024 GRAS Group, Inc.RSS