ディズレーリとの初対決とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > ディズレーリとの初対決の意味・解説 

ディズレーリとの初対決

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/16 07:17 UTC 版)

ウィリアム・グラッドストン」の記事における「ディズレーリとの初対決」の解説

1851年末から1852年初頭にかけて与党ホイッグ党首相ラッセル派閥外相解任されパーマストン卿の派閥分裂した1852年2月議会においてラッセル内閣は、パーマストン卿派と野党保守党連携によって倒閣された。代わって組閣の大命受けた保守党党首ダービー伯爵ピール派入閣交渉持ちかけたが(この際グラッドストン外務大臣地位提示された)、グラッドストンを含むピール派保守党がいまだ保護貿易主義明確に放棄していない事を理由入閣拒否した結局ダービー伯爵保守党議員のみで少数与党内閣組閣した。この内閣に大蔵大臣として入閣したのは保守党庶民院院内総務英語版ディズレーリであったが、この人事を聞いたグラッドストンは、妻への手紙の中で「私はこれ以上最悪人選聞いたとがないと書いている。 ディズレーリピール失脚追い込んだ張本人としてピール派憎悪の的となっており、ディズレーリ作成する予算案を潰すことはピール派にとって弔い合戦だった。 ディズレーリ1852年12月3日庶民院予算案提出したが、その内容保護貿易主義自由貿易主義折衷をとったものだった。すなわち自由貿易損害被った主張している地主たちに税法上の優遇措置与えつつ、その減収分は所得税家屋税免税点下げることによって賄う内容だった。 地主優遇所得税を嫌うグラッドストンにとっては断じて許せない内容であり、12月16日夜から翌日早朝までにかけての庶民院総括討議においてディズレーリ予算案徹底的に攻撃して論破した。この討論これから長きわたって続く、グラッドストンディズレーリ最初対決となったが、最初対決グラッドストン軍配あがったグラッドストン演説後に行われた午前4時採決では保守党を除く全政党反対票を投じディズレーリ予算案否決されのであるグラッドストンはこの勝利によって庶民院における指導的地位確立した。 [先頭へ戻る]

※この「ディズレーリとの初対決」の解説は、「ウィリアム・グラッドストン」の解説の一部です。
「ディズレーリとの初対決」を含む「ウィリアム・グラッドストン」の記事については、「ウィリアム・グラッドストン」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「ディズレーリとの初対決」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


このページでは「ウィキペディア小見出し辞書」からディズレーリとの初対決を検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書からディズレーリとの初対決を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書からディズレーリとの初対決を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ディズレーリとの初対決」の関連用語

ディズレーリとの初対決のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ディズレーリとの初対決のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのウィリアム・グラッドストン (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS