チーム・ハーレクイン
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/10/23 20:57 UTC 版)
「エウレカセブンAO」の記事における「チーム・ハーレクイン」の解説
ゲネラシオン・ブルのIFOチーム。“ハーレクイン”の名はアルレッキーノの英語名に由来する。衛星軌道上の軌道要塞ポセイドンを拠点とし、地上チームのバックアップと宇宙空間に貯蔵された大量のクォーツの守護者というのが主な任務。活動場所が宇宙空間であるためIFOパイロットの女子制服は、他のチームと違ってショートパンツタイプである。第19話でトゥルースの手によりポセイドンを破壊されるが、間一髪グレート・プロテウス号で脱出する。その後、時間を稼ぐための方便として連合軍参加を表明する。 ハンナ・ベスター 声 - 加藤優子 チーム・ハーレクインの隊長で、グレート・プロテウス号艦長を兼務する優秀な研究者。茶色のショートカットに青い瞳。薄いそばかすが特徴。チーム内の関係は家族に近く、皆から'ハンナママ'と呼ばれ慕われている。チームにおいてはママの言うことは絶対。 かつて世界を救ったエウレカに強く共感しており、その息子であるアオに関しては興味津々で愛情を注ぐ。研究者として独自の見解を持っており、アオの視神経が特殊なものでトラパーの波が視認できている事実にいち早く気付いていた。「自分と同族かも知れないシークレットとの戦いを、アオに強要している」という理由でイビチャらを強く非難するが、アオ自身の決断を見て心配しながらも送り出している。 また、ゲネラシオン社の従業員の一斉健康診断を執り行い、一部の従業員(いわゆるコーラルキャリア)の体に入り込み肺に寄生していたスカブコーラルに気付き、研究と調査を進めていた(ガゼルにはアオを調べるための方便だと指摘されている)。離反表明後には沖縄でコーラルキャリア第1号のナルと接触し、同じキャリアのリストを見せていた。 リュウ・イン 声 - 春名風花 チーム・ハーレクイン所属のIFOパイロット。黒ストッキングを履いている。筋肉トレーニングを欠かさず行っており、様々な知識量にも長ける。宇宙に上がったアオらを出迎え、エウレカについてその生存確率は限り無く低いと指摘している。 レラト・フッド 声 - 水沢史絵 チーム・ハーレクイン所属のIFOパイロット。褐色肌とドレッドヘアが特徴。 ラジクマール・ナーイル 声 - 畠山航輔 チーム・ハーレクイン所属のIFOパイロット。パイロットの中ではリーダー格。額にビンディを付けている。情報収集に長け、常に冷静な態度を崩さない。彼らの拠点であるポセイドンが沈む事実を知っても慌てず報告するほど冷静な性格。
※この「チーム・ハーレクイン」の解説は、「エウレカセブンAO」の解説の一部です。
「チーム・ハーレクイン」を含む「エウレカセブンAO」の記事については、「エウレカセブンAO」の概要を参照ください。
- チーム・ハーレクインのページへのリンク