チルド一味
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/06/05 01:14 UTC 版)
「ドラゴンボール エピソード オブ バーダック」の記事における「チルド一味」の解説
チルドをリーダーとする宇宙海賊。アニメ版では部下は左腕にビーム銃を装備している。惑星プラントを小汚い星と見下していたが、傷薬などに感心し目をつけていた。 チルド 声 - 中尾隆聖(アニメ) / 茶風林(ヒーローズ) 惑星プラントを征服に来た宇宙海賊のリーダー。フリーザの先祖であり第一形態のフリーザによく似た姿をしている。宇宙最強を自称し自分の前に部下が立つ程度で殺してしまうほどプライドが高い。なお、アニメでは宇宙船到着シーンや部下の殺害シーンは描かれず、チルドのシーンは船内での登場シーンから部下を引き連れての飛行シーンへと場面が変わっている。 フリーザの最終形態と同じく一人称は「ボク」だが、口調はフリーザに比べ子供っぽい。また激怒しても一人称は変わらないが、感情的になると乱暴な話し方になるところはフリーザと同様。バーダックを圧倒する実力を見せるも、超サイヤ人となったバーダックに返り討ちにされ、一族に向け「金色に変化するサイヤ人に気をつけろ」と遺言を残し息絶える。遺言はフリーザ一族に語り継がれることとなったが、子孫であるフリーザは後に超サイヤ人として現れる孫悟空やトランクスに倒されてしまう。チルドは、漫画ではエネルギー波の撃ち合いで押し返され一撃で倒されているが、アニメではバーダックの攻撃を何度もくらった後、上空に投げ出されて撃ち合いになるシーンになっている。追い詰められた末に激情し、惑星プラントごとバーダックを殺そうとするが上述のようにエネルギー波によって押し返され、宇宙まで吹き飛ばされ敗北。 『ドラゴンボールヒーローズ』では、声優・口調・一人称などが漫画と異なっている。チルドと対戦するスペシャルチャレンジミッションが配信された。ゲームでの技は「デスレイザー」など。 トービ 声 - 平井啓二 チルドの部下。惑星プラント征服の尖兵であったが、バーダックに倒される。漫画とアニメでは倒され方が異なる。 『ドラゴンボールヒーローズ』でも、チルドの部下として登場。ゲームでの必殺技はバッドストライク。 キャビラ 声 - 石川和之 チルドの部下。トービ同様バーダックに倒される。トービ同様、漫画とアニメでは倒され方が異なる。 チルドの部下 声 - 島﨑信長、宮崎寛務
※この「チルド一味」の解説は、「ドラゴンボール エピソード オブ バーダック」の解説の一部です。
「チルド一味」を含む「ドラゴンボール エピソード オブ バーダック」の記事については、「ドラゴンボール エピソード オブ バーダック」の概要を参照ください。
- チルド一味のページへのリンク