ダニエル・グラスルとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ダニエル・グラスルの意味・解説 

ダニエル・グラスル

(ダニエル・グラッスル から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/06/07 07:08 UTC 版)

ダニエル・グラスル
Daniel GRASSL
2019年ジュニア世界選手権でのグラスル
生誕 (2002-04-04) 2002年4月4日(23歳)
トレンティーノ=アルト・アディジェ州
メラーノ
身長 175 cm
選手情報
代表国 イタリア
コーチ Lorenzo Magri
所属クラブ Young Goose Academy Egna/Neumarkt
開始 2009年
ISUサイト バイオグラフィ
ISUパーソナルベストスコア
総合 278.07 2022 北京五輪
SP 97.62 2022 世界選手権
FS 187.43 2022 北京五輪
大会成績
国際スケート連盟認定大会 1 2 3
欧州選手権 0 1 0
世界ジュニア選手権 0 0 1
合計数 0 1 1
国内大会 1 2 3
イタリア選手権 5 0 0
イタリアジュニア選手権 2 0 0
獲得メダル
欧州選手権
2022 タリン 男子シングル
世界ジュニア選手権
2019 ザグレブ 男子シングル

ダニエル・グラスルイタリア語: Daniel Grassl2002年4月4日 - )は、イタリアメラーノ出身のフィギュアスケート選手(男子シングル)。

2019年世界ジュニア選手権 銅メダリスト。2022年ヨーロッパ選手権 銀メダリスト。2022年北京オリンピック代表。

競技成績

ISUパーソナルベストスコア

+5/-5 GOEシステムにおける自己最高得点 [1]
部門 種類 得点 大会
総合 TSS 278.07 2022年北京オリンピック
SP TSS 97.62 2022年世界選手権
TES 54.67 2022年世界選手権
PCS 42.95 2022年世界選手権
FS TSS 187.43 2022年北京オリンピック
TES 103.35 2022年北京オリンピック
PCS 84.08 2022年北京オリンピック
+3/-3 GOEシステムにおける自己最高得点 [1]
部門 種類 得点 大会
総合 TSS 207.12 2017年ゴールデンスピン
SP TSS 68.25 2017年ゴールデンスピン
TES 38.60 2017年ゴールデンスピン
PCS 29.65 2017年ゴールデンスピン
FS TSS 138.87 2017年ゴールデンスピン
TES 79.87 2017年ゴールデンスピン
PCS 60.12 2017年JGPエーニャ・ノイマルクト

主な戦績

マークが付いている大会はISU公認の国際大会。

シニアクラスの戦績
大会/年 2017
-18
2018
-19
2019
-20
2020
-21
2021
-22
2022
-23
2023
-24
2024
-25
2025
-26
冬季オリンピック 7
世界選手権 C 12 7 12 13
欧州選手権 6 4 2 8
GPファイナル 6 4
GPフィンランディア杯 3
GP NHK杯 WD 2
GPイタリア 3
GP中国杯 C TBD
GPフランス国際 C WD
GPスケートアメリカ 7 4 TBD
GP MKジョン・ウィルソン杯[2] 1
CSブダペスト杯 1 WD
CSロンバルディア杯 1 WD
CSゴールデンスピン 10 5
CSワルシャワ杯 1 WD 2
CSアジアフィギュア杯 1
CSアイススター 1
CSアルペン杯 1
CSネペラ記念 WD 1
冬季ユニバーシティーゲームズ 2
チャレンジカップ 2
エーニャ杯(旧ガルデナスプリング杯) 1
ゴールデンベア 1 1
アイスチャレンジ 1
メラーノ杯 3
イタリア選手権 4 1 1 1 1 4 1
世界国別対抗戦 T6/P11 T4/P9 T4/P6 T3/P6
ジャパンオープン 2
ノービス・ジュニアクラスの戦績
大会/年 2012
-13
2013
-14
2014
-15
2015
-16
2016
-17
2017
-18
2018
-19
2019
-20
世界Jr.選手権 3 4
JGPファイナル 6
JGPエーニャ・ノイマルクト 1
JGPバルティック杯 3
JGPオーストリア杯 5
JGPブラチスラヴァ 3
JGPエーニャ・ノイマルクト 7
JGPブリスベン 6
JGP横浜 7
JGPサン・ジェルヴェ 7
チロル杯 2 J
ガルデナスプリング杯 1 N 1 J 1 J
ゴールデンベア 1 N 1 J 1 J
ザイブト記念 3 N 3 J
アイスチャレンジ 2 J
メラーノ杯 2 N 1 J 2 J
ロンバルディア杯 3 N 3 J
ネスレ杯 1 N 1 J 1 J
サンタクロース杯 1 J 1 J
クリスタルスケート 1 N
デンコヴァ・スタビスキー杯 1 N
アヴァスカップ 2 N
ババリアンオープン 10 N
ハイコ・フィッシャー杯 3 N 2 N
ルースター杯 1 N
ドラゴントロフィー 7 N
イタリア選手権 1 N 1 N 1 J 1 J
  • J - ジュニアクラス
  • N - ノービスクラス

詳細

パーソナルベストは太字で表示

2024-2025 シーズン
開催日 大会名 SP FS 結果
2025年4月17日 - 20日 2025年世界フィギュアスケート国別対抗戦東京 7
87.07
3
172.45
3
団体
(259.52)
2025年3月25日 - 30日 2025年世界フィギュアスケート選手権ボストン 14
80.47
12
161.84
13
242.31
2025年1月28日 - 2月2日 2025年ヨーロッパフィギュアスケート選手権(タリン 10
78.15
5
159.59
8
237.74
2025年1月13日 - 23日 FISU 冬季ワールドユニバーシティゲームズトリノ 3
93.82
1
186.74
2
280.56
2024年12月5日 - 8日 2024/2025 ISUグランプリファイナルグルノーブル 5
81.76
4
173.20
4
254.96
2024年11月15日 - 17日 ISUグランプリシリーズ フィンランディア杯ヘルシンキ 6
77.91
1
180.64
3
258.55
2024年11月8日 - 10日 ISUグランプリシリーズ NHK杯東京 5
83.01
2
181.84
2
264.85
2023-2024 シーズン
開催日 大会名 SP FS 結果
2023年11月24日 - 26日 ISUグランプリシリーズNHK杯門真  
 
 
 
WD
2023年11月3日 - 5日 ISUグランプリシリーズフランスグランプリアンジェ  
 
 
 
WD
2022-2023 シーズン
開催日 大会名 SP FS 結果
2023年4月13日 - 16日 2023年世界フィギュアスケート国別対抗戦東京 6
89.81
6
173.53
4
団体
(263.34)
2023年3月20日 - 26日 2023年世界フィギュアスケート選手権さいたま 8
86.50
14
157.93
12
244.43
2022年12月8日 - 11日 2022/2023 ISUグランプリファイナルトリノ 4
80.40
5
164.57
6
244.97
2022年11月11日 - 13日 ISUグランプリシリーズ MKジョン・ウィルソン杯シェフィールド 2
86.85
1
177.50
1
264.35
2022年10月21日 - 23日 ISUグランプリシリーズ スケートアメリカノーウッド 3
88.43
4
169.25
4
257.68
2021-2022 シーズン
開催日 大会名 SP FS 結果
2022年3月21日 - 27日 2022年世界フィギュアスケート選手権モンペリエ 5
97.62
7
169.04
7
266.66
2022年2月8日 - 10日 2022年北京オリンピック北京 12
90.64
4
187.43
7
278.07
2022年2月4日 - 7日 2022年北京オリンピック団体戦(北京 5
88.10
- 7
団体
2022年1月10日 - 16日 2022年ヨーロッパフィギュアスケート選手権タリン 5
91.75
2
182.73
2
274.48
2021年12月4日 - 5日 イタリア選手権ミラノ 1
96.66
1
177.30
1
273.96
2021年11月17日 - 21日 ISUチャレンジャーシリーズ ワルシャワ杯ワルシャワ 4
81.74
2
161.22
2
242.96
2021年11月5日 - 7日 ISUグランプリシリーズ イタリア杯トリノ 2
95.67
3
173.33
3
269.00
2021年10月22日 - 24日 ISUグランプリシリーズ スケートアメリカラスベガス 8
70.88
6
150.55
7
221.43
2021年9月10日 - 12日 ISUチャレンジャーシリーズ ロンバルディア杯ベルガモ 5
74.26
1
73.54
1
247.80
2020-2021 シーズン
開催日 大会名 SP FS 結果
2021年4月15日 - 18日 2021年世界フィギュアスケート国別対抗戦大阪 10
67.32
7
161.56
 
 
2019-2020 シーズン
開催日 大会名 SP FS 結果
2019年12月5日 - 8日 ISUジュニアグランプリファイナルトリノ 5
71.95
6
123.71
6
195.66
2019年10月30日 - 11月3日 ISUチャレンジャーシリーズ アジアフィギュア杯東莞 1
77.09
1
152.99
1
230.08
2019年10月18日 - 20日 ISUチャレンジャーシリーズ アイススターミンスク 1
85.42
1
158.40
1
243.82
2019年10月2日 - 5日 ISUジュニアグランプリ エーニャ・ノイマルクトエーニャ 1
82.77
1
158.76
1
241.53
2019年9月18日 - 21日 ISUジュニアグランプリ バルティック杯グダニスク 3
81.01
3
147.63
3
228.64
2018-2019 シーズン
開催日 大会名 SP FS 結果
2019年3月4日 - 10日 2019年世界ジュニアフィギュアスケート選手権ザグレブ 3
81.19
4
143.48
3
224.67
2018年1月21日 - 27日 2019年ヨーロッパフィギュアスケート選手権ミンスク 9
81.69
5
155.01
6
236.70
2018年12月13日 - 16日 イタリア選手権トレント 2
81.64
1
164.46
1
246.10
2018年12月5日 - 8日 ISUチャレンジャーシリーズ ゴールデンスピンザグレブ 6
82.35
4
147.47
5
229.82
2018年11月23日 - 25日 ワルシャワ杯ワルシャワ 1
82.27
1
135.64
1
217.91
2018年11月14日 - 17日 ISUチャレンジャーシリーズ アルペン杯(インスブルック 1
83.42
1
147.08
1
230.50
2018年10月24日 - 28日 ゴールデンベアザグレブ 1
82.42
1
167.95
1
250.37
2018年8月29日 - 9月1日 JGPオーストリアリンツ 5
70.17
5
121.21
5
191.38
2018年8月22日 - 25日 JGPブラチスラヴァブラチスラヴァ 3
71.86
4
127.40
3
199.26

プログラム使用曲

シーズン SP FS
2024-2025 Human
曲:Stefano Lentini, Tom Baxter
Electricity (『Billy Elliot the Musical』より)
曲:エルトン・ジョン
グノシエンヌ No.1
曲:エリック・サティ
アラベスク No.1
曲:クロード・ドビュッシー
Billy Elliot Born to Boogie (『Billy Elliot the Musical』より)
曲:エルトン・ジョン
A Swan Song (For Nina) (映画『ブラック・スワン』より)
曲:クリント・マンセル
2023-2024
2022-2023 Silhouette
曲:Aquilo
振付:ジェイソン・ブラウン


"I Feel Love"
曲:ドナ・サマー
振付:ブノワ・リショー
Struggling Brain
曲: Guy Skornik & Zab Skornik
Korea Town
曲:Danny Bensi & Saunder Jurriaans
Hour of the Ruler
曲:Joseph Alexander
In The House
曲:Philippe Rombi
振付:ブノワ・リショー
2021-2022 Nureyev
曲:Ilan Eshkeri
振付:ブノワ・リショー
Interstellar
曲:Hans Zimmer
"I Don't Want to Miss a Thing"
曲:エアロ・スミス
振付:ブノワ・リショー
2020-2021 Dig Down
曲:Muse
振付:ブノワ・リショー
Joker
曲:Cédric Tour
振付:ブノワ・リショー
2019-2020 レクイエム ニ短調 K. 626
作曲:モーツァルト
振付:ブノワ・リショー
映画『シングルマン
/ 映画『ノクターナル・アニマルズ
サウンドトラックより
作曲:アベル・コジェニオウスキ
振付:ブノワ・リショー
2018-2019 Rain, In Your Black Eyes
曲:エツィオ・ボッソ
アルバム『 Dance Pieces 』より
作曲:フィリップ・グラス
2017-2018 スマイル(映画:『モダン・タイムス』より)
歌:ナット・キング・コール

Overture、unveiling the statue
(映画『街の灯』より)
作曲:チャールズ・チャップリン
シルク・ドゥ・ソレイユキダム』より
Carrousel
Zydeko
作曲:ブノワ・ジュトラ
2016-2017 禿山の一夜
作曲:モデスト・ムソルグスキー
剣の舞
作曲:アラム・ハチャトゥリアン
スマイル
歌:ナット・キング・コール
チャーリー・チャップリン街の灯」サウンドトラックより
2015-2016 雨に唄えば アダムスファミリー」サウンドトラックよりタンゴ
作曲:マーク・シャイマン

脚注

注釈

出典

外部リンク





英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ダニエル・グラスル」の関連用語

ダニエル・グラスルのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ダニエル・グラスルのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのダニエル・グラスル (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS