ダイアクロンからの転用
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/09 04:06 UTC 版)
「トランスフォーマー」の記事における「ダイアクロンからの転用」の解説
ダイアクロントランスフォーマー備考カーロボットNo.1 カウンタックLP500S スーパーチューニング VSZ サンストリーカー ダイアクロン版から大幅にカラーリングが変更されているTRANSFORMERではサンストリーカーと同様のカラーリングも発売されていた。 カーロボットNo.2 ワンボックス チェリーバネット 98 アイアンハイド ダイアクロン版から大幅にカラーリングが変更されている。ダイアクロン版と同様のカラーリングは「アンコール」にて「アイアンハイド プロテクトブラック」として発売。 カーロボットNo.4 ワンボックス チェリーバネット 救急車タイプ 99 ラチェット カーロボットNo.5 4WDハイラックス 25 トレイルブレイカー カーロボットNo.6 ホンダ・シティR 95 クロスカットスクリーチ カーロボットNo.7 フェアレディZ 08 ストリーク カーロボットNo.8 4WDハイラックス・レッカー車 46 ホイスト ダイアクロン版から大幅にカラーリングが変更されている。 カーロボットNo.9 ホンダ・シティターボ VSZ スキッズ リアル&ロボシリーズ カーロボットNo.10 消防自動車 高層ビル用ハシゴ車 10 インフェルノ リアル&ロボシリーズ カーロボットNo.11 フェアレディZ レーシング 45 スモークスクリーン リアル&ロボシリーズ カーロボットNo.12 J59ジープ 02 ハウンド リアル&ロボシリーズ カーロボットNo.13 ポリスカーフェアレディZ 09 プロール カーロボットNo.14 ポルシェ935ターボ 06 マイスター カーロボットNo.15 ニューカウンタックLP500S 04 ランボル90 タイガートラック92 ディープカバー カーロボットNo.16 F-1 リジェJS11 07 リジェ カーロボットNo.17 カーロボット移動基地 バトルコンボイ 01 コンボイ カーロボットNo.18 ランチア・ストラトス ターボ 03 ホイルジャック カーロボットNo.19 ニューカウンタックLP500S ポリスカータイプ 05 アラート91 クランプダウン アラートはダイアクロン版から一部のカラーリングが変更されている。クランプダウンはダイアクロン版とほぼ同様のカラーリングとなっている。 カーロボットNo.20 クレーン車 47 グラップル カーロボットNo.21 コルベットスティングレー 44 トラックス94 ロードレイジ トラックスはダイアクロン版から大幅にカラーリングが変更されている。ロードレイジはダイアクロン版とほぼ同様のカラーリングとなっている。 カーロボット合体基地 パワードコンボイ C-69 ウルトラマグナス ダイアクロン版からカラーリングが大幅に変更されている。ダイアクロン版と同様のカラーリングは「復刻版」にて「ウルトラマグナス 予告編バージョン」として発売。 リアル&ロボシリーズ ジェット機ロボ F-15 イーグル(超高速戦闘タイプ) 22 スタースクリーム リアル&ロボシリーズ ジェット機ロボ F-15 イーグル(アクロバットタイプ) 24 サンダークラッカー 昆虫ロボ カブトロン 41 ボンブシェル74 サルボー ボンブシェル、シャープネル、キックバックはダイアクロン版から大幅にカラーリングが変更されている。サルボー、ザップトラップ、ショットホールはダイアクロン版とほぼ同様のカラーリングとなっている。 昆虫ロボ クワガトラー 42 シャープネル75 ザップトラップ 昆虫ロボ バッタス 40 キックバック73 ショットホール リアル&ロボシリーズ トレインロボ No.1 東海道新幹線 C-125 ショウキ リアル&ロボシリーズ トレインロボ No.2 EF65型ブルートレイン C-126 ゲツエイ リアル&ロボシリーズ トレインロボ No.3 東北・上越新幹線 C-127 ユキカゼ リアル&ロボシリーズ トレインロボ No.4 東海型153系急行列車 C-128 スイケン リアル&ロボシリーズ トレインロボ No.5 L特急485系特急列車 C-129 セイザン リアル&ロボシリーズ トレインロボ No.6 DE10形ディーゼル機関車 C-130 カエン 爆転アタックロボ ジェットタイプ トップスピン 爆転アタックロボ ドリルタイプ ツインツイスト ダブルチェンジャーNo.1 サバンナRX-7 ダウンシフト ダブルチェンジャーNo.2 フェラーリBB オーバードライブ ダブルチェンジャーNo.3 セリカXX カムシャフト 恐竜ロボNo.1 ティラノサウルス 26 グリムロック 恐竜ロボNo.2 トリケラトプス 28 スラッグ 恐竜ロボNo.3 ブロントサウルス 27 スラージ 恐竜ロボNo.4 ステゴサウルス 29 スナール 恐竜ロボNo.5 プテラノドン 30 スワープ ダイアクロン版からカラーリングが大幅に変更されているアニメ版のカラーリングはダイアクロン版に準拠している。 建設車ロボ 1 ブルドーザー 36 ボーンクラッシャー ダイアクロン版からカラーリングが大幅に変更されている。 建設車ロボ 2 パワーショベル 35 スカベンジャー 建設車ロボ 3 ショベルドーザー 32 スクラッパー 建設車ロボ 4 トラッククレーン 33 グレン 建設車ロボ 5 ダンプトラック 31 ロングハウル 建設車ロボ 6 ミキサー車 34 ミックスマスター 可動戦隊トリプルチェンジャー ジェット機タイプ 43 ブリッツウイング72 オーバーチャージ ブリッツウィングはダイアクロン版から大幅にカラーリングが変更されている。オーバーチャージはダイアクロン版とほぼ同様のカラーリングとなっている。
※この「ダイアクロンからの転用」の解説は、「トランスフォーマー」の解説の一部です。
「ダイアクロンからの転用」を含む「トランスフォーマー」の記事については、「トランスフォーマー」の概要を参照ください。
- ダイアクロンからの転用のページへのリンク