救急車タイプ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/07/01 03:19 UTC 版)
「イヴェコ VM 90」の記事における「救急車タイプ」の解説
VM 90の救急車タイプは路外および戦術環境での負傷者輸送に適したトーピードタイプのバリエーションで、同様にイタリア軍、イタリア赤十字社志願兵部隊、マルタ騎士団部隊が使用するフィアット・デュカートの救急車仕様と同型の車両である。このタイプはVM 90の基本タイプを再現したもので、3座席の運転室(運転席を含む)と、基本タイプのフレームに取り付けられた衛生室から構成されている。 衛生室ないし医療室は運転室とは別れており、2段に2基ずつ並べて最大で4基のストレッチャーを搭載できる。自律型の換気および照明システムを搭載し、酸素供給系統を2系統備えて合計3本の酸素ボンベを同時にしようすることができる。民間の救急車が備える全ての医療機器を搭載している。 外観はシンプルで、緊急車両としての保護機能として2音色サイレン、衛生室の四隅外側に取り付けた4つの青色点滅灯ないし回転灯、白色の指向性ヘッドライトを備え、車体左右および後部の白地に描かれた赤十字が記されている。
※この「救急車タイプ」の解説は、「イヴェコ VM 90」の解説の一部です。
「救急車タイプ」を含む「イヴェコ VM 90」の記事については、「イヴェコ VM 90」の概要を参照ください。
- 救急車タイプのページへのリンク