ソルハイム カップ (Solheim Cup)
ソルハイムカップ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/06/17 11:27 UTC 版)
![]() |
|
---|---|
![]() |
|
創設 | 1990年 |
開催地 | 持ち回り |
開催コース | 持ち回り |
基準打数 | 持ち回り |
ヤーデージ | 持ち回り |
ツアー | LPGA, 欧州女子ゴルフツアー |
競技方法 | マッチプレー |
賞金総額 | なし |
開催月 | 9月 |
![]() |
|
![]() |
ソルハイムカップ (Solheim Cup) は、女子ゴルフのヨーロッパツアーとアメリカツアーの代表選手による対抗戦として、2年に1度行われている団体戦の大会である。大会名はノルウェーのゴルフクラブ製造メーカーピン(Ping)創業者カーステン・ソルハイムからつけられた。
1990年に第1回大会が行われ、2002年の第7回大会までは偶数年開催であったが、男子の欧米対抗戦であるライダーカップ(こちらは奇数年開催だった)の2001年大会がアメリカ同時多発テロ事件の影響を受けて開催できず、偶数年である翌年(2002年)に持ち越されたため、この2002年はソルハイムカップとライダーカップの両方が開催された。その後の話し合いにより、ソルハイムカップは奇数年である翌年(2003年)に開催され、ライダーカップは偶数年である翌々年(2004年)に開催されることになった。2024年大会から再び偶数年開催に戻る。大会では賞金が支給されない。
歴代成績
年 | 勝利チーム | スコア | 開催コース | 米国キャプテン | 欧州キャプテン |
---|---|---|---|---|---|
2024年 | ![]() |
151⁄2–12 1⁄2 | Robert Trent Jones Golf Club, Gainesville |
ステイシー・ルイス | ![]() |
2023年 | ![]() |
14–14(引き分け) | Finca Cortesin, Málaga, Andalusia |
ステイシー・ルイス | ![]() |
2021年 | ![]() |
15–13 | インバネスクラブ, Toledo |
パット・ハースト | ![]() |
2019年 | ![]() |
14½–13½ | Gleneagles, Scotland | ジュリ・インクスター | ![]() |
2017年 | ![]() |
14 1⁄2–13 1⁄2 | デモインG&CC(アイオワ州・デモイン) | ジュリ・インクスター | ![]() |
2015年 | ![]() |
14½–13½ | ザンクト・レオン=ロートGC(ドイツ・ザンクト・レオン=ロート) | ジュリ・インクスター | ![]() |
2013年 | ![]() |
18–10 | コロラドGC, Colorado, USA | メグ・マローン | ![]() |
2011年 | ![]() |
15–13 | Killeen Castle Golf Resort, Ireland | ロージー・ジョーンズ | ![]() |
2009年 | ![]() |
16–12 | Rich Harvest Farms, Illinois, USA | ベス・ダニエル | ![]() |
2007年 | ![]() |
16–12 | Halmstad GK, Sweden | ベッツィ・キング | ![]() |
2005年 | ![]() |
15½–12½ | Crooked Stick Golf Club, Indiana, USA | ナンシー・ロペス | ![]() |
2003年 | ![]() |
17½–10½ | Barsebäck Golf & Country Club, Sweden | パティ・シーハン | ![]() |
2002年 | ![]() |
15½–12½ | Interlachen Country Club, Minnesota, USA | パティ・シーハン | ![]() |
2000年 | ![]() |
14½–11½ | Loch Lomond Golf Club, Scotland | パット・ブラッドリー | ![]() |
1998年 | ![]() |
16–12 | Muirfield Village, Ohio, USA | ジュディ・ランキン | ![]() |
1996年 | ![]() |
17–11 | St Pierre Golf & Country Club, Wales | ジュディ・ランキン | ![]() |
1994年 | ![]() |
13–7 | The Greenbrier, West Virginia, USA | ジョアン・カーナー | ![]() |
1992年 | ![]() |
11½–6½ | Dalmahoy Country Club, Scotland | キャシー・ウィットワース | ![]() |
1990年 | ![]() |
11½–4½ | Lake Nona Golf & Country Club, Florida, USA | キャシー・ウィットワース | ![]() |
過去19大会の対戦成績は、アメリカの11勝に対し欧州の7勝、1引き分け防衛である。
今後の開催地
- 2026: Bernardus Golf in Cromvoirt, オランダ ダッチ・オープン開催コース
- 2028年:バルハラGC(
アメリカ合衆国ケンタッキー州)
記録
- 最多出場: 12
° ローラ・デービース (Eur), 1990–2011 - 最多ポイント: 25
° ローラ・デービース (Eur) (22–18–6 record) - シングルス最多勝利記録: 7
° ジュリ・インクスター (USA) (6–1–2 record) - フォアサム最多ポイント 11½
° アニカ・ソレンスタム (Eur) (11–3–1 record) - フォーボール最多ポイント: 10½
° ローラ・デービース (Eur) (9–7–3 record) - 最年少出場:
° チャーリー・ハル (Eur) 2013
17年 + 149日 - 最年長出場:
° ジュリ・インクスター (USA) 2011
51年 + 91日
脚注
- ^ 引き分けのため規定により、前回勝利チームのカップ防衛
- ^ The Solheim Cup All-Time Records Archived 2013年10月29日, at the Wayback Machine.
- ^ Solheim Cup Records
- ^ The Solheim Cup - Match history & records
関連項目
外部リンク
「ソルハイム カップ」の例文・使い方・用例・文例
- 感じのよいカップル
- お似合いのカップル
- ワールドカップ,再びイギリスに
- 陶製のカップ
- 瀬戸物のカップ
- 気に入りのカップを欠いてしまった
- 彼らはお似合いのカップルだ
- スープ用カップ
- 計量カップ
- カップ1杯のミルク
- ワールドカップ
- サイダーカップ
- 小麦粉1カップ
- 委員会は次のワールドカップを日本で開催することに決定した
- 4組のカップル
- あの壊れたカップを強力な接着剤で直せるだろうか
- そのカップは全部一番上の棚に置かれる
- 新聞の見出しはワールドカップのニュースでいっぱいだった
- この計量カップには8オンスの液体が入る
- 牧師はその若いカップルを結婚させた
固有名詞の分類
- ソルハイムカップのページへのリンク