ソルハイムカップとは? わかりやすく解説

ソルハイムカップ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/06/17 11:27 UTC 版)

ソルハイムカップ
トーナメント情報
創設 1990年
開催地 持ち回り
開催コース 持ち回り
基準打数 持ち回り
ヤーデージ 持ち回り
ツアー LPGA, 欧州女子ゴルフツアー
競技方法 マッチプレー
賞金総額 なし
開催月 9月
最新優勝者
アメリカ合衆国
テンプレートを表示

ソルハイムカップ (Solheim Cup) は、女子ゴルフヨーロッパツアーアメリカツアーの代表選手による対抗戦として、2年に1度行われている団体戦の大会である。大会名はノルウェーのゴルフクラブ製造メーカーピン(Ping)創業者カーステン・ソルハイムからつけられた。

1990年に第1回大会が行われ、2002年の第7回大会までは偶数年開催であったが、男子の欧米対抗戦であるライダーカップ(こちらは奇数年開催だった)の2001年大会がアメリカ同時多発テロ事件の影響を受けて開催できず、偶数年である翌年(2002年)に持ち越されたため、この2002年はソルハイムカップとライダーカップの両方が開催された。その後の話し合いにより、ソルハイムカップは奇数年である翌年(2003年)に開催され、ライダーカップは偶数年である翌々年(2004年)に開催されることになった。2024年大会から再び偶数年開催に戻る。大会では賞金が支給されない。

歴代成績

勝利チーム スコア 開催コース 米国キャプテン 欧州キャプテン
2024年 アメリカ合衆国 1512–12 12 Robert Trent Jones Golf Club,
Gainesville
ステイシー・ルイス  スサン・ペテルセン
2023年 欧州連合[1] 14–14(引き分け) Finca Cortesin,
Málaga, Andalusia
ステイシー・ルイス  スサン・ペテルセン
2021年 欧州連合 15–13 インバネスクラブ,
Toledo
パット・ハースト  カトリーナ・マシュー
2019年 欧州連合 14½–13½ Gleneagles, Scotland ジュリ・インクスター  カトリーナ・マシュー
2017年 アメリカ合衆国 14 12–13 12 デモインG&CC(アイオワ州デモイン ジュリ・インクスター  アニカ・ソレンスタム
2015年 アメリカ合衆国 14½–13½ ザンクト・レオン=ロートGC(ドイツザンクト・レオン=ロート ジュリ・インクスター  カリン・コーク
2013年 欧州連合 18–10 コロラドGC, Colorado, USA メグ・マローン  リサロッテ・ノイマン
2011年 欧州連合 15–13 Killeen Castle Golf Resort, Ireland ロージー・ジョーンズ  アリソン・ニコラス
2009年 アメリカ合衆国 16–12 Rich Harvest Farms, Illinois, USA ベス・ダニエル  アリソン・ニコラス
2007年 アメリカ合衆国 16–12 Halmstad GK, Sweden ベッツィ・キング  ヘレン・アルフレッドソン
2005年 アメリカ合衆国 15½–12½ Crooked Stick Golf Club, Indiana, USA ナンシー・ロペス  カトリン・ニルスマーク
2003年 欧州連合 17½–10½ Barsebäck Golf & Country Club, Sweden パティ・シーハン  カトリン・ニルスマーク
2002年 アメリカ合衆国 15½–12½ Interlachen Country Club, Minnesota, USA パティ・シーハン  デール・リード
2000年 欧州連合 14½–11½ Loch Lomond Golf Club, Scotland パット・ブラッドリー  デール・リード
1998年 アメリカ合衆国 16–12 Muirfield Village, Ohio, USA ジュディ・ランキン  ピア・ニールソン
1996年 アメリカ合衆国 17–11 St Pierre Golf & Country Club, Wales ジュディ・ランキン  ミッキー・ウォーカー
1994年 アメリカ合衆国 13–7 The Greenbrier, West Virginia, USA ジョアン・カーナー  ミッキー・ウォーカー
1992年 欧州連合 11½–6½ Dalmahoy Country Club, Scotland キャシー・ウィットワース  ミッキー・ウォーカー
1990年 アメリカ合衆国 11½–4½ Lake Nona Golf & Country Club, Florida, USA キャシー・ウィットワース  ミッキー・ウォーカー

過去19大会の対戦成績は、アメリカの11勝に対し欧州の7勝、1引き分け防衛である。

今後の開催地

記録

出典[2][3][4]

脚注

  1. ^ 引き分けのため規定により、前回勝利チームのカップ防衛
  2. ^ The Solheim Cup All-Time Records Archived 2013年10月29日, at the Wayback Machine.
  3. ^ Solheim Cup Records
  4. ^ The Solheim Cup - Match history & records

関連項目

外部リンク


「ソルハイム カップ」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。



固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ソルハイムカップ」の関連用語

ソルハイムカップのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ソルハイムカップのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
豆辞典ドットコム豆辞典ドットコム
www.mamejiten.com - all rights reserved
豆辞典ドットコムゴルフ豆辞典
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのソルハイムカップ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS