セルカニアス バルセロナ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2018/04/30 14:03 UTC 版)
セルカニーアス バルセロナ(Cercanías Barcelona スペイン語、Rodalies Barcelona カタルーニャ語)はバルセロナを中心にカタルーニャ州のバルセロナ都市圏で運行されている鉄道の近郊路線ネットワークである。すべての路線がバルセロナ市内の駅を起点とするか発着している。
目次
概要
バルセロナ近郊区間の鉄道網には10路線あり、6路線はレンフェ(RENFE、旧スペイン国鉄)により、4路線はカタルーニャ自治政府の保有するカタルーニャ公営鉄道 (FGC) によって運行されている。しかしながら、近いうちにFGCのみによってネットワークが提供されるようになる予定である。
運賃はバルセロナ・サンツ駅を中心として同心円状に広がった6つの運賃区によるゾーン制運賃である。 セルカニーアスは都市部でバルセロナ地下鉄他幾つかの交通機関と運賃面で連携し、また駅も共有している。
バルセロナとその隣接自治体では大部分は地下を走行する。
RENFEによる路線
路線番号はCより始まるが、カルターニャ語のRodaliesの頭文字を取り、Rで表記する場合もある。
Renfeの近郊路線は、AVE(スペイン高速鉄道)の建設工事の影響により路線網の変更がしばしば行われるので、注意が必要である。以下の路線および区間は2009年のものである[1]。
路線 | 区間 |
![]() |
Molins de Rei - L'Hospitalet - Mataró - Maçanet (モリンス・ダ・レイ - マタロ - マサネー) |
![]() |
Castelldefels - Granollers Centre (カステルデフェルス - フランサ駅) |
![]() |
Sant Vicenç - Vilanova - Estació de França (サンツヴィセンス - ビラノバ - スタシオデファラサ グラノリェース) |
![]() |
Aeroport - Maçanet-Massanes (バルセロナ空港 - マサネー・マサナ) |
![]() |
L'Hospitalet - Vic (オスピタレット - ビック) |
![]() |
Sant Vicenç - Vilafranca - Manresa (サン・ビセンス - ビラフランカ - マンレザ) |
![]() |
Sant Andreu Arenal - Cerdanyola Universitat (サンツアンデレウアレナル - サルダニョーラ大学) |
![]() |
Martorell - Cerdanyola Universitat - Granollers Centre (マルトレル - サルダニョーラ大学 - フランサ駅) |
FGCによる路線
FGCは現在は2地区4路線を運行しており、RまたはSの頭文字を持つ近郊路線がある。 将来Renfeが所有するバルセロナ近郊区間の運営を引き継ぐ予定である。
以下の2地区の路線は接続していない。
バルセロナ-バリェス線(Línea Barcelona-Vallès)
路線 | 区間 |
![]() |
Barcelona-Pl.Catalunya - Terrassa-Rambla (カタルーニャ広場 - タラサ) |
![]() |
Barcelona-Pl.Catalunya - Sabadell-Rambla (カタルーニャ広場 - サバデイ) |
![]() |
Barcelona-Pl.Catalunya - Rubí (カタルーニャ広場 - ルビー) |
![]() |
Barcelona Plaça Catalunya - Universitat Autònoma (カタルーニャ広場 - バルセロナ自治大学) |
ヨブレガット-アノイア線(Línea Llobregat-Anoia)
路線 | 区間 |
![]() |
Barcelona-Pl.Espanya - Can Ros (エスパーニャ広場 - カン・ロス) |
![]() |
Barcelona-Pl.Espanya - Olesa de Montserrat (エスパーニャ広場 - オレザ) |
![]() |
Barcelona-Pl.Espanya - Martorell Enllaç (エスパーニャ広場 - マルトレル) |
![]() |
Barcelona-Pl.Espanya - Manresa (エスパーニャ広場 - マンレザ) |
![]() |
Barcelona-Pl.Espanya - Igualada (エスパーニャ広場 - イグアラーダ) |
![]() |
Barcelona-Pl.Espanya - Manresa (エスパーニャ広場 - マンレザ)速達型系統 |
![]() |
Barcelona-Pl.Espanya - Igualada (エスパーニャ広場 – イグアラーダ)速達型系統 |
車両
脚注
- ^ “Renfeの発表による”. 2009年4月1日閲覧。
関連項目
「セルカニアス バルセロナ」の例文・使い方・用例・文例
- ここはバルセロナで最も古い地区の一つです
- 数百点のピカソの初期の作品がバルセロナのピカソ美術館で展示されている
- でも私は2月にまたバルセロナに行きます。
- でも2月にまたバルセロナに行きます。
- 私はいつかバルセロナへ行きたい。
- 私は今年もバルセロナに行くつもりです。
- 私は4月20日から30日までバルセロナに行きます。
- この男子マラソンは, バルセロナオリンピック期間中の深夜のテレビ放送としては, 最高の視聴率を収めた.
- バルセロナに上陸して3日目のことであった, その画家ととある画廊で初めて出会ったのは.
- バルセロナというスペインの都市
- 1992年バルセロナオリンピックの男子78キロ級の金メダル獲得者である吉田秀彦さん(32)が,子どもたちに柔道を教えるため,6月末,「吉田道場」を開いた。
- 第10回世界水泳選手権大会が7月13日にスペインのバルセロナで始まった。
- 1992年バルセロナオリンピックでは団体で銅,個人床で銀メダルを獲得。
- バルセロナで開かれた次のオリンピックでは,チームのリーダー的立場になった。
- バルセロナのグエル公園,グエル邸(てい)とカサ・ミラ
- 彼の作品のほとんどは,19世紀後半から20世紀初めに,バルセロナ市で作られた。
- その奇抜な外観は当時のバルセロナの人々を驚かせた。
- 完成品は,1992年のバルセロナ五輪でデビューしました。
- 彼女は1992年のバルセロナ五輪と1996年のアトランタ五輪の両方で銀メダルを獲得し,2000年のシドニー五輪では金メダルを獲得した。
- 息子の純太郎は,バルセロナ五輪の年である1992年に生まれました。
固有名詞の分類
スペインの鉄道 |
バレンシア地下鉄脱線事故 セルカニアス バルセロナ セルカニアス マドリード メトロバレンシア LZB |
- セルカニアス_バルセロナのページへのリンク