セミナーの各セクションと料金
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/10/13 04:08 UTC 版)
「アバターコース」の記事における「セミナーの各セクションと料金」の解説
アバターコースの参加費については受講料のみで、交通費や宿泊費は別になる。5つのセクションしかなかった頃に、アメリカ国内からの参加で、すべてのセクションを受講するには合計20,000ドルかかった。 セクションIは2日間のセミナーで、受講料は34,500円かかる。パルマーの本〝Living deliberately”(リビング・デリバレイトリー:アバターの発見と開発) Resurfacing: Techniques for Exploring Consciousness(リサーフェシング 意識を探検するテクニック) を使用する。進むかどうかは個人の選択に任されているが、セクションIが終了すると7日間かかるセクションIIとIIIを取るように勧誘を受ける。セクションIIとIIIのマニュアルは非公開で、生徒は受講前に秘密保持の同意書にサインしなくてはならない。セクションIIとIIIのコストは、参加するのにそれぞれ100,000円と200,000円である。 セクションIIとIIIが完了すると、全ての生徒は追加のセクションに招待される。4番目のセクションは"アバター・マスターコース"と言い、追加の構成要素とどうやって"アバターマスター"になるかを学ぶ。受講料3,000ドルで10日間かかる。このセクションからスターズ・エッジ社が教える。 5番目のセクションはプロフェッショナルコースと呼ばれ、7日間で2,500ドルかかる。 6番目のセクションは参加するために7,500ドル必要なウィザードコースである。このコースは、霊的、心理的、そして身体的な問題さえも取り除き、または人間界と霊界の間から問題が来ているいう視点から来る苦しみを除外する"実体取り扱い手順"(The Entity Handling Procedure)と呼ばれる工程で最高潮に達する。(サイエントロジーの"Body Thetans"と比較) 多くのセクションIVとセクションVコースはアメリカ合衆国フロリダ州オーランドで行われ、工程は非公開(独占所有)として扱われている。
※この「セミナーの各セクションと料金」の解説は、「アバターコース」の解説の一部です。
「セミナーの各セクションと料金」を含む「アバターコース」の記事については、「アバターコース」の概要を参照ください。
- セミナーの各セクションと料金のページへのリンク