ズワウスとは? わかりやすく解説

ズワウス

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/12/02 09:11 UTC 版)

ズワァース」の記事における「ズワウス」の解説

ズワウスは、OVANew Story of Aura Battler DUNBINE』に登場するオーラ・バトラーTVシリーズ舞台から700年後のバイストン・ウェルで、不死存在となっていたショット・ウェポンが「ズワァース」をベース開発した黒騎士ラバーン・ザラマンド(バーン・バニングス転生)はこの「ズワウス」に搭乗しシオン・ザバショウ・ザマ転生)の駆るオーラ・バトラーサーバイン」と時空越え再び激突した。 ズワウスはサーバイン同様、内蔵携行火器一切持たずオーラ・ソードのみを兵装とする格闘戦に特化したシンプルな機体となっている。また、このズワウスは従来オーラ・バトラー以上に生物的な造形外観備えたものになり、その「コウモリ状の巨大な翼」と「思わせる長い尾」は、「悪魔」をイメージさせるものとなっている(なお、股間部にオーラ・キャノンが遺されてはいるが、機能そのもの失っているようである)。ちなみに尾は相手に対して鞭のように叩きつける武器として使えるゲーム作品では主に高性能隠しユニットとして登場ゲーム『聖戦士ダンバイン 聖戦士伝説』では、ラストバトルにおいて黒騎士バーン)や修羅搭乗するプレイヤー使用できないゲーム中ではオーラ・キャノンを使用してくる。ゲーム第4次スーパーロボット大戦』ではシルキー・マウに導かれる形でサーバインと共に地上界発見されダンバイン引き換え自軍使用可能になるサーバイン選択する方式そのままダンバイン使い続けることもできる)。『スーパーロボット大戦COMPACT2』ではバーン駆って登場するバイストン・ウェル壁画描かれていた謎のオーラ・バトラーだとシーラ・ラパーナは指摘するルートによっては入手可能)。OVA参戦するスーパーロボット大戦COMPACT3』ではラバーン搭乗。『スーパーロボット大戦Operation Extend』「サンライズ英雄譚シリーズ」では、黒騎士搭乗する。『スーパーロボット大戦OE』では股間設定されたオーラ・キャノンが使用可能となっている。また『スーパーロボット大戦OE』では黒騎士怨念増幅したことによってハイパー化形態登場する

※この「ズワウス」の解説は、「ズワァース」の解説の一部です。
「ズワウス」を含む「ズワァース」の記事については、「ズワァース」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「ズワウス」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ズワウス」の関連用語

ズワウスのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ズワウスのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのズワァース (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS