登場オーラ・バトラーとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 登場オーラ・バトラーの意味・解説 

登場オーラ・バトラー

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/08/08 11:18 UTC 版)

New Story of Aura Battler DUNBINE」の記事における「登場オーラ・バトラー」の解説

劇中に登場するオーラ・バトラー出渕の描くイラストの様な重厚感存在感表現するため、ほとんどがハーモニー処理を使った止め絵描かれている。ごくわずか通常のセル画の動くシーン存在するが、ロングアングルによる非常に小さいものであるサーバイン 聖戦士シオン駆る、バランバランの民によって700年守られていた伝説オーラ・バトラーゲドダンバイン中間位置する機体で、莫大なオーラ力を必要とするためにショットにより封印されていた。武装手持ちの剣オーラ・ソードのみで、火器類は遺されていなかった。 ズワウス 黒騎士ラバーン駆る漆黒オーラ・バトラーショットズワァースベース新たに開発した機体で、最大特徴背部蝙蝠彷彿とさせる巨大な翼尻尾である。 ちなみにズワウス」とはバイストン・ウェル生息する竜「ドラウゲン」の中でも、最も邪悪な竜に与えられる呼び名である(ドラウゲンの設定は『AURA FANTASM』のみの設定であり、『聖戦士ダンバイン』には存在しない)。 “名無し”のオーラ・バトラー 黒騎士ラバーン所有する赤いオーラ・バトラー聖戦士選別利用され不適格な搭乗者生命次々と吸い尽くし死に追いやってきた。シオンの手により駆動するその後消息不明外形はオーラボム・タンギーに類似した四つ足甲殻類趣き名無し理由出渕裕曰く気に入ってたのに動かない終わってしまった。くやしいから名前は付けない」という意向よるもの

※この「登場オーラ・バトラー」の解説は、「New Story of Aura Battler DUNBINE」の解説の一部です。
「登場オーラ・バトラー」を含む「New Story of Aura Battler DUNBINE」の記事については、「New Story of Aura Battler DUNBINE」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「登場オーラ・バトラー」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「登場オーラ・バトラー」の関連用語

登場オーラ・バトラーのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



登場オーラ・バトラーのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、WikipediaのNew Story of Aura Battler DUNBINE (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS