スロバキア空軍とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > スロバキア空軍の意味・解説 

スロバキア空軍

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/02/23 02:08 UTC 版)

スロバキア空軍
Vzdušné sily Ozbrojených síl Slovenskej republiky
創設 1993年1月1日
国籍 スロバキア
軍種 空軍
タイプ 軍事航空
任務 航空戦闘
兵力 3,200名
上級部隊 スロバキア共和国軍
基地 ズヴォレン
作戦機 42機
指揮
現司令官 ロベルト・トート少将[1]
識別
国籍識別標
使用作戦機
戦闘機 F-16V
汎用ヘリ UH-60MMi-17M/LPZS
偵察機 L-410UVP-E
練習機 L-39CM/ZAM
輸送機 C-27J
テンプレートを表示

スロバキア空軍(スロバキアくうぐん、スロバキア語: Vzdušné sily Ozbrojených síl Slovenskej republiky英語: Slovak Air Force)は、スロバキア空軍組織。1993年1月1日のチェコスロバキア連邦解消に伴い、チェコ空軍英語版とともにチェコスロバキア空軍英語版の資産を継承して創設された。

スロバキアの国土防衛とスロバキア陸軍英語版の航空支援等を任務とする[2]。また、北大西洋条約機構(NATO)のNATO統合防空システム英語: NATO Integrated Air Defense System、略称:NATINADS)の一部を構成する[3]

組織

スロバキア空軍組織図(2024年)

スロバキア空軍は、空軍司令部隷下に2個空軍旅団および3個航空団を編制している[4]

  • 空軍司令部(ズヴォレン
    • 第2空軍旅団(ズヴォレン)
      • 空軍司令部支援中隊
      • 航空作戦センター
      • レーダー監視大隊
        • 指揮支援中隊
        • 第1レーダー監視中隊(ミハロフツェ英語版
        • 第2レーダー監視中隊(ヴェルカ・イーダ英語版
        • 第3レーダー監視中隊(オジャニ英語版
        • 第4レーダー監視中隊(モチアル英語版
        • 第5レーダー監視中隊(ホロホヴェツ英語版
        • 第6レーダー監視中隊(ミエロヴォ英語版
        • 第7レーダー整備中隊(プレショフ空軍基地英語版
        • 第8レーダー整備中隊(ヴォデラディ英語版
    • 第11空軍旅団(ニトラ
      • 第1防空群 - MANTIS
      • 第2防空群 - 2K12M2
      • 防空群 - 9K38
      • 兵站大隊
      • 整備中隊(ヴィニチネ英語版
    • 第46航空団(マラツキ空軍基地英語版
      • 輸送飛行隊 - L-410UVP-EC-27J
      • 警備大隊
      • 航空管制中隊
      • 整備中隊
      • 射爆場
    • 第51航空団(プレショフ空軍基地英語版
      • 第1ヘリコプター飛行隊 - UH-60M
      • 第2ヘリコプター飛行隊 - Mi-17M/LPZS
      • 警備大隊
      • 航空管制中隊
      • 整備中隊
    • 第81航空団(スリアチ空軍基地英語版
      • 第1戦術飛行隊 - F-16V
      • 第2戦術飛行隊 - L-39CM/ZAM
      • 警備大隊
      • 支援大隊
      • 航空管制中隊
      • 整備中隊

基地

スリアチ英語版
マラツキ英語版
プレショフ英語版
ミハロフツェ英語版
ヴェルカ・イーダ英語版
オジャニ英語版
モチアル英語版
ホロホヴェツ英語版
ミエロヴォ英語版
スロバキア空軍基地( 戦闘機部隊 ヘリコプター部隊 輸送機部隊 防空部隊 航空作戦センター レーダーサイト)
基地名 所在地 備考
スリアチ空軍基地英語版 バンスカー・ビストリツァ県スリアチ英語版
マラツキ空軍基地英語版 ブラチスラヴァ県マラツキ英語版
プレショフ空軍基地英語版 プレショウ県プレショフ

海外派遣

スロバキア空軍は、以下の海外派遣任務に参加している[4]

期間 名称
2002年 - 2005年 アフガニスタン 不朽の自由作戦
2005年 - 2011年 アフガニスタン 国際治安支援部隊(ISAF)
2002年 - 2003年 ボスニア・ヘルツェゴビナ 平和安定化部隊(SFOR)
2007年 - 2008年 コソボ コソボ治安維持部隊(KFOR)
2009年 ボスニア・ヘルツェゴビナ アルテア作戦(EUFOR Althea)英語版
2010年 - 2020年 キプロス 国際連合キプロス平和維持軍(UNFICYP)
2022年 - イラク NATOミッション・イラク(NMI)

装備

固定翼機

名称 画像 製造国 種別 現用数 備考
F-16V アメリカ合衆国 戦闘機 3[5][6] 11機発注中[7]
L-410UVP-E チェコスロバキア 偵察機 6[8]
スカイラーク英語版 イスラエル 5[9]
C-27J イタリア 輸送機 2[8]
グローバル 5000 カナダ 0 2機発注中[10]
L-39CM/ZAM チェコスロバキア 練習機 9[8]

回転翼機

名称 画像 製造国 種別 現用数 備考
AH-1Z アメリカ合衆国 攻撃ヘリコプター 0 12機発注中[8]
UH-60M 汎用ヘリコプター 9[8] UH-60M 2機、UH-60L 12機発注中[11]
Mi-17M/LPZS ソビエト連邦 捜索救難/汎用ヘリコプター 13[8]

防空装備

名称 画像 製造国 種別 現用数 備考
9K38 ソビエト連邦 携帯式地対空ミサイル 54[12]
2K12M2 地対空ミサイル 5個中隊
バラク MX イスラエル 0 6セット発注中[13][14]
MANTIS ドイツ 対空機関砲 2[15] ドイツからの寄付[16]

ロシアによるウクライナ侵攻に伴うウクライナ支援

2022年のロシアによるウクライナ侵攻に伴い、スロバキア空軍はウクライナからの要請に応じて多数の旧ソ連製装備品を供与しており、S-300PMU地対空ミサイルシステム1基、Mi-17輸送ヘリコプター4機、Mi-2汎用ヘリコプター1機を軍事援助として無償供与している[17][18][19]。また、2023年3月17日には退役したMiG-29戦闘機13機のウクライナ供与を承認[20]。内訳はMiG-29AS 9機、MiG-29UBS 1機、MiG-29A 2機、MiG-29UB 1機となっており、このうち3機は部品取り用であった。3月23日にウクライナ人パイロットによってまず4機がスロバキアからウクライナへフェリーされ、9機は後日ウクライナへ送られた[21]

階級

日本語 スロバキア語 画像 NATO階級符号
士官[22]
空軍大将 Generál
OF-9
空軍中将 Generálporučík
OF-8
空軍少将 Generálmajor
OF-7
空軍准将 Brigádny generál
OF-6
空軍大佐 Plukovník
OF-5
空軍中佐 Podplukovník
OF-4
空軍少佐 Major
OF-3
空軍大尉 Kapitán
OF-2
空軍中尉 Nadporučík
OF-1
空軍少尉 Poručík
OF-1
准士官および下士官[22]
空軍先任上級曹長 Štábny nadrotmajster
OR-9
空軍上級曹長 Nadrotmajster
OR-8
空軍曹長 Rotmajster
OR-7
空軍上級軍曹 Rotný
OR-6
空軍軍曹 Čatár
OR-5
空軍伍長 Desiatnik
OR-4
兵卒[22]
空軍上等兵 Slobodník
OR-3
空軍一等兵 Vojak 2. stupňa
OR-2
空軍二等兵 Vojak 1. stupňa
OR-1

脚注

出典

  1. ^ Slovak Air Force: Contributing to NATO Air Policing for 15 years” (英語). NATO (2021年3月1日). 2022年3月13日閲覧。
  2. ^ Veliteľstvo vzdušných síl OS SR” (スロバキア語). 2017年5月24日時点のオリジナルよりアーカイブ。2025年2月22日閲覧。
  3. ^ THE AMBITIONS OF THE SLOVAK ARMED FORCES. THEORY AND REALITY”. 2013年9月28日時点のオリジナルよりアーカイブ。2025年2月22日閲覧。
  4. ^ a b Veliteľstvo vzdušných síl OS SR” (スロバキア語). スロバキア空軍. 2025年2月22日閲覧。
  5. ^ Slovakia gets first new F-16s to boost air defence” (英語). Reuters (July 22, 2024-07-22). 2024年7月22日閲覧。
  6. ^ Kalinak: Third F-16 Fighter Jet Arrived Last Week, Next One Expected in 2025” (英語). News Agency of the Slovak Republic (2024年12月17日). 2024年12月17日閲覧。
  7. ^ Cabinet approved purchase of 14 US F-16s” (英語). The Slovak Spectator (2018年7月11日). 2018年7月11日閲覧。
  8. ^ a b c d e f Hoyle, Craig (2024年). “World Air Forces 2025” (英語). Flight Global. 2025年1月30日閲覧。
  9. ^ P E R E X , a. s. (2009年7月11日). “Armáda kúpila bezpilotné lietadlá. Snažila sa to tajiť” (スロバキア語). Pravda.sk. 2014年12月24日閲覧。
  10. ^ Rezort obrany uzavrel zmluvu na 12 vrtuľníkov Black Hawk | TVNOVINY.sk” (スロバキア語). tvnoviny.sk (2024年12月23日). 2024年12月23日閲覧。
  11. ^ Slovakia buys Black Hawk helicopters, leaving Vipers up for grabs” (英語). Defense News (2024年12月18日). 2024年12月18日閲覧。
  12. ^ a.s, Petit Press. “Ficove nehodné výroky, protivzdušná obrana a Kaliňákove plány s USA. Čo sa deje na ministerstve obrany?” (スロバキア語). domov.sme.sk. 2024年3月5日閲覧。
  13. ^ Slovakia set to buy six air defence systems from Israel” (英語). Reuters (2024年8月28日). 2024年8月28日閲覧。
  14. ^ Israel in deal to sell air defence system to Slovakia for $582 million” (英語). Reuters (2024年12月23日). 2024年12月23日閲覧。
  15. ^ Aktuality.sk (2023年9月21日). “Na Slovensku je už protivzdušný systém Mantis, aktivujú ho v októbri” (スロバキア語). Aktuality.sk. 2023年10月7日閲覧。
  16. ^ a.s, Petit Press. “Nemecko daruje Slovensku dva systémy Mantis, zmluva už je podpísaná” (スロバキア語). domov.sme.sk. 2023年9月13日閲覧。
  17. ^ Slovakia sends its air defence system to Ukraine” (英語). ロイター (2022年4月8日). 2022年4月8日閲覧。
  18. ^ “Slovaks give Mi helicopters, Grad rockets to Ukraine” (英語). ロイター. (2022年6月16日). https://www.reuters.com/world/europe/slovaks-give-mi-helicopters-grad-rockets-ukraine-2022-06-16/ 2022年6月16日閲覧。 
  19. ^ Slovakia donates attack helicopters to Ukraine” (英語). spectator.sme.sk (2022年6月16日). 2022年6月16日閲覧。
  20. ^ Slovakia sends MIG-29 fighter jets to Ukraine - PM” (英語). ロサンゼルス・タイムズ (2023年3月17日). 2023年3月17日閲覧。
  21. ^ Ukrainians presented armed Slovak MiGs” (スロバキア語). プラウダ (2023年9月17日). 2023年10月19日閲覧。
  22. ^ a b c Označenie vojenských hodností príslušníkov Ozbrojených síl Slovenskej republiky od 1.1.2016” (スロバキア語). vhu.sk. Military History Institute. 2021年4月12日閲覧。

外部リンク


スロバキア空軍

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/10/16 00:57 UTC 版)

スロバキア共和国 (1939年-1945年)」の記事における「スロバキア空軍」の解説

スロバキア空軍任務は、最前線では航空支援提供し国内ではブラチスラヴァ大都市圏を敵の空襲から保護することである。これらの部隊スターリングラードカフカース山脈においてドイツ空軍指導の下で、ウクライナ・ロシア中央の最前線での枢軸軍の攻撃支援した

※この「スロバキア空軍」の解説は、「スロバキア共和国 (1939年-1945年)」の解説の一部です。
「スロバキア空軍」を含む「スロバキア共和国 (1939年-1945年)」の記事については、「スロバキア共和国 (1939年-1945年)」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「スロバキア空軍」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「スロバキア空軍」の関連用語

スロバキア空軍のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



スロバキア空軍のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのスロバキア空軍 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのスロバキア共和国 (1939年-1945年) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS