ステファニー・シェー
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/08/02 09:37 UTC 版)
| 
       
       Stephanie Sheh
       
      
       ステファニー・シェー
        | 
    |
|---|---|
|   | 
    |
| プロフィール | |
| 本名 | Stephanie Ru-Phan Sheh | 
| 性別 | 女性 | 
| 出生地 |   | 
    
| 生年月日 | 1977年4月10日(48歳) | 
| 身長 | 144cm[2] | 
| 職業 | 声優・脚本家・音響監督・プロデューサー | 
| 事務所 |  ステイシー・カストロ・メディア(マネージメント) スペシャル・アーティスツ・エージェンシー(声優エージェント)  | 
    
| 公式サイト | http://www.stephaniesheh.com/ | 
| 声優活動 | |
| 活動期間 | 1999年[3] - 現在 | 
| ジャンル | アニメ・ゲーム | 
| デビュー作 | 星兄弟の母(『W3』インタラクティブCD-ROM) | 
| プロデューサー活動 | |
| 活動期間 | 1999年[3] - 現在 | 
| ジャンル | アニメ | 
| 脚本家活動 | |
| 活動期間 | 2000年[3] - 現在 | 
| ジャンル | アニメ | 
ステファニー・シェー(Stephanie Sheh、1977年4月10日 - )は、アメリカ合衆国の女性声優、脚本家、音響監督、プロデューサー。台湾系アメリカ人[4]。声種はアルト[2]。別名義にジェニファー・セキグチ(Jennifer Sekiguchi)、ティファニー・シェー(Tiffany Hsieh)などがある。
人物
ミシガン州カラマズーで生まれ、北カリフォルニアで育つ[1]。モンタビスタ高校、カリフォルニア大学ロサンゼルス校卒業[3]。
大学在学中の1998年からDigital Manga社にパートタイマーとして勤務[3]。同社が製作した『W3』のインタラクティブCD-ROMの声優オーディションを受け、星兄弟の母役が声優としてのデビュー作となるが、同作はお蔵入りとなった[5]。
1999年から2001年までソニック・ポイントにてプロデューサーとして活動[3]し、2000年からはADR台本の脚本家としても活動している[3]。
セカンドシティ・トレーニングセンター、イースト・ウェスト・プレイヤーズ、スーザン・ブルー・ボイスオーバーワークショップ出身[2]。
出演作品
太字はメインキャラクター
テレビアニメ
2001年
- 天使になるもんっ!(シルキー)
 
2002年
- あぃまぃみぃ!ストロベリー・エッグ(姫島藤緒)
 - ヴァンドレッド the second stage(シャーリー)
 - HELLSING(女吸血鬼、ウェイトレス)
 
2003年
- 灰羽連盟(ミドリ)
 - ちっちゃな雪使いシュガー(グレタ)
 - ママレード・ボーイ(高瀬弥生、クリス)
 - 夢で逢えたら(潮崎渚)
 
2004年
- R.O.D -THE TV-(西園はるひ)
 - 一騎当千(陳宮公台)
 - GAD GUARD(きらら)
 - 京極夏彦 巷説百物語(お玉、八重)
 - はじめの一歩(2004年 - 2006年、間柴久美) - 2シリーズ[一覧 1]
 - MOUSE(柿生葉月)
 - 魔装機神サイバスター(上条ミズキ)
 - 妄想代理人(留守番電話の声 他)
 - RAVE(メロディア)
 
2005年
- IGPX(ユリ・ジンノ、ベラ・ディマルコ)
 - ウルトラマニアック(立石亜由)
 - GIRLSブラボー(2005年 - 2006年、小島桐絵) - 2シリーズ[一覧 2]
 - 巌窟王(エデ)
 - 今日からマ王!(ライラ)
 - グレネーダー 〜ほほえみの閃士〜(琴)
 - 絢爛舞踏祭 ザ・マーズ・デイブレイク(東原恵)
 - 攻殻機動隊 S.A.C. 2nd GIG(テレサ、ウチコマ)
 - 恋風(小日向七夏)
 - 金色のガッシュベル!!(響詞音)
 - サムライチャンプルー(コザ)
 - 忘却の旋律(ココ)
 - 蒼穹のファフナー(遠見真矢)
 - 高橋留美子劇場(志摩聖子)
 - 高橋留美子劇場 人魚の森(女の声)
 - Di Gi Charat(ゲマ)
 - DearS(幾原菜月)
 - 天上天下(棗亜夜)
 - NARUTO -ナルト-(日向ヒナタ、金武土 他)
 - 花右京メイド隊 La Verite(まろん)
 - 光と水のダフネ(花岡ゆかり)
 - 瓶詰妖精(ほろろ)
 - プラネテス(セリエ)
 
2006年
- かみちゅ!(三枝祀)
 - ガン×ソード(ウエンディ・ギャレット)
 - 神無月の巫女(来栖川姫子)
 - 交響詩篇エウレカセブン(エウレカ)
 - ジャングルはいつもハレのちグゥ(グゥ)
 - テニスの王子様(小坂田朋香)
 - Paradise Kiss(山口アリス)
 - BLEACH(井上織姫、虎徹勇音、国枝鈴、花梨の友達)
 - Fate/stay night(イリヤスフィール・フォン・アインツベルン)
 - BOYS BE…(風間有美)
 - MÄR-メルヘヴン-(アルマ)
 - ルパン三世 (TV第2シリーズ)(マーガレット、アンジェリカ)
 
2007年
- ああっ女神さまっ それぞれの翼(矢間野里子)
 - ザ・サード 〜蒼い瞳の少女〜(マリー)
 - 涼宮ハルヒの憂鬱(朝比奈みくる)
 - ゼーガペイン(ミズキ)
 - デジモンセイバーズ(白川恵、キャスター、他)
 - ノエイン もうひとりの君へ(前田あや、恵美)
 - 火の鳥(タマミ)
 - BLOOD+(モニーク)
 - ボボボーボ・ボーボボ(メンマ)
 - 蟲師(淡幽)
 
2008年
- コードギアス 反逆のルルーシュ(皇神楽耶、カレンの母、アーニャ・アールストレイム) - 2シリーズ[一覧 3]
 - さぁイコー! たまごっち(まめっち、めめっち、めいどっち)
 - 地獄少女(戸高ユリア)
 - Three Delivery(スー・イー)
 - 天元突破グレンラガン(キノン・バチカ)
 - 天保異聞 妖奇士(宰蔵)
 - 武装錬金(毒島華花)
 - らき☆すた(小神あきら)
 
2009年
- あまえないでよっ!!(天川春佳)
 - あまえないでよっ!!喝!!(天川春佳)
 - 黒神 The Animation(エクセル)
 - スティッチ!(太郎)
 - ハチミツとクローバー(勅使河原美和子)
 - MONSTER(クララ)
 
2010年
- 結界師(川上雲母、雪村静江〈2代目〉、キョーコ、他)
 - Scooby-Doo! Mystery Incorporated(マイル)
 - 涼宮ハルヒの憂鬱(2009年版)(朝比奈みくる)
 - ストライクウィッチーズ(ゲルトルート・バルクホルン)
 - スレイヤーズREVOLUTION(シルフィール=ネルス=ラーダ)
 - 戦国BASARA(かすが)
 - NARUTO -ナルト- 疾風伝(日向ヒナタ)
 - のだめカンタービレ(鈴木萌)
 - ハチミツとクローバーII(勅使河原美和子)
 - ヴァンパイア騎士(若葉沙頼)
 - 東のエデン(葛原みくる)
 - MONSTER(ベトナム人女医)
 
2011年
- ウルヴァリン(美雪)
 - X-MEN(市来久子)
 - かしまし 〜ガール・ミーツ・ガール〜(大佛はずむ)
 - CHAOS;HEAD(岸本あやせ)
 - けいおん!(平沢唯)
 - 最強合体 ミックスマスター(モレーン)
 - Secret Millionaires Club(リサ)
 - Shelf Life(テディ)
 - スティッチ! 〜いたずらエイリアンの大冒険〜(太郎)
 - デュラララ!!(神近莉緒)
 - 鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST(ブロッシュの妹)
 - バクマン。(亜豆美保)
 - ヴァンパイア騎士 Guilty(若葉沙頼)
 - Scooby-Doo! Mystery Incorporated(Mai Li)
 
2012年
- Care Bears: Welcome to Care-a-Lot(シェアベア)
 - けいおん!!(平沢唯)
 - Puppy in My Pocket: Adventures in Pocketville(ケイト)
 - ストライクウィッチーズ2(ゲルトルート・バルクホルン)
 - 戦国BASARA弐(かすが)
 - レベルE(サキ)
 - Care Bears: Welcome to Care-a-Lot(Share Bear, Baby Tugs Bear、Laugh-a-Lot Bear, Secret Bear)
 - DC Nation Shorts: Batman of Shanghai(キャットウーマン)
 
2013年
- 青の祓魔師(クロ)
 - アクセル・ワールド(倉嶋千百合)
 - クイーンズブレイド リベリオン(シギィ、ライラ)
 - エウレカセブンAO(エウレカ)
 - これはゾンビですか? オブ・ザ・デッド(クリス)
 - ZETMAN(中田一郎、天城小葉〈子供時代〉)
 - ソードアート・オンライン(ユイ)
 - TIGER & BUNNY(クリーム)
 - Fate/Zero(イリヤスフィール・フォン・アインツベルン)
 - Friends: Dolphin Cruise(Ms.スティーヴンス)
 - LUPIN the Third -峰不二子という女-(アイシャ)
 - レジェンド・オブ・コーラ(Zhu Li Moon、Rohan)
 
2014年
2015年
- シドニアの騎士(星白閑)
 - ジョジョの奇妙な冒険(スージーQ)
 - スマイルプリキュア!
 - ソードアート・オンラインII(ユイ)
 - 超次元ゲイム ネプテューヌ THE ANIMATION (アブネス、イストワール)
 - マイルズのトゥモローランドだいさくせん(Po Po)
 - ビー・クール スクービー・ドゥー!(Bond 〈エピソード「Screama Donna」〉)
 - DCスーパーヒーロー・ガールズ(カタナ)
 - 長門有希ちゃんの消失(朝比奈みくる)
 - 七つの大罪(ジール)
 - Fate/stay night [Unlimited Blade Works](イリヤスフィール・フォン・アインツベルン)
 - マギ The kingdom of magic(シェヘラザード)
 
2016年
- ラブライブ! 2nd Season(矢澤こころ)
 - マケン姫っ!通(イリヤのコスプレイヤー)
 - ダンガンロンパ3 -The End of 希望ヶ峰学園-(罪木蜜柑)
 
2017年
- ドキドキ!プリキュア(剣崎真琴 / キュアソード)
 - ザ・ラウド・ハウス(Beatrix, Belle、Beau Jr.〈第2シーズン「Future Tense」〉)
 - ぼくらベアベアーズ(アマンダ〈シーズン3「ひと夏の恋」〉、レーザーガール〈シーズン3「レーザー・サバイバルゲーム」〉)
 
2018年
- アベンジャーズ・アッセンブル(クリスタル〈シーズン5第6話「アティランの霧」〉)
 - テラフォーマーズ(ニーナ・ユージック、エリカ・ナカノジョ、ジョイス、レイチェル)
 - ポプテピピック(ポプ子、ベーコンムシャムシャくん)※第8話Aパート
 
2019年
- キャノン・バスターズ(ケイシー・ターンバックル)
 - ピンキー・マリンキー(ジェシー〈パート2第13話「上級クラス」〉)
 - ソードアート・オンライン アリシゼーション(ユイ)
 - プッカ(Granny, Panky)
 
2020年
- グリッチ・テックス(ミコの母)
 - 機動戦士ガンダムSEED HDリマスター版(ラクス·クライン)
 - レゴ モンキーキッド(メイ)
 
2021年
- 機動戦士ガンダムSEED DESTINY HDリマスター版(ラクス·クライン)
 - High Guardian Spice(オリーブ)
 
2022年
- 禍つヴァールハイト -ZUERST-(ミネルバ)
 
劇場アニメ
2003年
- ジャングル大帝(マリー)
 
2005年
- デジモンテイマーズ 冒険者たちの戦い(上原美波)
 - ママレード・ボーイ(ガストマンΖ)
 
2006年
- イノセンス(アナウンサー)※イギリスDVD版
 - 劇場版 NARUTO -ナルト- 木ノ葉の里の大うん動会(日向ヒナタ)
 
2007年
2008年
- えいがでとーじょー! たまごっち ドキドキ! うちゅーのまいごっち!?(まめっち、みみっち)
 - 劇場版BLEACH MEMORIES OF NOBODY(井上織姫)
 - 劇場版xxxHOLiC 真夏ノ夜ノ夢(少女)
 
2009年
- 劇場版BLEACH The DiamondDust Rebellion もう一つの氷輪丸(井上織姫、虎徹勇音)
 - スカイ・クロラ The Sky Crawlers(草薙水素)
 
2010年
- 涼宮ハルヒの消失(朝比奈みくる)
 
2011年
- 劇場版 NARUTO -ナルト- 疾風伝 絆(日向ヒナタ)
 - 劇場版BLEACH Fade to Black 君の名を呼ぶ
 - 交響詩篇エウレカセブン ポケットが虹でいっぱい(エウレカ)
 - 東のエデン 劇場版I The King of Eden(葛原みくる)
 - 東のエデン 劇場版II Paradise Lost (葛原みくる)
 - Mia and the Migoo(少女)
 
2012年
- 絵の中の小さな人々
 - 宇宙ショーへようこそ(小山夏紀)
 - 劇場版 NARUTO -ナルト- 疾風伝 火の意志を継ぐ者(日向ヒナタ)
 - 劇場版BLEACH 地獄篇(井上織姫)
 - 蒼穹のファフナー HEAVEN AND EARTH(遠見真矢)
 - Fate/stay night UNLIMITED BLADE WORKS(イリヤスフィール・フォン・アインツベルン)
 
2013年
- アーネストとセレスティーヌ
 - 青の祓魔師 ―劇場版―(クロ)
 - 映画けいおん!(平沢唯)
 - ベルセルク 黄金時代篇II ドルドレイ攻略
 - BLOOD-C The Last Dark
 - リトルウィッチアカデミア(ロッテ・ヤンソン)
 
2014年
- ももへの手紙(宮浦もも)
 
2015年
- 009 RE:CYBORG(001:イワン・ウイスキー)
 - リトルウィッチアカデミア 魔法仕掛けのパレード(ロッテ・ヤンソン、ヤスミンカ・アントネンコ)
 - UFO学園の秘密(森下夏実)
 
2016年
- おもひでぽろぽろ(アイ子)
 - 君の名は。(宮水三葉)
 - サイボーグ009VSデビルマン(フランソワーズ・アルヌール)
 
2017年
- 劇場版 美少女戦士セーラームーンR(月野うさぎ)
 - 映画 聲の形(将也の姉)
 - ひるね姫 〜知らないワタシの物語〜(チコ)
 - 夜明け告げるルーのうた(海老名遊歩)
 
2018年
- 紅き大魚の伝説(チュン)
 - Fate/stay night [Heaven's Feel](イリヤスフィール・フォン・アインツベルン)
 - リズと青い鳥(傘木希美、中野蕾実)
 
2019年
- 白蛇: 縁起(白)
 
2020年
- 天気の子(宮水三葉)
 - ドラゴンクエスト ユア・ストーリー(ビアンカ)
 
2021年
- 夜は短し歩けよ乙女(プリンスダルマ)
 
2022年
2024年
- 機動戦士ガンダムSEED FREEDOM(ラクス・クライン) ※作品プロデューサーも兼任[6]。
 
OVA
2002年
- 超神姫ダンガイザー3(めぐみ)
 - フリクリ(サメジマ・マミ美)
 
2003年
- 夢で逢えたら(潮崎渚)
 
2004年
- アーリーレインズ(マーガレット・ハート)
 - ここはグリーン・ウッド(美佐子)※メデイアブラスター版
 - でたとこプリンセス(ラピス)
 
2005年
- アクエリアンエイジ Saga II 〜Don't forget me…〜(厳島美鈴)
 - ストリートファイターZERO: ジェネレーションズ(さやか)
 - 戦闘妖精雪風(チュンヤン)
 - 低俗霊DAYDREAM(子供時代の一瀬)
 - Di Gi Charat劇場 ぴよこにおまかせぴょ!(ゲマ)
 
2007年
- ジャングルはいつもハレのちグゥ デラックス(グゥ)
 - 戦闘妖精少女 たすけて! メイヴちゃん(メイヴちゃん)
 - テイルズ オブ ファンタジア THE ANIMATION(アーチェ・クライン)
 - 天上天下 ULTIMATE FIGHT(棗亜夜)
 - FREEDOM(アオ)
 
2008年
- スクールランブル 一学期補習(幽霊の少女)
 
2010年
- 機動戦士ガンダムUC(オードリー・バーン〈ミネバ・ラオ・ザビ〉、ハロ)
 
2011年
2017年
Webアニメ
2011年
- 涼宮ハルヒちゃんの憂鬱(朝比奈みくる)
 - にょろーん ちゅるやさん(朝比奈みくる)
 
2013年
- モンスター・ハイ(ジナファイア・ロン、ジェーン・ブーリトル)
 - エバー・アフター・ハイ(ダッチェス・スワン)
 
2015年
- 美少女戦士セーラームーンCrystal(月野うさぎ)
 
2021年
- スター・ウォーズ: ビジョンズ(サク)
 
2022年
- コタローは1人暮らし(秋友美月)
 
ゲーム
1999年
2002年
- Might and Magic IX
 
2004年
- シャドウハーツII(アナスタシア)
 
2005年
- ObsCure(シャノン・マシューズ)
 - ラジアータ ストーリーズ(リドリー・ティンバーレイク)
 
2006年
- 幻想水滸伝V(レレイ)
 - 金色のガッシュベル!! 激闘!最強の魔物達(ペニー)
 - ダージュ オブ ケルベロス ファイナルファンタジーVII
 - テイルズ オブ ジ アビス(ナタリア・ルツ・キムラスカ・ランバルディア)
 - NARUTO -ナルト- うずまき忍伝(日向ヒナタ)
 - NARUTO -ナルト- ナルティメットヒーロー(日向ヒナタ)
 - ヴァルキリープロファイル2 シルメリア(シルメリア・ヴァルキュリア)
 - 魔界戦記ディスガイア2(ハナコ )
 - ランブルローズXX(テープの声)
 
2007年
- エースコンバット6 解放への戦火
 - オーディンスフィア(メルセデス)
 - ストラングルホールド(テコ)
 - ソウルクレイドル 世界を喰らう者(ダネット)
 - デジモンセイバーズ アナザーミッション(白川恵)
 - hack//G.U. Vol.3 歩くような速さで(タビー)
 - トラスティベル 〜ショパンの夢〜(セレナーデ)
 - バイオハザード アンブレラ・クロニクルズ(レベッカ・チェンバース)
 - ブルードラゴン(サーリア、子供)
 - PROJECT SYLPHEED(メイ・クライトン)
 - 無双OROCHI(妲己)
 - Riviera 〜約束の地リヴィエラ〜(リナ)
 
2008年
- アーマード・コア フォーアンサー
 - Aion: The Tower of Eternity
 - Operation Darkness
 - カルドセプト サーガ
 - テイルズ オブ ヴェスペリア
 - デビルメイクライ4(キリエ)
 - ペルソナ3 フェス(メティス)
 - スターオーシャン1 First Departure(エリス・ジェランド)
 - 無双OROCHI 魔王再臨(妲己)
 
2009年
- INFAMOUS〜悪名高き男〜
 - ターミネーター4(レジスタンス兵士)
 - バイオハザード5(レベッカ・チェンバース 、マジニ)
 - ベヨネッタ(セレッサ)※モーションキャプチャーも担当。
 - マグナカルタ2(セレスティン・ロア)
 
2010年
- Arcania: Gothic 4
 - Shira Oka: Second Chances(あや、ゆい)
 - 戦国BASARA3(かすが)
 - Dance Central(エミリア)
 - NARUTO -ナルト- ナルティメットストーム2(日向ヒナタ)
 - Bioshock2(マドモアゼル・ブランシェ・デグレース)
 - HOSPITAL. 6人の医師(トモエ・タチバナ)
 - バイオハザード ダークサイド・クロニクルズ(ハンナ)
 - ファイナルファンタジーXIII
 - 北斗無双(リン)
 - Love Dance Seed(Marie Rose Mayfield)
 
2011年
- バイオハザード ザ・マーセナリーズ 3D(レベッカ・チェンバース)
 
2012年
- NINJA GAIDEN 3(カンナ)※モーションキャプチャーも担当。
 - バイナリー ドメイン
 - ファイナルファンタジーXIII-2
 - 魔界戦記ディスガイア3(サファイア・ロードナイト)
 
2013年
- マックス アナーキー(リンリン、フェイリン、アイリン、ステラ・フィッツジェラルド)
 - ファイアーエムブレム 覚醒(サーリャ、デジェル)
 - Disney Princess Palace Pets(Petit、Treasure)
 - グランド・セフト・オートV(The Local Population)
 - NARUTO -ナルト- 疾風伝 ナルティメットストーム3(日向ヒナタ)
 - ソニック ロストワールド(ジーナ)
 
2014年
- ブレイブリーデフォルト(エアリー)
 - スーパーダンガンロンパ2 さよなら絶望学園 (罪木蜜柑)
 
2015年
- STELLA GLOW(ポポ)
 
2016年
- ファイアーエムブレムif(ベルカ、ゾフィー、シャラ)
 - ワールド オブ ファイナルファンタジー(シェルロッタ)
 - Skylanders: Imaginators(Ember)
 
2017年
- ファイアーエムブレム ヒーローズ(サーリャ、ベルカ、シャラ)
 - .hack//G.U. Last Recode(タビー)
 
2018年
- メイド イン ワリオ ゴージャス(モナ、カット、アイミ)
 - Marvel's Spider-Man(追加ボイス)
 - 鉄拳7(ジュリア・チャン)
 
2019年
- デビルメイクライ5(キリエ)
 - SEKIRO: SHADOWS DIE TWICE(エマ)
 - クラッシュ・バンディクーレーシング ブッとびニトロ!(メグミ、ヤヤ・パンダ)
 - インディヴィジブル 闇を祓う魂たち(ラズミ)
 
2020年
- ビタミンコネクション(ぼよ、アンカーウーマン)
 - The Legend of Heroes: Trails of Cold Steel IV(Estelle Bright)
 
2021年
- クッキーラン: キングダム(ジャングル戦士味クッキー)
 - おすそわける メイド イン ワリオ(モナ、カット)
 - LOST JUDGMENT 裁かれざる記憶(城崎さおり)
 
吹き替え
2005年
2008年
2009年
2018年
- ケーブル・ガールズ(ルシア)
 - ヒストリー・オブ・コロンビア(マリア・ホセ)
 - BLEACH 死神代行篇(井上織姫〈真野恵里菜〉)
 
2019年
- Kardec(エルマンス・デュフォー)
 - カルロとマリク 2人の刑事(リオラ、リアン・フー)
 
2020年
- Patria
 - 陰陽師: とこしえの夢
 - 狩りの時間
 - この子をよろしく 突然!? 育児トライアル
 - 桜のような僕の恋人(有明美咲松本穂香〉)
 - 保健教師アン・ウニョン(ホ・ワンス)
 - ミダスの手先
 - リアリティZ
 
2021年
- シーシュポス:The Myth
 
2022年
- アンナラスマナラ -魔法の旋律-
 
実写映画
2009年
- Aussie and Ted's Great Adventure(その他の声)
 
その他
- アドベンチャーズ・イン・ボイス・アクティング(2008年、本人出演)
 
参加作品
テレビアニメ(スタッフ)
2001年
- 天使になるもんっ!(プロデューサー、ADR台本、字幕スクリプト)
 
2003年
- ガンフロンティア(スポッティング)
 - 十二国記(ADR台本、スポッティング)
 - ちょびっツ(スポッティング)
 - フィギュア17 つばさ&ヒカル(台本)
 - 炎の蜃気楼(スポッティング)
 - 陸上防衛隊まおちゃん(スポッティング)
 
2004年
- 一騎当千(脚色)
 - おとぎストーリー 天使のしっぽ(アシスタント・プロデューサー、ADR台本)
 - BURN-UP EXCESS(台本)
 
2005年
- ああっ女神さまっ(脚色)
 - AVENGER(脚色)
 - ガングレイヴ(ADR台本)
 - 蒼穹のファフナー(ADR台本)
 - 高橋留美子劇場(台本)
 - Di Gi Charat(ADR台本)
 - トランスフォーマー ギャラクシーフォース(台本)
 - 花右京メイド隊 La Verite(台本)
 - PIANO(台本)
 - 炎の蜃気楼(台本)
 
2006年
- 神無月の巫女(ADR台本)
 - Paradise Kiss(ADRディレクター、ADR台本)
 
2007年
- ザ・サード 〜蒼い瞳の少女〜(脚色)
 - 地獄少女(台本)
 - SuperNormal(サウンドエンジニア)
 - 火の鳥(脚色、アソシエイト・プロデューサー〈第7 - 13話〉)
 
2009年
- ロミオ×ジュリエット(台本)
 
2010年
- Robotomy(ダイアログエンジニア)
 
2012年
- Peter Rabbit(レコーディングエンジニア)
 
2013年
- クイーンズブレイド リベリオン(キャスティング・ディレクター、ADR台本)
 - ZETMAN(プロデューサー、音声演出、ポストプロダクション・スーパーバイザー、プロダクション・コーディネーション、レコーディングエンジニア)
 
劇場アニメ(スタッフ)
2003年
- ジャングル大帝(制作進行)
 
2012年
- 宇宙ショーへようこそ(ADRディレクター、ADR台本)
 - 絵の中の小さな人々(プロデューサー、台本脚色、キャスティング)
 - パリ猫ディノの夜(キャスティング・ディレクター)
 - ベルセルク 黄金時代篇I 覇王の卵(プロダクション・マネージャー、台本脚色、レコーディングエンジニア)
 
2013年
- アーネストとセレスティーヌ(ポストプロダクション・スーパーバイザー、脚色、キャスティング)
 - ベルセルク 黄金時代篇II ドルドレイ攻略(ポストプロダクション・スーパーバイザー、プロダクション・マネージャー、台本脚色)
 
2014年
- サカサマのパテマ(ADRディレクター、キャスティング・ディレクター)
 - ベルセルク 黄金時代篇III 降臨(ポストプロダクション・スーパーバイザー、プロダクション・マネージャー、台本脚色)
 - ももへの手紙(キャスティング・ディレクター、プロダクション・コーディネーション、脚色)
 
2016年
- 君の名は。(ADRディレクター)
 - 西遊記 ヒーロー・イズ・バック(ADRリレコーディスト)
 
2017年
- 打ち上げ花火、下から見るか? 横から見るか?(ADRディレクター)
 - 映画 聲の形(音声演出、キャスティング)
 - ひるね姫 〜知らないワタシの物語〜(音声演出、レコーディングエンジニア、キャスティング)
 - 夜明け告げるルーのうた(プロデューサー、音声演出、台本)
 
2019年
- マジンガーZ / INFINITY(キャスティング)
 
2020年
- きみと、波にのれたら(プロデューサー、ADRディレクター、台本、キャスティング)
 - 天気の子(プロデューサー、ADRディレクター、台本脚色)
 
2021年
- 夜は短し歩けよ乙女(ADRディレクター、台本)
 
OVA(スタッフ)
2002年
- フリクリ(プロデューサー、字幕スクリプト)
 
2003年
- イース 天空の神殿〜アドル・クリスティンの冒険〜(スポッティング)
 
2004年
- ここはグリーン・ウッド(ADR台本)
 
2005年
- アクエリアンエイジSagaII〜Don't forget me…〜(台本、プロジェクト・コーディネーター)
 - コゼットの肖像(ADR台本)
 - 新ゲッターロボ(ADR台本)
 - Di Gi Charat劇場 ぴよこにおまかせぴょ!(脚色)
 - 炎の蜃気楼〜みなぎわの反逆者〜(ADR台本)
 
2007年
- FREEDOM-PROJECT(アシスタント・ADRディレクター、キャスティング・ディレクター、台本)
 
2010年
- 機動戦士ガンダムUC(プロダクション・コーディネーション、台本脚色)
 
2017年
- 機動戦士ガンダム THE ORIGIN(ADRディレクター、レコーディングエンジニア、プロダクション・コーディネーション、キャスティング、台本)
 
ゲーム(スタッフ)
2004年
- Obscure(音声演出)
 
2008年
- 悪魔城ドラキュラ ジャッジメント(ADRディレクター)
 
2010年
- 戦国BASARA3(ADR台本)
 - バイオハザード ダークサイド・クロニクルズ(音声演出)
 
2012年
- バイオハザード リベレーションズ(音声演出)
 
吹き替え(スタッフ)
- キューティーハニー(2007年、テーマソング歌唱)
 - リアリティZ(2020年、音声演出)
 
コミック(スタッフ)
2003年
- デ・ジ・キャラット公式コミックアンソロジー(脚色)
 - デジモンアドベンチャーアニメコミック(翻訳)
 - フリクリ(脚色)
 
2004年
- アクエリアンエイジ オリオンの少年(脚色)※第1巻のみ
 
脚注
シリーズ一覧
出典
- ^ a b “Sheh/Home2.html more than just an actor”. Stephanie Sheh. 2015年9月15日閲覧。
 - ^ a b c “IMDb Resume for Stephanie Sheh (I)”. インターネット・ムービー・データベース. 2012年7月16日閲覧。
 - ^ a b c d e f g “Sheh, Stephanie”. LinkedIn. 2013年3月25日閲覧。
 - ^ “日本文化を理解していると演じやすいです。声優:ステファニー・シェー”. よみタイム. 2012年7月16日閲覧。
 - ^ a b “Interview VO Actress/Anime Producer Stephanie Sheh”. Site of the Gaming Dead. 2012年7月16日閲覧。
 - ^ “『SEED FREEDOM』 シアトルの「Sakura-Con」トークイベント&サイン会、LAのプレミア上映会&舞台挨拶レポート!”. サンライズ. バンダイナムコフィルムワークス (2024年4月17日). 2024年6月18日閲覧。
 
外部リンク
- ステファニー・シェーのページへのリンク