す・ぐ【▽挿ぐ】
すぐ【▽直ぐ】
読み方:すぐ
「百折れ千折れ、五間とは—に続かぬ坂道を」〈漱石・虞美人草〉
2 人の性質などがまっすぐであるさま。正直。すなお。「—な心の持ち主」
3 ありのままであるさま。
[副]
1 時間をおかないさま。ただちに。「連絡があれば—対応する」
「兄は—と威丈高(いたけだか)に母へ食ってかかりました」〈芥川・雛〉
2 手数がかからないさま。容易に。簡単に。「交番で聞けば道順は—わかります」「この問題なら—解ける」
3 距離的に離れていないさま。「店は—目の前にある」「—近くで火事が出る」→直ぐと →直ぐに
[用法] すぐ・じき——「すぐ(じき)覚えられますよ」など、相通じて用いられるが、「じき」のほうが口語的でくだけた感じがある。◇距離をおかないようすの意では、「すぐ」も「じき」も使えるが、「すぐ」の方が普通である。「すぐ(じき)近くの図書館」◇時間をおかない意の「すぐ」「じき」は過去についても未来についても使う。「すぐ(じき)発車する」「すぐ(じき)着いた」◇類似の語「ただちに」は、「全員ただちに出発せよ」など、「すぐに」と同じように用いるが、文章語的で、多く命令などに用いる。
す・ぐ【過ぐ】
読み方:すぐ
[動ガ上二]「すぎる」の文語形。
「スグ」の例文・使い方・用例・文例
- 鼻をグスグスいわせないの.ハンカチを使いなさい
- お客様の中から抽選で200名様に、ビジネスグッズをプレゼントします
- 35~45 歳の参加者50 名のフォーカスグループに、14 日間分のGlow Whiteの試供品を渡します。
- ファーストフード業界は、新たなメニュー創設に際し、フォーカスグループの協力を得て、徹底的な定性分析を行なうことで知られている。
- ベリーダンスグッズを売っているお店を知っていますか?
- 私たちはファイナンスグループに所属しています。
- スミスグループ有限責任会社.
- スグヘンキョクマチ(局待ちしているのですぐに返信をくれ)
- モスグリーンよりも緑が濃く、深く、薄緑色よりも黄色で深い、適度な黄緑の
- (ポップスグループについて)主要なレコード会社に所属さない
- スグロハゲコウ
- ウスグロチャタテ
- 主にジャムやゼリーに使うスグリの実に似たベリー
- 南アメリカとニュージーランドとニューギニアの丈の高い鑑賞用の草:パンパスグラス
- パンパスグラスに似ているその長い白い畝織りの葉および大きな羽毛のためにしばしば栽培される草
- スグリ属の様々な落葉低木で、スグリの実をつける
- 小さい食用の赤い漿果を実らす栽培されたヨーロッパのスグリ
- 香りのよい黒い食用漿果が広く栽培されているスグリ
- 小粒の白い漿果をつける園芸用スグリ
- 様々な低木の茎に起こる病気(キイチゴやスグリなど)
- >> 「スグ」を含む用語の索引
- スグのページへのリンク