スクリーン (曖昧さ回避)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/14 03:14 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動スクリーン (screen) は、原義では風などを遮るもの、仕切り、遮蔽物、薄い布状のもの、またそれを用いたふるいを言う。スクリーンを用いるという意味で動詞としても用いる(スクリーニングを参照)。
- スクリーン - 映画などで、投射される映像を映し出す平面。投射幕、銀幕。転じてテレビの画面。
- コンピュータの視覚表示装置、または表示された画面。ディスプレイ (コンピュータ)を参照。
- スクリーン (バスケットボール) - バスケットボール用語。
- スクリーントーンの省略形。
- シルクスクリーン - 版画 、印刷技法の一種であるスクリーン法のことで、版に絹を用いたのでこの名がある。
- バックスクリーン - 野球場の中堅後方に設置されている壁。
- レイヤーの描画モードの1つで、スクリーンに映写したような効果がある。
- スクリーン (オートバイ用品) - オートバイ用の風除けパーツ。
名称
- GNU Screen
- SCREEN (雑誌) - 近代映画社の映画雑誌。
- SCREENホールディングスの略称。
- スクリーン駅 - 近江鉄道多賀線の鉄道駅。SCREENホールディングス敷地内。
- Screen (PIERROTの曲) - 1998年に発表されたPIERROTのインディーズ2枚目のシングル。
- Screen - 2000年に発売されたプレイステーション用ゲームソフト。Campus 〜桜の舞う中で〜を参照。
- SCREEN - 2005年に発表されたサザーランドの1枚目のアルバム。
- スクリーン (安倍なつみの曲) - 2008年に発表された安倍なつみの11枚目のシングル、及びそのタイトル曲。
- スクリーン - 堂本剛の楽曲。シングル『WAVER』の通常盤にのみ収録されている。
- スクリーン (テレビドラマ) - 2003年に韓国のSBSで放送されたテレビドラマ。
関連項目
- フィルター(曖昧さ回避)
- 「スクリーン」で始まるページの一覧
「スクリーン (曖昧さ回避)」の例文・使い方・用例・文例
- スクリーンに映画を映す
- Driscollはポップアート運動の代表的芸術家で、この展覧会では彼の絵画やデッサン、シルクスクリーン、彫刻を含む、200 点もの作品を紹介しています。
- おばあちゃんの誕生日プレゼントに、ワイドスクリーンテレビはどうかな?
- タッチスクリーンがまったく反応しない。
- そのタッチパネルのスクリーンは無反射の表面であるべきだ。
- フラットスクリーンテレビの値段は最近下がっている。
- このタイプのフラットスクリーンは壁にかけて使う。
- スマートフォンの画面には、静電容量式タッチスクリーンが使われている。
- スクリーンをタップするとどこに戻りますか。
- それをスクリーンの真ん中においてください。
- どんな画面でもフルスクリーンで見ることができる性能があります。
- 私のスクリーンを共有してもいいですか?
- ライブ映像がスクリーンに映り出されます。
- スクリーンの中へ/外へ
- スクリーン越しのやりとり無し
- スクリーンの外で
- 彼がスクリーンに大きく現れました。
- その映画は大きなスクリーンで観ることをお勧めします。
- この部屋にはスクリーンが常設されています。
- 私が昨日行った映画館のスクリーンはとても大きかった。
- スクリーン (曖昧さ回避)のページへのリンク