スギ花粉米とは? わかりやすく解説

スギ花粉米

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/03/20 20:17 UTC 版)

スギ花粉米(すぎかふんまい)とは、摂食によりスギ花粉症を緩和させることを目的に遺伝子組換え技術を用いて作出されたイネのことである。遺伝子組換えによってスギ花粉が持つ抗原タンパク質が種子に蓄積するように改変されており、経口摂取によって減感作を誘導し、スギ花粉症が緩和される効果があることが期待されている。2005年に農業生物資源研究所の高木英典らによってマウスでスギ花粉へのアレルギー症状の緩和が報告され、ヒトへの応用に向け研究開発が進められている[1]。2000年台初頭の研究開発当初は健康食品として実用化することを念頭に開発していたため名前を「スギ花粉症緩和米」としていたが、のちに医薬品として提供することに研究目標に変えたため「スギ花粉症治療米」と命名した。しかしその後、オープンイノベーション方式の開発方式に転換し、名前も「スギ花粉米」へと変更された[2]


  1. ^ a b c 日本学術振興会植物バイオ第160委員会 (2009-03). 救え!世界の食料危機: ここまできた遺伝子組換え作物. 化学同人. ISBN 9784759811728. https://books.google.co.jp/books/about/%25E6%2595%2591%25E3%2581%2588_%25E4%25B8%2596%25E7%2595%258C%25E3%2581%25AE%25E9%25A3%259F%25E6%2596%2599%25E5%258D%25B1%25E6%25A9%259F.html?id=_Ep8-wztmlgC&printsec=frontcover&source=kp_read_button&redir_esc=y#v=onepage&q&f=false 
  2. ^ 【花粉米】お米でスギ花粉症対策「スギ花粉米」の臨床研究最新状況、平成30年度の栽培計画”. 花粉症クエスト. キューアイ (2018年3月20日). 2018年10月26日閲覧。
  3. ^ a b c d e f 文雄, 高岩、秀之, 川内、三郎, 斎藤「経口型アレルギーワクチン “スギ花粉米” の有効性」『口腔・咽頭科』第30巻第1号、2017年3月31日、doi:10.14821/stomatopharyngology.30.5ISSN 0917-5105 
  4. ^ スギ花粉症緩和米の研究開発”. 農業・食品産業技術総合研究機構. 2018年10月26日閲覧。
  5. ^ a b c 「スギ花粉米」の詳細な仕様”. 農業・食品産業技術総合研究機構. 2018年10月27日閲覧。
  6. ^ a b c d 【花粉米】⑤《インタビュー》「国民病のスギ花粉症対策に日本の農家が役立つことを夢見て」Part 1”. キューアイ (2018年3月3日). 2018年10月27日閲覧。
  7. ^ Takagi, Hidenori; Hiroi, Takachika; Yang, Lijun; Tada, Yoshifumi; Yuki, Yoshikazu; Takamura, Kaoru; Ishimitsu, Ryotaro; Kawauchi, Hideyuki et al. (2005-11-29). “A rice-based edible vaccine expressing multiple T cell epitopes induces oral tolerance for inhibition of Th2-mediated IgE responses” (英語). Proceedings of the National Academy of Sciences 102 (48): 17525–17530. doi:10.1073/pnas.0503428102. ISSN 0027-8424. PMC 1297655. PMID 16278301. http://www.pnas.org/content/102/48/17525. 
  8. ^ 農林水産省. “スギ花粉症米開発について”. 食品安全総合情報システム. 食品安全委員会. 2018年10月26日閲覧。
  9. ^ 農業と生物機能の高度活用による新価値創造に関する研究会 (2018年1月18日). “生物機能の高度活用による新たな価値の 創造の実現に向けて(提言) ー 概要 ー”. 農林水産省. 2018年10月27日閲覧。
  10. ^ 遺伝子組換えイネの隔離ほ場試験の中止について(お知らせ)”. 全国農業協同組合連合会 (2004年5月26日). 2004年6月10日時点のオリジナルよりアーカイブ。18-10-27閲覧。


「スギ花粉米」の続きの解説一覧

スギ花粉米

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/15 16:18 UTC 版)

遺伝子組み換え作物」の記事における「スギ花粉米」の解説

詳細は「スギ花粉米」を参照 スギ花粉米とは、摂食によりスギ花粉症緩和させることを目的に、スギ花粉が持つ抗原タンパク質種子蓄積するように遺伝子組換えによって作出されたイネである。2005年農業生物資源研究所高木英典らによってマウススギ花粉へのアレルギー症状緩和報告されヒトへの応用に向け研究開発進められている。

※この「スギ花粉米」の解説は、「遺伝子組み換え作物」の解説の一部です。
「スギ花粉米」を含む「遺伝子組み換え作物」の記事については、「遺伝子組み換え作物」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「スギ花粉米」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「スギ花粉米」の関連用語

スギ花粉米のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



スギ花粉米のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのスギ花粉米 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの遺伝子組み換え作物 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS