ジロデイタリア_2011_第12-第21ステージ結果とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ジロデイタリア_2011_第12-第21ステージ結果の意味・解説 

ジロ・デ・イタリア 2011 第12-第21ステージ結果

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2015/04/13 05:10 UTC 版)


2011年開催の、ジロ・デ・イタリアの第12ステージから第21ステージまでの結果を述べる。

第12ステージ

  • 第10ステージに続くゴールスプリントをマーク・カヴェンディッシュ(チーム・HTC - ハイロード)が制して今大会2勝目を挙げた。総合成績に動きは無し。
区間成績
順位 選手名 国籍 チーム 時間
1 マーク・カヴェンディッシュ イギリス チーム・HTC - ハイロード 4時間17分25秒
2 ダヴィデ・アッポッロニオ イタリア チーム・スカイ
3 アレッサンドロ・ペタッキ イタリア ランプレ・ISD
4 ロベルト・フェッラーリ イタリア アンドローニ・ジョカットーリ
5 ゲラルト・ツィオレック ドイツ クイックステップ
6 ファビオ・サバティーニ イタリア リクイガス・キャノンデール
7 マヌエル・ベッレッティ イタリア コルナゴ - CSF・イノックス
8 ミルコ・セルヴァッジ イタリア ヴァカンソレイユ・DCM
9 マーク・レンショー オーストラリア チーム・HTC - ハイロード
10 マヌエル・カルドゾ ポルトガル チーム・レディオシャック
19 別府史之 日本 チーム・レディオシャック
個人総合成績
順位 選手名 国籍 チーム 時間
1 アルベルト・コンタドール スペイン チーム・サクソバンク - サンガード 44時間55分16秒
2 カンスタンツィン・シウツォウ ベラルーシ チーム・HTC - ハイロード +59秒
3 ヴィンチェンツォ・ニバリ イタリア リクイガス・キャノンデール +1分21秒
4 クリストフ・ル・メヴェル フランス ガーミン・サーヴェロ +1分28秒
5 ミケーレ・スカルポーニ イタリア ランプレ・ISD
6 ダビ・アロヨ スペイン チーム・モビスター +1分37秒
7 ロマン・クロイツィガー チェコ アスタナ・チーム +1分41秒
8 ホセ・セルパ コロンビア アンドローニ・ジョカットーリ +1分47秒
9 ダリオ・カタルド イタリア クイックステップ +2分21秒
10 マッテオ・カッラーラ イタリア ヴァカンソレイユ・DCM
80 別府史之 日本 チーム・レディオシャック +42分40秒
ポイント賞
順位 選手名 国籍 チーム ポイント
1 アレッサンドロ・ペタッキ イタリア ランプレ・ISD 96
2 アルベルト・コンタドール スペイン チーム・サクソバンク - サンガード 77
3 マーク・カヴェンディッシュ イギリス チーム・HTC - ハイロード 70
44 別府史之 日本 チーム・レディオシャック 8
山岳賞
順位 選手名 国籍 チーム ポイント
1 フィリッポ・サヴィーニ イタリア コルナゴ - CSF・イノックス 16
2 アルベルト・コンタドール スペイン チーム・サクソバンク - サンガード 15
3 バルト・デ・クレルク ベルギー オメガファーマ・ロット 11
22 別府史之 日本 チーム・レディオシャック 3
新人賞
順位 選手名 国籍 チーム 時間
1 ロマン・クロイツィガー チェコ アスタナ・チーム 44時間56分57秒
2 フランチェスコ・マシャレッリ イタリア アスタナ・チーム +1分21秒
3 ステヴェン・クリュイスウェイク オランダ ラボバンク +2分40秒
チーム時間賞
順位 チーム名 国籍 時間
1 アスタナ・チーム カザフスタン 121時間17分50秒
2 アンドローニ・ジョカットーリ イタリア +15秒
3 チーム・モビスター スペイン +3分58秒

第13ステージ

  • 残り8km地点でのアルベルト・コンタドール(チーム・サクソバンク - サンガード)のアタックにただ一人反応したホセ・ルハノ(アンドローニ・ジョカトーリ)が、最後はコンタドールから譲られる格好で2005年第19ステージ以来の勝利を挙げた。
区間成績
順位 選手名 国籍 チーム 時間
1 ホセ・ルハノ ベネズエラ アンドローニ・ジョカットーリ 4時間45分54秒
2 アルベルト・コンタドール スペイン チーム・サクソバンク - サンガード
3 ジョン・ガドレ フランス AG2R・ラ・モンディアル +1分27秒
4 ユベール・デュポン フランス AG2R・ラ・モンディアル +1分29秒
5 イゴル・アントン スペイン エウスカルテル・エウスカディ
6 ロマン・クロイツィガー チェコ アスタナ・チーム +1分36秒
7 ミケーレ・スカルポーニ イタリア ランプレ・ISD
8 ヴィンチェンツォ・ニバリ イタリア リクイガス・キャノンデール
9 ヴァシル・キリエンカ ベラルーシ チーム・モビスター
10 デニス・メンショフ ロシア ジェオックス・TMC
67 別府史之 日本 チーム・レディオシャック +13分17秒
個人総合成績
順位 選手名 国籍 チーム 時間
1 アルベルト・コンタドール スペイン チーム・サクソバンク - サンガード 49時間40分58秒
2 ヴィンチェンツォ・ニバリ イタリア リクイガス・キャノンデール +3分09秒
3 ミケーレ・スカルポーニ イタリア ランプレ・ISD +3分16秒
4 ダビ・アロヨ スペイン チーム・モビスター +3分25秒
5 ロマン・クロイツィガー チェコ アスタナ・チーム +3分29秒
6 カンスタンツィン・シウツォウ ベラルーシ チーム・HTC - ハイロード +3分53秒
7 イゴル・アントン スペイン エウスカルテル・エウスカディ +4分02秒
8 ジョン・ガドレ フランス AG2R・ラ・モンディアル +4分06秒
9 マッテオ・カッラーラ イタリア ヴァカンソレイユ・DCM +4分35秒
10 ユベール・デュポン フランス AG2R・ラ・モンディアル +4分38秒
77 別府史之 日本 チーム・レディオシャック +56分09秒
ポイント賞
順位 選手名 国籍 チーム ポイント
1 アルベルト・コンタドール スペイン チーム・サクソバンク - サンガード 97
2 ロベルト・フェッラーリ イタリア アンドローニ・ジョカットーリ 70
3 ミケーレ・スカルポーニ イタリア ランプレ・ISD 59
42 別府史之 日本 チーム・レディオシャック 8
山岳賞
順位 選手名 国籍 チーム ポイント
1 アルベルト・コンタドール スペイン チーム・サクソバンク - サンガード 24
2 ホセ・ルハノ ベネズエラ アンドローニ・ジョカットーリ 24
3 ブラニスラウ・サモイラウ ベラルーシ チーム・モビスター 19
26 別府史之 日本 チーム・レディオシャック 3
新人賞
順位 選手名 国籍 チーム 時間
1 ロマン・クロイツィガー チェコ アスタナ・チーム 49時間44分27秒
2 フランチェスコ・マシャレッリ イタリア アスタナ・チーム +1分59秒
3 ステヴェン・クリュイスウェイク オランダ ラボバンク +2分56秒
チーム時間賞
順位 チーム名 国籍 時間
1 アスタナ・チーム カザフスタン 148時間34分50秒
2 アンドローニ・ジョカットーリ イタリア +43秒
3 チーム・モビスター スペイン +3分56秒

第14ステージ

  • 当初、モンテ・クロスティスを経由する210kmのコースで実施される予定であったが、コースの危険さを理由に前日になってクロスティス中腹のテュアリスまで登る190kmのコースに変更された[4]
  • しかし、クロスティス回避に抗議する観客がテュアリスへの道を塞ぐなどの抗議活動を行ったため、レース中にモンテ・ゾンコランに直接向かう172kmのコースに再度変更された[5][6]
  • 大混乱の中で行われたレースは、残り6kmでアタックを決めたイゴル・アントン(エウスカルテル・エウスカディ)が独走でジロ初のステージ優勝を飾った。
区間成績
順位 選手名 国籍 チーム 時間
1 イゴル・アントン スペイン エウスカルテル・エウスカディ 5時間04分28秒
2 アルベルト・コンタドール スペイン チーム・サクソバンク - サンガード +33秒
3 ヴィンチェンツォ・ニバリ イタリア リクイガス・キャノンデール +40秒
4 ミケーレ・スカルポーニ イタリア ランプレ・ISD +1分11秒
5 デニス・メンショフ ロシア ジェオックス・TMC +1分21秒
6 ジョン・ガドレ フランス AG2R・ラ・モンディアル +1分38秒
7 ミケル・ニエベ スペイン エウスカルテル・エウスカディ +1分52秒
8 ユベール・デュポン フランス AG2R・ラ・モンディアル +1分55秒
9 カンスタンツィン・シウツォウ ベラルーシ チーム・HTC - ハイロード +2分05秒
10 ホセ・ルハノ ベネズエラ アンドローニ・ジョカットーリ +2分11秒
57 別府史之 日本 チーム・レディオシャック +12分07秒
個人総合成績
順位 選手名 国籍 チーム 時間
1 アルベルト・コンタドール スペイン チーム・サクソバンク - サンガード 54時間45分45秒
2 ヴィンチェンツォ・ニバリ イタリア リクイガス・キャノンデール +3分20秒
3 イゴル・アントン スペイン エウスカルテル・エウスカディ +3分21秒
4 ミケーレ・スカルポーニ イタリア ランプレ・ISD +4分06秒
5 ジョン・ガドレ フランス AG2R・ラ・モンディアル +5分23秒
6 カンスタンツィン・シウツォウ ベラルーシ チーム・HTC - ハイロード +5分37秒
7 デニス・メンショフ ロシア ジェオックス・TMC +6分06秒
8 ユベール・デュポン フランス AG2R・ラ・モンディアル +6分12秒
9 ロマン・クロイツィガー チェコ アスタナ・チーム +6分40秒
10 ダビ・アロヨ スペイン チーム・モビスター +6分43秒
72 別府史之 日本 チーム・レディオシャック +1時間07分55秒
ポイント賞
順位 選手名 国籍 チーム ポイント
1 アルベルト・コンタドール スペイン チーム・サクソバンク - サンガード 117
2 ミケーレ・スカルポーニ イタリア ランプレ・ISD 73
3 ロベルト・フェッラーリ イタリア アンドローニ・ジョカットーリ 70
42 別府史之 日本 チーム・レディオシャック 8
山岳賞
順位 選手名 国籍 チーム ポイント
1 アルベルト・コンタドール スペイン チーム・サクソバンク - サンガード 33
2 ジャンルカ・ブランピッラ イタリア コルナゴ・CSF - イノックス 27
3 ホセ・ルハノ ベネズエラ アンドローニ・ジョカットーリ 24
29 別府史之 日本 チーム・レディオシャック 3
新人賞
順位 選手名 国籍 チーム 時間
1 ロマン・クロイツィガー チェコ アスタナ・チーム 54時間52分25秒
2 ステヴェン・クリュイスウェイク オランダ ラボバンク +2分04秒
3 フランチェスコ・マシャレッリ イタリア アスタナ・チーム +11分08秒
チーム時間賞
順位 チーム名 国籍 時間
1 アスタナ・チーム カザフスタン 164時間05分17秒
2 チーム・モビスター スペイン +49秒
3 アンドローニ・ジョカットーリ イタリア +4分37秒

第15ステージ

  • 5月22日(日) コネリアーノ - ガルデッチア/ヴァル・ディ・ファッサ 229.0km  山岳[7]
  • チマ・コッピのジャウ峠から独走していたステファノ・ガルゼッリ(アクア & サポーネ)にゴール地点ヴァル・ディ・ファッサへの登坂口手前で追いついたミケル・ニエベ(エウスカルテル・エウスカディ)が登りに入った直後にガルゼッリを置き去りにしてそのまま独走。今大会初の大逃げ勝利で、エウスカルテル・エウスカディはステージ2連勝となった。
区間成績
順位 選手名 国籍 チーム 時間
1 ミケル・ニエベ スペイン エウスカルテル・エウスカディ 7時間27分14秒
2 ステファノ・ガルゼッリ イタリア アクア & サポーネ +1分41秒
3 アルベルト・コンタドール スペイン チーム・サクソバンク - サンガード +1分51秒
4 ミケーレ・スカルポーニ イタリア ランプレ・ISD +1分57秒
5 ジョン・ガドレ フランス AG2R・ラ・モンディアル +2分28秒
6 ホセ・ルハノ ベネズエラ アンドローニ・ジョカットーリ +2分35秒
7 ヴィンチェンツォ・ニバリ イタリア リクイガス・キャノンデール +3分34秒
8 ホアキン・ロドリゲス ロシア チーム・カチューシャ
9 ロマン・クロイツィガー チェコ アスタナ・チーム +4分01秒
10 ステヴェン・クリュイスウェイク オランダ ラボバンク +4分13秒
138 別府史之 日本 チーム・レディオシャック +39分59秒
個人総合成績
順位 選手名 国籍 チーム 時間
1 アルベルト・コンタドール スペイン チーム・サクソバンク - サンガード 62時間14分42秒
2 ミケーレ・スカルポーニ イタリア ランプレ・ISD +4分20秒
3 ヴィンチェンツォ・ニバリ イタリア リクイガス・キャノンデール +5分11秒
4 ジョン・ガドレ フランス AG2R・ラ・モンディアル +6分08秒
5 ミケル・ニエベ スペイン エウスカルテル・エウスカディ +7分03秒
6 ホセ・ルハノ ベネズエラ アンドローニ・ジョカットーリ +8分39秒
7 デニス・メンショフ ロシア ジェオックス・TMC +8分46秒
8 ロマン・クロイツィガー チェコ アスタナ・チーム +8分58秒
9 ホアキン・ロドリゲス スペイン チーム・カチューシャ +9分20秒
10 ダビ・アロヨ スペイン チーム・モビスター +9分30秒
11 イゴル・アントン スペイン エウスカルテル・エウスカディ +9分37秒
12 カンスタンツィン・シウツォウ ベラルーシ チーム・HTC - ハイロード +10分39秒
13 ステヴェン・クリュイスウェイク オランダ ラボバンク +11分14秒
14 ダリオ・カタルド イタリア クイックステップ +13分59秒
15 ユベール・デュポン フランス AG2R・ラ・モンディアル +15分21秒
16 クリストフ・ル・メヴェル フランス ガーミン・サーヴェロ +17分28秒
17 ステファノ・ガルゼッリ イタリア アクア & サポーネ +23分11秒
18 エマヌエーレ・セッラ イタリア アンドローニ・ジョカットーリ +23分12秒
19 ヨハン・チョップ スイス BMC・レーシングチーム +25分04秒
20 トーマス・ルヴクヴィスト スウェーデン チーム・スカイ +27分28秒
79 別府史之 日本 チーム・レディオシャック +1時間46分11秒
ポイント賞
順位 選手名 国籍 チーム ポイント
1 アルベルト・コンタドール スペイン チーム・サクソバンク - サンガード 133
2 ミケーレ・スカルポーニ イタリア ランプレ・ISD 87
3 ヴィンチェンツォ・ニバリ イタリア リクイガス・キャノンデール 75
43 別府史之 日本 チーム・レディオシャック 8
山岳賞
順位 選手名 国籍 チーム ポイント
1 ステファノ・ガルゼッリ イタリア アクア & サポーネ 62
2 ミケル・ニエベ スペイン エウスカルテル・エウスカディ 39
3 アルベルト・コンタドール スペイン チーム・サクソバンク - サンガード 38
36 別府史之 日本 チーム・レディオシャック 3
新人賞
順位 選手名 国籍 チーム 時間
1 ロマン・クロイツィガー チェコ アスタナ・チーム 62時間23分40秒
2 ステヴェン・クリュイスウェイク オランダ ラボバンク +2分16秒
3 ヤン・バケランツ ベルギー オメガファーマ・ロット +24分46秒
チーム時間賞
順位 チーム名 国籍 時間
1 アスタナ・チーム カザフスタン 164時間05分17秒
2 チーム・モビスター スペイン +3分40秒
3 AG2R・ラ・モンディアル フランス +8分30秒

第16ステージ

  • 5月24日(火) ベッルーノ - ネヴェガル 12.7km  個人タイムトライアル( 山岳)[8]
  • 第1走者出走前、前日に不慮の事故で亡くなったシャビエル・トンド スペイン チーム・モビスター)に向けて1分間の黙祷が捧げられた。
  • マリア・ローザを着用し最終走者としてスタートしたアルベルト・コンタドール(チーム・サクソバンク - サンガード)が、ただ一人29分を切るタイムを叩き出してステージ2勝目。総合2位以下とのタイムもさらに広げている。
区間成績
順位 選手名 国籍 チーム 時間
1 アルベルト・コンタドール スペイン チーム・サクソバンク - サンガード 28分55秒
2 ヴィンチェンツォ・ニバリ イタリア リクイガス・キャノンデール +34秒
3 ミケーレ・スカルポーニ イタリア ランプレ・ISD +38秒
4 ホセ・ルハノ ベネズエラ アンドローニ・ジョカットーリ +39秒
5 ステファノ・ガルゼッリ イタリア アクア & サポーネ +46秒
6 ロマン・クロイツィガー チェコ アスタナ・チーム +49秒
7 デニス・メンショフ ロシア ジェオックス・TMC +52秒
8 マルコ・ピノッティ イタリア チーム・HTC - ハイロード +58秒
9 ブラニスラウ・サモイラウ ベラルーシ チーム・モビスター +59秒
10 ウラディミル・ミホリェヴィチュ クロアチア アクア & サポーネ +1分04秒
127 別府史之 日本 チーム・レディオシャック +4分24秒
個人総合成績
順位 選手名 国籍 チーム 時間
1 アルベルト・コンタドール スペイン チーム・サクソバンク - サンガード 62時間43分37秒
2 ミケーレ・スカルポーニ イタリア ランプレ・ISD +4分58秒
3 ヴィンチェンツォ・ニバリ イタリア リクイガス・キャノンデール +5分48秒
4 ジョン・ガドレ フランス AG2R・ラ・モンディアル +7分35秒
5 ホセ・ルハノ ベネズエラ アンドローニ・ジョカットーリ +9分18秒
6 ミケル・ニエベ スペイン エウスカルテル・エウスカディ +9分22秒
7 デニス・メンショフ ロシア ジェオックス・TMC +9分38秒
8 ロマン・クロイツィガー チェコ アスタナ・チーム +9分47秒
9 ホアキン・ロドリゲス スペイン チーム・カチューシャ +10分25秒
10 イゴル・アントン スペイン エウスカルテル・エウスカディ +10分58秒
81 別府史之 日本 チーム・レディオシャック +1時間50分35秒
ポイント賞
順位 選手名 国籍 チーム ポイント
1 アルベルト・コンタドール スペイン チーム・サクソバンク - サンガード 158
2 ミケーレ・スカルポーニ イタリア ランプレ・ISD 103
3 ヴィンチェンツォ・ニバリ イタリア リクイガス・キャノンデール 95
45 別府史之 日本 チーム・レディオシャック 8
山岳賞
順位 選手名 国籍 チーム ポイント
1 ステファノ・ガルゼッリ イタリア アクア & サポーネ 64
2 アルベルト・コンタドール スペイン チーム・サクソバンク - サンガード 53
3 ミケル・ニエベ スペイン エウスカルテル・エウスカディ 39
36 別府史之 日本 チーム・レディオシャック 3
新人賞
順位 選手名 国籍 チーム 時間
1 ロマン・クロイツィガー チェコ アスタナ・チーム 62時間53分24秒
2 ステヴェン・クリュイスウェイク オランダ ラボバンク +2分51秒
3 ヤン・バケランツ ベルギー オメガファーマ・ロット +26分42秒
チーム時間賞
順位 チーム名 国籍 時間
1 アスタナ・チーム カザフスタン 188時間32分21秒
2 チーム・モビスター スペイン +3分48秒
3 AG2R・ラ・モンディアル フランス +9分56秒

第17ステージ

  • 逃げ集団の中から飛び出した4名の争いとなり、ジョヴァンニ・ヴィスコンティ(ファルネーゼ・ヴィーニ - ネーリ・ソットーリ)が1位、ディエゴ・ウリッシ(ランプレ・ISD)が2位で入線した。
  • しかしゴールスプリント時に、ヴィスコンティが先行するウリッシを手で押し退けて強引に進路を開かせた行為が危険行為とされ、ヴィスコンティは3位に降着。ウリッシが繰り上げでステージ優勝となった。
区間成績
順位 選手名 国籍 チーム 時間
1 ディエゴ・ウリッシ イタリア ランプレ・ISD 5時間31分51秒
2 パブロ・ラストラス スペイン チーム・モビスター
3 ジョヴァンニ・ヴィスコンティ イタリア ファルネーゼ・ヴィーニ - ネーリ・ソットーリ
4 ヤン・バケランツ ベルギー オメガファーマ・ロット +04秒
5 ファビオ・タボッレ イタリア アクア & サポーネ +08秒
6 エドゥアルド・ヴォルガノフ ロシア チーム・カチューシャ
7 ユベール・デュポン フランス AG2R・ラ・モンディアル
8 ヘスス・エルナンデス スペイン チーム・サクソバンク - サンガード
9 ロベルト・キセルロヴスキ クロアチア アスタナ・チーム
10 カンスタンツィン・シウツォウ ベラルーシ チーム・HTC - ハイロード +10秒
23 別府史之 日本 チーム・レディオシャック +2分59秒
個人総合成績
順位 選手名 国籍 チーム 時間
1 アルベルト・コンタドール スペイン チーム・サクソバンク - サンガード 68時間18分27秒
2 ミケーレ・スカルポーニ イタリア ランプレ・ISD +4分58秒
3 ヴィンチェンツォ・ニバリ イタリア リクイガス・キャノンデール +5分48秒
4 ジョン・ガドレ フランス AG2R・ラ・モンディアル +7分35秒
5 カンスタンツィン・シウツォウ ベラルーシ チーム・HTC - ハイロード +9分12秒
6 ホセ・ルハノ ベネズエラ アンドローニ・ジョカットーリ +9分18秒
7 ミケル・ニエベ スペイン エウスカルテル・エウスカディ +9分22秒
8 デニス・メンショフ ロシア ジェオックス・TMC +9分38秒
9 ロマン・クロイツィガー チェコ アスタナ・チーム +9分47秒
10 ホアキン・ロドリゲス スペイン チーム・カチューシャ +10分25秒
77 別府史之 日本 チーム・レディオシャック +1時間50分07秒
ポイント賞
順位 選手名 国籍 チーム ポイント
1 アルベルト・コンタドール スペイン チーム・サクソバンク - サンガード 158
2 ミケーレ・スカルポーニ イタリア ランプレ・ISD 103
3 ヴィンチェンツォ・ニバリ イタリア リクイガス・キャノンデール 95
47 別府史之 日本 チーム・レディオシャック 8
山岳賞
順位 選手名 国籍 チーム ポイント
1 ステファノ・ガルゼッリ イタリア アクア & サポーネ 64
2 アルベルト・コンタドール スペイン チーム・サクソバンク - サンガード 53
3 ミケル・ニエベ スペイン エウスカルテル・エウスカディ 39
39 別府史之 日本 チーム・レディオシャック 3
新人賞
順位 選手名 国籍 チーム 時間
1 ロマン・クロイツィガー チェコ アスタナ・チーム 68時間28分14秒
2 ステヴェン・クリュイスウェイク オランダ ラボバンク +2分51秒
3 ヤン・バケランツ ベルギー オメガファーマ・ロット +23分41秒
チーム時間賞
順位 チーム名 国籍 時間
1 アスタナ・チーム カザフスタン 188時間32分21秒
2 チーム・モビスター スペイン +4分14秒
3 AG2R・ラ・モンディアル フランス +9分07秒

第18ステージ

  • 前日に続いて逃げ集団内の争いとなり、最終的にエロス・カペッキ(リクイガス・キャノンデール)が3名のゴールスプリントを制してジロ初勝利を挙げた。総合には動き無し。
区間成績
順位 選手名 国籍 チーム 時間
1 エロス・カペッキ イタリア リクイガス・キャノンデール 3時間20分38秒
2 マルコ・ピノッティ イタリア チーム・HTC - ハイロード
3 ケヴィン・セールドラーイエルス ベルギー クイックステップ
4 ジャンルカ・ブランビッラ イタリア コルナゴ - CSF・イノックス +1分20秒
5 パオロ・ティラロンゴ イタリア アスタナ・チーム
6 ダリオ・カタルド イタリア クイックステップ +2分49秒
7 アルベルト・ロサダ スペイン チーム・カチューシャ +3分46秒
8 ラッセル・ダウニング イギリス チーム・スカイ +4分34秒
9 オスカル・ガット イタリア ファルネーゼ・ヴィーニ - ネーリ・ソットーリ
10 ヤン・バケランツ ベルギー オメガファーマ・ロット
35 別府史之 日本 チーム・レディオシャック +6分04秒
個人総合成績
順位 選手名 国籍 チーム 時間
1 アルベルト・コンタドール スペイン チーム・サクソバンク - サンガード 71時間45分09秒
2 ミケーレ・スカルポーニ イタリア ランプレ・ISD +4分58秒
3 ヴィンチェンツォ・ニバリ イタリア リクイガス・キャノンデール +5分48秒
4 ジョン・ガドレ フランス AG2R・ラ・モンディアル +7分35秒
5 カンスタンツィン・シウツォウ ベラルーシ チーム・HTC - ハイロード +9分12秒
6 ホセ・ルハノ ベネズエラ アンドローニ・ジョカットーリ +9分18秒
7 ミケル・ニエベ スペイン エウスカルテル・エウスカディ +9分22秒
8 デニス・メンショフ ロシア ジェオックス・TMC +9分38秒
9 ロマン・クロイツィガー チェコ アスタナ・チーム +9分47秒
10 ホアキン・ロドリゲス スペイン チーム・カチューシャ +10分25秒
74 別府史之 日本 チーム・レディオシャック +1時間50分35秒
ポイント賞
順位 選手名 国籍 チーム ポイント
1 アルベルト・コンタドール スペイン チーム・サクソバンク - サンガード 158
2 ミケーレ・スカルポーニ イタリア ランプレ・ISD 103
3 ヴィンチェンツォ・ニバリ イタリア リクイガス・キャノンデール 95
54 別府史之 日本 チーム・レディオシャック 8
山岳賞
順位 選手名 国籍 チーム ポイント
1 ステファノ・ガルゼッリ イタリア アクア & サポーネ 64
2 アルベルト・コンタドール スペイン チーム・サクソバンク - サンガード 53
3 ミケル・ニエベ スペイン エウスカルテル・エウスカディ 39
41 別府史之 日本 チーム・レディオシャック 3
新人賞
順位 選手名 国籍 チーム 時間
1 ロマン・クロイツィガー チェコ アスタナ・チーム 71時間54分56秒
2 ステヴェン・クリュイスウェイク オランダ ラボバンク +2分51秒
3 ヤン・バケランツ ベルギー オメガファーマ・ロット +22分05秒
チーム時間賞
順位 チーム名 国籍 時間
1 アスタナ・チーム カザフスタン 215時間29分22秒
2 チーム・モビスター スペイン +7分31秒
3 AG2R・ラ・モンディアル フランス +13分51秒

第19ステージ

区間成績
順位 選手名 国籍 チーム 時間
1 パオロ・ティラロンゴ イタリア アスタナ・チーム 5時間26分27秒
2 アルベルト・コンタドール スペイン チーム・サクソバンク - サンガード
3 ヴィンチェンツォ・ニバリ イタリア リクイガス・キャノンデール +03秒
4 ジョン・ガドレ フランス AG2R・ラ・モンディアル +06秒
5 ホアキン・ロドリゲス スペイン チーム・カチューシャ
6 ステヴェン・クリュイスウェイク オランダ ラボバンク
7 ミケーレ・スカルポーニ イタリア ランプレ・ISD +08秒
8 ロマン・クロイツィガー チェコ アスタナ・チーム +21秒
9 ユベール・デュポン フランス AG2R・ラ・モンディアル +29秒
10 カンスタンツィン・シウツォウ ベラルーシ チーム・HTC - ハイロード +34秒
39 別府史之 日本 チーム・レディオシャック +6分00秒
個人総合成績
順位 選手名 国籍 チーム 時間
1 アルベルト・コンタドール スペイン チーム・サクソバンク - サンガード 77時間11分24秒
2 ミケーレ・スカルポーニ イタリア ランプレ・ISD +5分18秒
3 ヴィンチェンツォ・ニバリ イタリア リクイガス・キャノンデール +5分52秒
4 ジョン・ガドレ フランス AG2R・ラ・モンディアル +7分53秒
5 カンスタンツィン・シウツォウ ベラルーシ チーム・HTC - ハイロード +9分58秒
6 ミケル・ニエベ スペイン エウスカルテル・エウスカディ +10分08秒
7 ロマン・クロイツィガー チェコ アスタナ・チーム +10分20秒
8 ホアキン・ロドリゲス スペイン チーム・カチューシャ +10分43秒
9 デニス・メンショフ ロシア ジェオックス・TMC +10分51秒
10 ホセ・ルハノ ベネズエラ アンドローニ・ジョカットーリ +11分50秒
61 別府史之 日本 チーム・レディオシャック +1時間56分47秒
ポイント賞
順位 選手名 国籍 チーム ポイント
1 アルベルト・コンタドール スペイン チーム・サクソバンク - サンガード 178
2 ミケーレ・スカルポーニ イタリア ランプレ・ISD 112
3 ヴィンチェンツォ・ニバリ イタリア リクイガス・キャノンデール 111
55 別府史之 日本 チーム・レディオシャック 8
山岳賞
順位 選手名 国籍 チーム ポイント
1 ステファノ・ガルゼッリ イタリア アクア & サポーネ 67
2 アルベルト・コンタドール スペイン チーム・サクソバンク - サンガード 56
3 ミケル・ニエベ スペイン エウスカルテル・エウスカディ 39
38 別府史之 日本 チーム・レディオシャック 3
新人賞
順位 選手名 国籍 チーム 時間
1 ロマン・クロイツィガー チェコ アスタナ・チーム 77時間21分44秒
2 ステヴェン・クリュイスウェイク オランダ ラボバンク +2分36秒
3 ピーター・スティーティナ ベルギー チーム・HTC - ハイロード +33分37秒
チーム時間賞
順位 チーム名 国籍 時間
1 アスタナ・チーム カザフスタン 231時間51分24秒
2 チーム・モビスター スペイン +10分45秒
3 AG2R・ラ・モンディアル フランス +13分07秒

第20ステージ

  • フィネストレ峠で逃げ集団内からのアタックを決めたヴァシル・キリエンカ(チーム・モビスター)が、メイン集団から飛び出したホセ・ルハノ(アンドローニ・ジョカトーリ)の追撃を許さず、不慮の事故死を遂げたチームメイトのシャビエル・トンドに捧げるステージ優勝を挙げた。
区間成績
順位 選手名 国籍 チーム 時間
1 ヴァシル・キリエンカ ベラルーシ チーム・モビスター 6時間17分03秒
2 ホセ・ルハノ ベネズエラ アンドローニ・ジョカットーリ +4分43秒
3 ホアキン・ロドリゲス スペイン チーム・カチューシャ +4分50秒
4 カルロス・ベタンクール コロンビア アクア & サポーネ +5分31秒
5 ジョン・ガドレ フランス AG2R・ラ・モンディアル +5分54秒
6 ミケーレ・スカルポーニ イタリア ランプレ・ISD +5分58秒
7 ステヴェン・クリュイスウェイク オランダ ラボバンク
8 アルベルト・コンタドール スペイン チーム・サクソバンク - サンガード
9 デニス・メンショフ ロシア ジェオックス・TMC
10 ロマン・クロイツィガー チェコ アスタナ・チーム +6分16秒
88 別府史之 日本 チーム・レディオシャック +32分50秒
個人総合成績
順位 選手名 国籍 チーム 時間
1 アルベルト・コンタドール スペイン チーム・サクソバンク - サンガード 83時間34分25秒
2 ミケーレ・スカルポーニ イタリア ランプレ・ISD +5分18秒
3 ヴィンチェンツォ・ニバリ イタリア リクイガス・キャノンデール +6分14秒
4 ジョン・ガドレ フランス AG2R・ラ・モンディアル +7分49秒
5 ホアキン・ロドリゲス スペイン チーム・カチューシャ +9分27秒
6 ホセ・ルハノ ベネズエラ アンドローニ・ジョカットーリ +10分23秒
7 ロマン・クロイツィガー チェコ アスタナ・チーム +10分38秒
8 デニス・メンショフ ロシア ジェオックス・TMC +10分51秒
9 ステヴェン・クリュイスウェイク オランダ ラボバンク +12分56秒
10 ミケル・ニエベ スペイン エウスカルテル・エウスカディ +12分57秒
11 カンスタンツィン・シウツォウ ベラルーシ チーム・HTC - ハイロード +13分30秒
12 ユベール・デュポン フランス AG2R・ラ・モンディアル +16分18秒
13 ダリオ・カタルド イタリア クイックステップ +17分12秒
14 ダビ・アロヨ スペイン チーム・モビスター +23分56秒
15 クリストフ・ル・メヴェル フランス ガーミン・サーヴェロ +29分04秒
16 ヨハン・チョップ スイス BMC・レーシングチーム +33分29秒
17 マッテオ・カッラーラ イタリア ヴァカンソレイユ・DCM +34分29秒
18 イゴル・アントン スペイン エウスカルテル・エウスカディ +34分50秒
19 パオロ・ティラロンゴ イタリア アスタナ・チーム +36分56秒
20 ティアゴ・マシャド ポルトガル チーム・レディオシャック +39分23秒
67 別府史之 日本 チーム・レディオシャック +2時間23分39秒
ポイント賞
順位 選手名 国籍 チーム ポイント
1 アルベルト・コンタドール スペイン チーム・サクソバンク - サンガード 186
2 ミケーレ・スカルポーニ イタリア ランプレ・ISD 122
3 ヴィンチェンツォ・ニバリ イタリア リクイガス・キャノンデール 116
57 別府史之 日本 チーム・レディオシャック 8
山岳賞
順位 選手名 国籍 チーム ポイント
1 ステファノ・ガルゼッリ イタリア アクア & サポーネ 67
2 アルベルト・コンタドール スペイン チーム・サクソバンク - サンガード 58
3 ホセ・ルハノ ベネズエラ アンドローニ・ジョカットーリ 43
44 別府史之 日本 チーム・レディオシャック 3
新人賞
順位 選手名 国籍 チーム 時間
1 ロマン・クロイツィガー チェコ アスタナ・チーム 83時間45分03秒
2 ステヴェン・クリュイスウェイク オランダ ラボバンク +2分18秒
3 ピーター・スティーティナ ベルギー チーム・HTC - ハイロード +36分50秒
チーム時間賞
順位 チーム名 国籍 時間
1 アスタナ・チーム カザフスタン 251時間09分02秒
2 チーム・モビスター スペイン +9分30秒
3 AG2R・ラ・モンディアル フランス +11分16秒

第21ステージ

  • 5月29日(日) ミラノ 31.5km  個人タイムトライアル( 平坦)[13]
  • 大会前半にマリア・ローザを着用したデヴィッド・ミラー(ガーミン・サーヴェロ)がステージ優勝。全グランツールでのステージ優勝を達成した。

   

区間成績
順位 選手名 国籍 チーム 時間
1 デヴィッド・ミラー イギリス ガーミン・サーヴェロ 30分13秒
2 アレックス・ラスムセン デンマーク チーム・HTC - ハイロード +07秒
3 アルベルト・コンタドール スペイン チーム・サクソバンク - サンガード +36秒
4 リッチー・ポート オーストラリア チーム・サクソバンク - サンガード +43秒
5 ヤロスラフ・ポポヴィッチ ウクライナ チーム・レディオシャック +55秒
6 ヨス・ファン・エムデン オランダ ラボバンク +1分02秒
7 キャメロン・マイヤー オーストラリア ガーミン・サーヴェロ +1分04秒
8 パトリック・グレチュ ドイツ チーム・HTC - ハイロード +1分08秒
9 ティアゴ・マシャド ポルトガル チーム・レディオシャック +1分12秒
10 カンスタンツィン・シウツォウ ベラルーシ チーム・HTC - ハイロード +1分16秒
36 別府史之 日本 チーム・レディオシャック +2分03秒
総合成績
順位 選手名 国籍 チーム 時間
1 アルベルト・コンタドール スペイン チーム・サクソバンク - サンガード 84時間05分14秒
2 ミケーレ・スカルポーニ イタリア ランプレ・ISD +6分10秒
3 ヴィンチェンツォ・ニバリ イタリア リクイガス・キャノンデール +6分56秒
4 ジョン・ガドレ フランス AG2R・ラ・モンディアル +10分04秒
5 ホアキン・ロドリゲス スペイン チーム・カチューシャ +11分05秒
6 ロマン・クロイツィガー チェコ アスタナ・チーム +11分28秒
7 ホセ・ルハノ ベネズエラ アンドローニ・ジョカットーリ +12分12秒
8 デニス・メンショフ ロシア ジェオックス・TMC +12分18秒
9 ステヴェン・クリュイスウェイク オランダ ラボバンク +13分51秒
10 カンスタンツィン・シウツォウ ベラルーシ チーム・HTC - ハイロード +14分10秒
ポイント賞
順位 選手名 国籍 チーム ポイント
1 アルベルト・コンタドール スペイン チーム・サクソバンク - サンガード 202
2 ミケーレ・スカルポーニ イタリア ランプレ・ISD 122
3 ヴィンチェンツォ・ニバリ イタリア リクイガス・キャノンデール 121
山岳賞
順位 選手名 国籍 チーム ポイント
1 ステファノ・ガルゼッリ イタリア アクア & サポーネ 67
2 アルベルト・コンタドール スペイン チーム・サクソバンク - サンガード 58
3 ホセ・ルハノ ベネズエラ アンドローニ・ジョカットーリ 43
新人賞
順位 選手名 国籍 チーム 時間
1 ロマン・クロイツィガー チェコ アスタナ・チーム 84時間16分42秒
2 ステヴェン・クリュイスウェイク オランダ ラボバンク +2分23秒
3 ピーター・スティーティナ ベルギー チーム・HTC - ハイロード +38分41秒
チーム時間賞
順位 チーム名 国籍 時間
1 アスタナ・チーム カザフスタン 252時間44分52秒
2 チーム・モビスター スペイン +10分00秒
3 AG2R・ラ・モンディアル フランス +11分23秒

脚注

  1. ^ May 19, Stage 12: Castelfidardo - Ravenna 184km - cyclingnews.com (英語)
  2. ^ May 20, Stage 13: Spilimbergo - Grossglockner 167km - cyclingnews.com (英語)
  3. ^ May 21, Stage 14: Lienz - Monte Zoncolan 210km - cyclingnews.com (英語)
  4. ^ Crostis climb cut from Giro d'Italia - cyclingnews.com (英語)
  5. ^ May 21, Stage 14: Lienz - Monte Zoncolan 210km Complete live report - cyclingnews.com (英語)(16:17:40 CEST の項)
  6. ^ ジロ・デ・イタリア2011第14ステージ現地レポートbyグレゴー・ブラウン ジロの大迷走 ゾンコランへのルートは土壇場で変更された - cyclowired.jp
  7. ^ May 22, Stage 15: Conegliano - Gardeccia-Val di Fassa 229km - cyclingnews.com (英語)
  8. ^ May 24, Stage 16: Belluno - Nevegal 12.7km - cyclingnews.com (英語)
  9. ^ May 25, Stage 17: Feltre - Tirano 230km - cyclingnews.com (英語)
  10. ^ May 26, Stage 18: Morbegno - San Pellegrino Terme 151km - cyclingnews.com (英語)
  11. ^ May 27, Stage 19: Bergamo - Macugnaga 209km - cyclingnews.com (英語)
  12. ^ May 28, Stage 20: Verbania - Sestriere 242km - cyclingnews.com (英語)
  13. ^ May 29, Stage 21: Milan 31.5km - cyclingnews.com (英語)

関連項目


「ジロ・デ・イタリア 2011 第12-第21ステージ結果」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

ジロデイタリア_2011_第12-第21ステージ結果のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ジロデイタリア_2011_第12-第21ステージ結果のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのジロ・デ・イタリア 2011 第12-第21ステージ結果 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS