ジュール・ド・ゴンクールとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > ジュール・ド・ゴンクールの意味・解説 

ゴンクール【Goncourt】

読み方:ごんくーる

[一]Edmond Huot de 〜)[1822〜1896]フランス小説家[二]の兄。弟とともにジェルミニー・ラセルトゥー」など、自然主義小説合作また、日本浮世絵研究紹介にも努めた

[二](Jules Huot de 〜)[18301870フランス小説家[一]の弟で、多く小説合作


ジュール・ド・ゴンクール

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/09/09 21:04 UTC 版)

ジュール・ド・ゴンクール
Jules de Goncourt
エルンスト・フリードリヒ・フォン・リファルトによって描かれた肖像画
誕生 1830年12月17日
フランス王国
死没 1870年6月20日(39歳没)
フランス帝国
職業 小説家・美術評論家
国籍 フランス
ウィキポータル 文学
テンプレートを表示
ジュール(右)、エドモン(左) ナダール撮影

ジュール・アルフレ・ユオー・ド・ゴンクールフランス語: Jules Alfred Huot de Goncourt フランス語: [ɡɔ̃kuʁ]1830年12月17日 パリ - 1870年6月20日 パリ)はフランスの小説家・美術評論家。

略歴

ゴンクール兄弟の墓に彫られた彫刻

1830年12月17日、パリで生まれた[1]。祖父は弁護士で、土地を購入してフランス王ルイ16世により貴族に叙され[2]、父はナポレオン・ボナパルト期の陸軍士官だった[3]。兄であるエドモン・ド・ゴンクールとは常に共同執筆を行い[1]、エドモンが口述、ジュールが筆記した後、2人で推敲して著作を完成させた[2]。最初は18世紀フランスと日本の歴史を研究し、後に小説を書くようになった[1]。歴史に関する著作では自筆の手紙など多くの一次資料が用いられ[1]、小説家としては自然主義に属した[3]

1870年6月20日、梅毒によりパリで死去した[1][2]

著作

兄エドモンとの共同執筆

  • 『18××年』(En 18…、1854年[2]
  • 『大革命期のフランス社会史』(1854年、歴史[2]
  • Portraits intimes du XVIIIe siècle(1857年、歴史[1]
  • 『マリ・アントアネット伝』(Histoire de Marie-Antoinette、1858年、歴史[2]
  • 『18世紀の芸術』(L’Art du XVIIIe siècle、1859年 – 1875年、歴史[4]
  • 『シャルル・ドゥマイイ』(Charles Demailly、1860年[2]
  • 『尼僧フィロメーヌ』(Sœur Philomène、1861年、小説[2]
  • 『18世紀の女性』(La Femme au XVIIIe siècle、1862年、歴史[4]
  • 『ルネ・モープラン』(Renée Mauperin、1864年、小説[3]
  • ジェルミニー・ラセルトゥー英語版』(Germinie Lacerteux、1865年、小説[5]
  • 『マネット・サロモン』(Manette Salomon、1867年、小説[3]
  • 『ジェルベゼ夫人』(Madame Gervaisais、1869年、小説[2]
  • 日記英語版』(Journal、9巻、1887年 – 1896年出版[1]) - 最初はジュールとエドモンの兄弟2人で書いていたが、1870年のジュールの死以降は、兄エドモンが没時まで継続。
  • 『売笑婦エリザ』(La Fille Eliza、1877年) - 途中でジュールが亡くなったため兄エドモンが完成。

伝記

出典

  1. ^ a b c d e f g Symons, Arthur (1911). "Goncourt, De" . In Chisholm, Hugh (ed.). Encyclopædia Britannica (英語). Vol. 12 (11th ed.). Cambridge University Press. p. 231.
  2. ^ a b c d e f g h i "ゴンクール(兄弟)". 日本大百科全書(ニッポニカ). コトバンクより2020年11月12日閲覧
  3. ^ a b c d "ゴンクール兄弟". 世界大百科事典 第2版. コトバンクより2020年11月12日閲覧
  4. ^ a b "ゴンクール兄弟". ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典. コトバンクより2020年11月12日閲覧
  5. ^ "ゴンクール". デジタル大辞泉. コトバンクより2020年11月12日閲覧

外部リンク


「ジュール・ド・ゴンクール」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ジュール・ド・ゴンクール」の関連用語

ジュール・ド・ゴンクールのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ジュール・ド・ゴンクールのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのジュール・ド・ゴンクール (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS