ジュノンスーパーボーイアナザーズとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > ジュノンスーパーボーイアナザーズの意味・解説 

ジュノン・スーパーボーイ・アナザーズ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/01/30 00:04 UTC 版)

ジュノン・スーパーボーイ・アナザーズ
出身地 日本
ジャンル J-POP
活動期間 2015年 -
レーベル JUNON SUPERBOY ANOTHERS LABEL
公式サイト JUNON SUPERBOY ARTISTS
メンバー #メンバー参照

ジュノン・スーパーボーイ・アナザーズJUNON SUPERBOY ANOTHERS)は、日本の音楽ユニット・男性グループ。略称はJBアナザーズ。結成は2015年。結成と同時に発足した自主レーベル「JUNON SUPERBOY ANOTHERS LABEL」が運営母体となっている[1]

多くの著名な俳優を輩出したオーディション「ジュノン・スーパーボーイ・コンテスト」初の音楽ユニットで、このコンテストでベスト100に選ばれながらも最終選考までは残れなかった中からメンバーが選抜されている。

結成時の年齢が18歳以上のチームシニア(TEAM SENIORITY)と、17歳以下のチームユース(TEAM YOUTH)の2つのチームに分かれており、結成時は両チームともに12名ずつの計24名で始動した。更に、候補生からスタートした2期生のチームカデット(TEAM CADET)、主に中部関西を活動の拠点とする3期生のミッドウェスト(MIDWEST)、さらに4期生のミドル(MIDDLE)がある。

ライブ・イベントやメディア出演などで活動するグループである一方で、メンバー間で様々な形で競い合う企画を行いながらCDデビューや俳優デビューを目指す、人材の発掘・育成を目的としたプロジェクトでもある。「日本のポップ文化の配信」を目的としたアジアへ向けた活動も展開している[2][3][4]

略歴

2015年に開催されたジュノン・スーパーボーイ・コンテストの第28回大会および2014年開催の第27回大会において、ベスト100以上に残りながらもファイナリストに進めなかった者に対し、「このまま去っていくのは惜しい」という声が集まった。その声に応じる形で有志によるプロジェクトが発足し、9月からアプリ「CHEERZ for MEN」にて敗者復活をかけた投票が始まった[5]。そこで多くの支持を集めた24名がメンバーに選出された。

2015年11月23日、第28回のグランプリ決定大会において結成の発表と初披露が行われ、グループのスタイルや今後の活動の方向性が発表された[1][2]。このステージ上で、チームユースの「Dreaming Day」、チームシニアの「いつかきっと」と、それぞれのCDデビュー曲候補を披露。これらの楽曲は板垣祐介が制作したもので、振り付けを竹中夏海が担当した[6]。ここで「チームシニアとチームユースの2チームが5つの対決を行い、勝利したチームがCDデビュー」と提唱されていたが、いくつかの対決の開催が延期され、2016年内にはCDデビューすることなく24名での活動が続いている。

「メンバーパフォーマンス(公式ブログコメント数)対決」・「カラオケ楽曲対決」は、チームユースが勝利し、CDデビューに王手をかけたが、テレビ朝日CS1にて放送された冠番組にて行われた「胸キュン対決」・「全国ツアーライブパフォーマンス対決」はチームシニアが勝利し、2対2の同点。最後のバトル「CD予約数対決」は大幅に延期の末、2018年4月から7月にかけて行われ、デビューから2年半の末、対決は引き分けとして7月31日に両チームがCDデビューを果たした。また、その間に「先行デビューバトル」が行われ、その結果を元に5月30日にデジタル配信限定の楽曲「Unnostalgia」が発表された。

2016年8月から、東京・原宿フードコート「JOL原宿」を常設劇場として定期公演を行う[7]。10月、初の冠番組『ジュノン・スーパーボーイ・アナザーズの胸キュン選手権!』が放送開始[8]。同年開催の第29回ジュノン・スーパーボーイ・コンテストを経て、チームカデットが作られた。

2017年1月から東京・渋谷の渋谷マルイにて定期公演『渋谷定期公演@渋谷丸井』を開催。同施設内にはグループのコンセプト・ショップも設けられた[9]

2017年開催の第30回ジュノン・スーパーボーイ・コンテストからは12名が3期生として加入し、ジュノン・スーパーボーイ・アナザーズ ミッドウェストとして、新たなチームではなく中部関西を拠点とする新グループとして発足し、活動をしている。大阪での定期公演の開催や動員数達成に伴う単独公演の開催、AbemaTVでの冠番組、新曲選抜やアナザーズの先輩チームとの兼任を決める対決が予定されている。

メンバー

メンバーの中にはアイドルの兄や弟、大学のミスターコンテスト受賞者、Jリーグユース出身などの背景・経歴を持つ者が多くいる[10]

候補生12名が加入してから、結成時のメンバー24名は「一期生」と呼ばれるようになった。チームシニア(18歳以上)とチームユース(17歳以下)の年齢によるチーム分けは結成時のもので、ユースのメンバーも18歳になるとシニアに移る、というシステムではない。

2017年2月18日に行われた全国ツアー仙台公演にて、候補生の中から9名がチームカデットとして正式にグループへ加入。

2017年11月26日に行われた第30回コンテストの最終選考会にてミッドウェストメンバー12名の披露と同時に公式サイトが更新され、それに伴いメンバー一覧に未記載となったメンバーは元メンバーの項目へと移動とする。

チームシニア

チームユース

名前 よみ 生年月日 出身地 備考
流合 真樹 はぎえ まき (1998-08-18) 1998年8月18日(24歳) 東京都

チームカデット

2016年11月27日、「第29回ジュノン・スーパーボーイ・コンテスト」にて、オリジナル曲「Heat of heart」を歌唱しお披露目。翌年2月に候補生を経た9人でカデットが結成となった。

現所属の6人に加えてミッドウェストから石橋・酒井・渡邉の3人が兼任している。

ミッドウェスト

2017年11月26日、「第30回ジュノン・スーパーボーイ・コンテスト」内のJBアナザーズのステージにて、「Fallen Dreams」の初披露の曲中にお披露目。

現在「東京選抜メンバー」として石橋・酒井・渡邉がチームカデットと兼任している。

名前 よみ 生年月日 出身地 備考
石橋 宏輝 いしばし ひろき (2002-01-11) 2002年1月11日(21歳) 大阪府 チームカデット兼任
鈴木 栄響 すずき えいき (2005-02-04) 2005年2月4日(17歳) 愛知県
瀧井 楓馬 たきい ふうま (2001-02-24) 2001年2月24日(21歳) 静岡県
渡邉 駿輝 わたなべ たかき (1999-12-29) 1999年12月29日(23歳) 神奈川県 チームカデット兼任

ミドル

名前 よみ 生年月日 出身地 備考
永塚 彪聖 えいつか ひょうせい (2004-05-05) 2004年5月5日(18歳) 茨城県
山村 瑠偉 やまむら るい (2003-11-18) 2003年11月18日(19歳) 神奈川県

元メンバー

名前 よみ 生年月日 出身地 所属 備考
森下 拓実 もりした たくみ (1995-04-29) 1995年4月29日(27歳) 東京都 シニア 2017年2月卒業
日下部 玲弥 くさかべ れいや (1995-11-07) 1995年11月7日(27歳) 埼玉県 候補生
佐藤 愛斗 さとう まなと (1999-11-25) 1999年11月25日(23歳) 東京都 候補生
長尾 基史 ながお もとふみ (1998-01-14) 1998年1月14日(25歳) 東京都 候補生
田中 那智 たなか なち (1997-07-24) 1997年7月24日(25歳) 京都府 シニア 現芸名「桜木那智」
2017年5月卒業
レプロエンタテインメントへ移籍
大越 晴護 おおこし せいご (2000-11-08) 2000年11月8日(22歳) 神奈川県 ユース 2017年7月卒業
河辺 隼門 かわべ はやと (1996-12-11) 1996年12月11日(26歳) 東京都 シニア 2017年8月卒業
谷口 夢夕希 たにぐち ゆうき (1998-12-03) 1998年12月3日(24歳) 富山県 ユース 2017年11月26日の公式サイト更新後メンバー一覧に未記載
筒井 健 つつい たける (1998-12-21) 1998年12月21日(24歳) 京都府 カデット 2017年11月26日の公式サイト更新後メンバー一覧に未記載[注 1]
徳永 大翔 とくなが やまと (2001-07-28) 2001年7月28日(21歳) 広島県 カデット 2017年11月26日の公式サイト更新後メンバー一覧に未記載
沼田 鏡広 ぬまた あきひろ (2002-05-08) 2002年5月8日(20歳) 茨城県 カデット 2017年11月26日の公式サイト更新後メンバー一覧に未記載
西川 拓毅 にしかわ ひろき (1993-10-04) 1993年10月4日(29歳) 兵庫県 シニア チームシニア元リーダー
2018年9月卒業
林 裕一朗 はやし ゆういちろう (1996-11-06) 1996年11月6日(26歳) 大阪府 シニア 「野田理人」への改名を経て、現芸名「林カラス」
ミスター関大2015
「新曲選抜バトル」投票1位[11]
2018年10月卒業
エヴァーグリーン・エンタテイメントへ移籍
小山 峻 こやま しゅん (1999-09-22) 1999年9月22日(23歳) 京都府 ユース チームユース元リーダー
2018年11月25日の公式サイト更新後メンバー一覧に未記載
藤井 陸也 ふじい りくや (1999-07-09) 1999年7月9日(23歳) 岡山県 ユース 2018年11月25日の公式サイト更新後メンバー一覧に未記載
髙橋 海斗 たかはし かいと (2002-06-02) 2002年6月2日(20歳) 山形県 カデット 2018年11月25日の公式サイト更新後メンバー一覧に未記載
狩山 陽太 かりやま ひなた (1998-02-12) 1998年2月12日(24歳) 石川県 ミッドウェスト 2018年11月25日の公式サイト更新後メンバー一覧に未記載
下山 凜 しもやま りん (2001-04-24) 2001年4月24日(21歳) 静岡県 ミッドウェスト 2018年11月25日の公式サイト更新後メンバー一覧に未記載
藤野 玲叶 ふじの れいと (2002-09-29) 2002年9月29日(20歳) 宮崎県 ミッドウェスト 2018年11月25日の公式サイト更新後メンバー一覧に未記載
浦崎 右京 うらさき うきょう (1994-10-17) 1994年10月17日(28歳) 沖縄県 シニア 2018年12月卒業
名須川 将太 なすかわ しょうた (2003-01-20) 2003年1月20日(20歳) 大阪府 ミッドウェスト 2019年3月卒業
2021年1月11日「T1419」のZEROとして韓国デビュー
財前 優一 ざいぜん ゆういち (1995-07-21) 1995年7月21日(27歳) 東京都 シニア 2019年10月卒業
酒井 拓武 さかい たくむ (1996-06-06) 1996年6月6日(26歳) 新潟県 ミッドウェスト チームカデット兼任
2019年11月卒業
佐藤 晴哉 さとう せいや (2001-02-21) 2001年2月21日(21歳) 宮城県 ミッドウェスト 卒業時期不明
久保田 幸貴 くぼた こうき (1996-04-02) 1996年4月2日(26歳) 福岡県 シニア 卒業時期不明
高津 一樹 たかつ かずき (1996-07-19) 1996年7月19日(26歳) 佐賀県 シニア 卒業時期不明
長田 真英 おさだ まさひで (1996-05-16) 1996年5月16日(26歳) 神奈川県 カデット 2019年12月卒業
河野 晴日 かわの はるひ (2001-01-17) 2001年1月17日(22歳) 兵庫県 カデット NHK高校講座 国語表現』2018年度レギュラー
2020年3月卒業
若菜 元貴 わかな げんき (1996-03-23) 1996年3月23日(26歳) 愛知県 シニア 2020年4月卒業
ジュノン・スーパーボーイ・アナザーズ元リーダー
兄はBOYS AND MENの元メンバー・若菜太喜[12]
2016年「メンバーブログ人気対決」1位[10]
田原 颯大 たはら そうた (1997-10-21) 1997年10月21日(25歳) 岐阜県 ミドル 2020年4月卒業
久米 柊矢 くめ しゅうや (2004-02-01) 2004年2月1日(18歳) 大阪府 ミドル 卒業時期不明
稲葉 貫志 いなば かんし (2002-11-18) 2002年11月18日(20歳) 大阪府 ミッドウェスト 卒業時期不明
中村 圭允 なかむら けいん (1999-03-14) 1999年3月14日(23歳) 兵庫県 ミドル 卒業時期不明
2021年4月テレビ熊本に就職し、同年9月に退職
黒田 歩夢 くろだ あゆむ (1999-02-11) 1999年2月11日(23歳) 大阪府 ユース 卒業時期不明(2020年9月24日の公式サイトメンバー一覧に未記載)
のち2021年9月、詐欺容疑で逮捕・起訴される[13][14]。2022年1月、架空の投資を話持ち掛け現金を騙し取った疑いで再逮捕された[15]
米丸 日向 よねまる ひなた (2000-03-25) 2000年3月25日(22歳) 大阪府 ユース 卒業時期不明
NIKのメンバー
長橋 秀行 ながはし ひでゆき (2000-01-23) 2000年1月23日(23歳) 静岡県 ミドル 卒業時期不明
NVRLNDのメンバー
小山 龍雅 こやま りゅうが (2000-04-19) 2000年4月19日(22歳) 大阪府 カデット 卒業時期不明
井上 雅大佳 いのうえ まさたか (2004-02-18) 2004年2月18日(18歳) 岐阜県 ミッドウェスト 卒業時期不明
和田 将吾 わだ しょうご (1997-09-13) 1997年9月13日(25歳) 大阪府 シニア 2021年4月卒業
佐藤 颯 さとう はやて (1999-08-27) 1999年8月27日(23歳) 山梨県 ユース 2021年4月卒業
大島 海 おおしま かい (1998-02-02) 1998年2月2日(24歳) 神奈川県 カデット 2021年4月卒業
大岡 泰三 おおおか たいぞう (2000-04-11) 2000年4月11日(22歳) 岡山県 ユース 2021年5月卒業
中島 拓人 なかじま たくと (1997-07-26) 1997年7月26日(25歳) 東京都 カデット 2021年6月卒業
チームカデット元リーダー
ミュージカル『テニスの王子様』3rdシーズン 海堂薫役
前嶋 曜 まえじま よう (1997-04-21) 1997年4月21日(25歳) 神奈川県 シニア 2021年10月卒業
仮面ライダーアマゾンズ シーズン2』主演
西原 竜平 にしはら りゅうへい (2000-01-06) 2000年1月6日(23歳) 東京都 ユース 2022年1月31日卒業
ジュノン・スーパーボーイ・アナザーズ 元副リーダー
杉山 真宏 すぎやま まひろ (1998-08-05) 1998年8月5日(24歳) 東京都 ユース 2022年3月31日卒業
伊地智 頼統 いぢち らいと (2000-01-16) 2000年1月16日(23歳) 京都府 ユース 2022年5月31日卒業

ユニット

シニア・ユースでそれぞれのチーム内で6人ずつの2ユニットに分かれている。

  • チームブラック
河辺隼門、久保田幸貴、西川拓毅、前嶋曜、森下拓実、和田将吾
  • チームブロンド
浦崎右京、財前優一、高津一樹、田中那智、林裕一朗、若菜元貴
  • チームパール
伊地智頼統、大越晴護、黒田歩夢、小山峻、佐藤颯、藤井陸也
  • チームシアン
大岡泰三、杉山真宏、谷口夢夕希、西原竜平、流合真樹、米丸日向

作品

配信限定

# リリース日 タイトル 規格品番 備考
1st 2018年5月30日 Unnostalgia 参加メンバーは杉山・河野・若菜・財前・佐藤颯・大岡・西川

シングル

# リリース日 タイトル 規格品番 備考
1st 2018年7月31日 Road to Union JBAL-0001(CD+DVD)
JBAL-0002(CD)
発売日までユース・シニアどちらのチームによる楽曲かは不明となる。

その他の楽曲

いずれもライブでは披露されているが、音源としてのリリースはされていない。冠ラジオ番組で流れた音源は非メンバーによる仮歌音源となる。また、一部を除いたほとんどの楽曲は作詞・作曲者が公表されていない。

タイトル 備考
Dreaming day チームユースによる楽曲。当初は勝利チームはこの楽曲でのデビューの予定であった。
いつか きっと チームシニアによる楽曲。当初は勝利チームはこの楽曲でのデビューの予定であった。また、メンバーの財前が作詞に関わっている。
MIRACLE シニア・ユース両チームから選抜された12名による楽曲。参加メンバーは伊地知・浦崎・河辺・久保田・黒田・小山・西川・西原・林・森下・米丸・若菜。
また、アナザーズ楽曲で唯一第一興商にてカラオケ配信が行われている。
飴色 全体曲。発表当初は「ameiro」や「アメイロ」という表記がなされていた。
Changing 全体曲。
High way twilight チームパールによる楽曲。
Flying チームブラックによる楽曲。
Coming back チームブロンドによる楽曲。
過干渉サポーター チームシアンによる楽曲。
僕らの足跡 ファン投票にて選出された人気メンバー上位10人での楽曲。参加メンバーは林・若菜・杉山・佐藤颯・大岡・西原・前嶋・流合・藤井・小山峻。
Nudy eye チームシニアによる楽曲。
Heat of heart チームカデット初のオリジナル曲。
Imitation love チームユースによる楽曲。
Be with you で勝利したチームパールの楽曲。
SUPERBOYS 参加メンバーは浦崎・大岡・久保田・小山峻・佐藤颯・西川・西原・米丸・若菜。
SHINKAI チームシニアによる楽曲。
We aren't alone チームカデットによる楽曲。
Fallen Dreams 全体曲。2期生・3期生も含めた全メンバーによる全体曲はこれが初。また、ミッドウェストメンバーの初参加曲でもある。
Yourself ミッドウェスト初のオリジナル曲。「新曲選抜ランキングバトル」にて選出された6人による楽曲。参加メンバーは渡邉・酒井・下山・瀧井・石橋・鈴木。

出演

テレビ番組

ラジオ

  • ジュノン・スーパーボーイ・アナザーズ レディオ・ラボ(2016年 - 、TOKYO FM) - 浦崎、西川、若菜、前嶋[17]

ウェブドラマ

舞台

  • 舞台版 幽霊塔(2017年3月) - 長田、西川[19]
  • イケメン戦国 THE STAGE〜真田幸村編〜(2017年4月) - 黒田、杉山、田中、財前、和田[20]
  • イケメン戦国 THE STAGE〜織田軍 VS "海賊" 毛利元就編〜(2017年8・9月) - 黒田、杉山、田中、財前、和田[21]
  • 舞台「OZMAFIA!!」(2017年9月) - 河野[22]
  • BURLESQUE JBA(2017年9月30日・10月1日) - 林、久保田、若菜、杉山、和田、財前、黒田、伊地智、大島、高津、長田、河野、中島、米丸、大岡[23]

書籍

連載

  • 月刊ローチケHMV「ジュノン・スーパーボーイ・アナザーズのスーパーボーイ宣言!」(2017年、ローソンHMVエンタテイメント)[24]

脚注

[脚注の使い方]

注釈

  1. ^ 2017年12月にイベント参加の実績あり。在籍中なのかどうかは不明につき、便宜上「元メンバー」とする。

出典

  1. ^ a b “『ジュノンボーイ』初の音楽ユニット結成 CDデビュー目指し“世代対決””. ORICON NEWS. (2015年11月24日). https://www.oricon.co.jp/news/2062677/full/ 
  2. ^ a b “ジュノン・スーパーボーイ・コンテストから音楽ユニット結成、2チームがCDデビューを目指して対決”. MUSICMAN-NET. (2015年11月25日). http://www.musicman-net.com/artist/52017.html 
  3. ^ “ジュノン・スーパーボーイ・アナザーズが初海外公演、海外メディアも殺到!”. 週刊女性PRIME. (2015年12月1日). https://www.jprime.jp/articles/-/5523 
  4. ^ “ジュノンボーイからアジアモデル誕生!? 次回4-16イベント開催、JBアナザーズ最新情報”. スマートボーイズ. (2016年4月5日). https://sumabo.jp/37725 
  5. ^ ジュノン・スーパーボーイのグループプロジェクトとレーベルが発足!”. Fashion-J 週刊ファッション情報. HOMEWORKS (2015年11月26日). 2017年3月24日閲覧。
  6. ^ “ジュノン・スーパーボーイ初の音楽ユニット、挫折からの再挑戦 涙こらえた裏側を公開”. モデルプレス. (2015年12月11日). https://mdpr.jp/music/detail/1548987 
  7. ^ “原宿・竹下通りのエンターテインメントフードコート『JOL原宿』、8月から「ジュノン・スーパーボーイ・アナザーズ」が定期公演をスタート!” (プレスリリース), マイナビ, (2016年7月29日), https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000701.000002955.html 2017年3月24日閲覧。 
  8. ^ a b “ジュノンボーイアナザーズ、10月から初の冠番組”. ORICON NEWS. (2016年8月31日). https://www.oricon.co.jp/news/2077686/full/ 2016年9月1日閲覧。 
  9. ^ ジュノンボーイアナザーズの『渋谷定期公演@渋谷丸井』がスタート、同時に『JUNON SUPERBOY ANOTHERS Limited Shop』がオープンします。”. ジュノン・スーパーボーイ・アナザーズファンサイト (2017年1月26日). 2017年3月24日閲覧。
  10. ^ a b “ジュノン・スーパーボーイ出身ユニット人気ランキング発表 CDデビューかけ対決中”. ORICON NEWS. (2016年2月15日). https://www.oricon.co.jp/news/2066887/full/ 
  11. ^ 少年からタレントへ…...ジュノン・スーパーボーイ・アナザーズを応援したくなる理由”. Real Sound (2016年9月23日). 2017年3月24日閲覧。
  12. ^ 若菜元貴 (2018年11月27日). “家族みんなでご飯とか何年ぶりだろ。…”. Instagram. 2018年12月4日閲覧。
  13. ^ 【独自追跡】「ジャニーズに会わせる」とウソ…詐欺容疑で元タレントの男逮捕 被害総額5000万円超か“週刊誌対策の保証金”被害者語る金巻き上げの巧言フジテレビ系「めざまし8」2021年10月21日
  14. ^ 「アイドルに会わせる」と500万円詐欺 元タレントの男の初公判JNN 2021年12月7日
  15. ^ 元タレントの男を再逮捕、女子大学生から1640万円だまし取った疑い 架空の投資話持ち掛け”. 名古屋テレビ (2022年1月5日). 2022年1月9日閲覧。
  16. ^ ジュノンボーイアナザーズ、初の地上波音楽番組へのレギュラー出演が決まりました!…”. ジュノン・スーパーボーイ・アナザーズファンサイト (2016年11月8日). 2017年3月24日閲覧。
  17. ^ ジュノン・スーパーボーイ・アナザーズ レディオ・ラボ”. TOKYO FM. 2017年3月24日閲覧。
  18. ^ “「仮面ライダーアマゾンズ」新作が4月配信、主人公はアマゾンに育てられた少年”. 映画ナタリー. (2017年3月7日). https://natalie.mu/eiga/news/223527 
  19. ^ 西川拓毅、長田真英が江戸川乱歩原作の舞台『幽霊塔』に出演決定!”. ジュノン・スーパーボーイ・アナザーズファンサイト (2017年2月22日). 2017年3月24日閲覧。
  20. ^ キャスト・スタッフ”. イケメン戦国 THE STAGE〜真田幸村編〜 公式サイト. 2017年3月24日閲覧。
  21. ^ キャスト・スタッフ”. イケメン戦国 THE STAGE〜織田軍 VS "海賊" 毛利元就編〜 公式サイト. 2017年10月4日閲覧。
  22. ^ キャスト&スタッフ”. 舞台「OZMAFIA!!」オフィシャルサイト. 2017年10月4日閲覧。
  23. ^ “ジュノン・スーパーボーイ・アナザーズ初主演舞台「BURLESQUE JBA」”. 映画ナタリー. (2017年9月24日). https://natalie.mu/stage/news/249952 2017年10月4日閲覧。 
  24. ^ “ジュノン・スーパーボーイ・アナザーズ、ホワイトデーの思い出とは”. ローチケHMVニュース. (2017年2月15日). http://www.hmv.co.jp/newsdetail/article/1702141011/ 

関連項目

  • JUNON
  • WEGO - コラボレーションやタイアップを実施。多くのメンバーが店舗でモデルスタッフを務めた。

外部リンク


ジュノン・スーパーボーイ・アナザーズ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/07/09 04:36 UTC 版)

ジュノン・スーパーボーイ・コンテスト」の記事における「ジュノン・スーパーボーイ・アナザーズ」の解説

詳細は「ジュノン・スーパーボーイ・アナザーズ」を参照 2015年音楽ユニット「ジュノン・スーパーボーイ・アナザーズ」が始動2014年2015年の同コンテストベスト100入ったが、ファイナリスト選ばれなかった24人がメンバー選ばれた。 2015年第28回コンテスト最終選考会でお披露目となったその後第31回まで毎年、その年のベスト100から新メンバー加わり最終選考会でお披露目されている。

※この「ジュノン・スーパーボーイ・アナザーズ」の解説は、「ジュノン・スーパーボーイ・コンテスト」の解説の一部です。
「ジュノン・スーパーボーイ・アナザーズ」を含む「ジュノン・スーパーボーイ・コンテスト」の記事については、「ジュノン・スーパーボーイ・コンテスト」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「ジュノンスーパーボーイアナザーズ」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ジュノンスーパーボーイアナザーズ」の関連用語

ジュノンスーパーボーイアナザーズのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ジュノンスーパーボーイアナザーズのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのジュノン・スーパーボーイ・アナザーズ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのジュノン・スーパーボーイ・コンテスト (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS