ジュノンとは? わかりやすく解説

JUNON

(ジュノン から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/05/29 06:59 UTC 版)

JUNON
ジャンル ファッション→総合エンターテインメント
読者対象 女性
刊行頻度 月刊(毎月23日)
発売国 日本
言語 日本語
定価 750円
出版社 主婦と生活社
編集部名 JUNON編集部
刊行期間 1973年6月 - 現在
ウェブサイト JUNON|主婦と生活社
テンプレートを表示

JUNON(ジュノン)は、主婦と生活社が発行する月刊誌。1973年6月創刊。女性向け総合エンターテインメント誌と銘打っている。

概要

創刊当初はヤングミセスのための「総合ファッション雑誌」だった。

1982年8月に内容を大幅にリニューアル。ファッションやコスメ情報の他に、若手俳優アイドルのインタビュー記事にも力を入れるようになった。

80年代半ばからのいわゆる第二次バンドブーム(のちのJ-ROCK含む)の頃には、チェッカーズC-C-B安全地帯BOØWYUNICORNTM NETWORK尾崎豊大江千里プリンセス プリンセスBUCK-TICKなど数多くのアーティストを取り上げ、音楽雑誌とは一味違う切り口での記事も掲載していた。

1990年代に入ると読者メインターゲットを若年層に合わせ、特に男性アイドルや俳優をフィーチャーする誌面にリニューアルした。

2000年に別冊JUNONとして業界初の全アーティストプロダクション公認WebSiteMook「POP MUSIC Artist 公式ホームページINDEX」を創刊した[1]

2001年下半期以降、ライバル誌の『ポポロ』がジャニーズ事務所所属の男性アイドルを中心に取り上げているのに対し、本誌はジャニーズ事務所側の取材拒否により、別冊の『新オールスター名鑑』を除いて扱っておらず写真掲載もない。2006年夏に名鑑とは別に綴じ込み付録として付けられたタレント名鑑でも、ジャニーズ勢のプロフィールは文字のみだった。近年では、ハロー!プロジェクト所属の女性アイドルも掲載頻度が皆無に近くなっている。

会員制の携帯サイト「PLATINUM JUNON」を運営している。

ジュノン・スーパーボーイ・コンテスト

ジュノン・スーパーボーイ・コンテスト」は、1988年から毎年開催されている美男子コンテストである。JUNON本誌が主催しており、開催中はその選考状況を誌面に掲載する。2012年から始まった「ジュノン・ガールズ・コンテスト」も主催している[2]

脚注

外部リンク


ジュノン (Junon)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/18 10:58 UTC 版)

ファイナルファンタジーVII」の記事における「ジュノン (Junon)」の解説

昔は小さな漁村だったが、現在は神羅カンパニー支社存在し、海に面した断崖都市型プレートを数層に渡って構築され要塞都市となっている。ミッドガル同様地上上層貧富の差激しく下層のアンダージュノンでは神羅カンパニー水質汚染で満足な漁業すらできない有様になりつつある。街の中心部には魔晄キャノン・シスターレイが設置されており、敵襲の際には町全体巨大な防壁対空砲座が姿を見せる。

※この「ジュノン (Junon)」の解説は、「ファイナルファンタジーVII」の解説の一部です。
「ジュノン (Junon)」を含む「ファイナルファンタジーVII」の記事については、「ファイナルファンタジーVII」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「ジュノン」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ジュノン」の関連用語

ジュノンのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ジュノンのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのJUNON (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、WikipediaのファイナルファンタジーVII (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS