ジュニア (ロイクソップのアルバム)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2014/04/25 23:46 UTC 版)
『ジュニア Junior』 | ||||
---|---|---|---|---|
ロイクソップ の スタジオアルバム | ||||
リリース | 2009年3月23日 | |||
ジャンル | ダウンテンポ,、エレクトロホップ、シンセポップ | |||
時間 | 50:55 | |||
レーベル | ウォール・オブ・サウンド, EMIミュージック・ジャパン | |||
専門評論家によるレビュー | ||||
| ||||
ロイクソップ 年表 | ||||
|
ジュニア(Junior)は、ノルウェーのエレクトロデュオ、ロイクソップが2009年に発売した3枚目のアルバム。
2009年3月の第4週でのノルウェーヒットチャートでアルバム部門で1位となった。
日本盤のみボーナストラックに12曲目『ワー・ユー・エヴァ・ウォンテッド?』(Were You Ever Wanted?)が収録されている。
収録曲
- Happy Up Here - ハッピー・アップ・ヒア
- The Girl And The Robot - ザ・ガール・アンド・ザ・ロボット
- Vision One - ヴィジョン・ワン
- This Must Be It - ディス・マスト・ビー・イット
- Royksopp Forever - ロイクソップは永遠に
- Miss It So Much - ミス・イット・ソー・マッチ
- Tricky Tricky - トリッキー・トリッキー
- You Don't Have A Clue - ユー・ドント・ハヴ・ア・クルー
- Silver Cruiser - シルバー・クルーザー
- True To Life - トゥルー・トゥー・ライフ
- It's What I Want - イッツ・ホワット・アイ・ウォント
脚注
- ^ Bush, John. “Junior – Röyksopp – Review”. 'Allmusic'. Rovi Corporation. 2012年7月15日閲覧。
- ^ Wade, Ian (2009年3月25日). “Review of Röyksopp – Junior”. 'BBC Music'. BBC Online. 2010年12月5日閲覧。
- ^ Lynskey, Dorian (2009年3月20日). “Röyksopp: Junior”. The Guardian. guardian.co.uk. 2010年12月5日閲覧。
- ^ Mardles, Paul (2009年3月15日). “Röyksopp: Junior”. The Observer. guardian.co.uk. 2010年12月5日閲覧。
- ^ Pytlik, Mark (2009年3月25日). “Röyksopp: Junior”. Pitchfork Media. 2010年12月5日閲覧。
- ^ Raper, Dan (2009年3月23日). “Röyksopp: Junior”. PopMatters. 2010年12月5日閲覧。
- ^ Cataldo, Jesse (2009年3月30日). “Röyksopp: Junior”. Slant Magazine. 2010年12月5日閲覧。
- ^ Paphides, Peter (2009年3月21日). “Röyksopp: Junior”. The Times. Times Newspapers. 2010年12月5日閲覧。
- ^ “Royksopp – Junior”. URB (2009年3月26日). 2010年12月5日閲覧。
- ^ Miller, Jr., Neil (2009年5月11日). “ROYKSOPP || Junior”. UR Chicago. 2009年3月23日閲覧。
「ジュニア (ロイクソップのアルバム)」の例文・使い方・用例・文例
- 彼女はジュニアチームの規定年齢を過ぎている。
- 企業によっては、若手のモチベーションを上げるためにジュニアボード制を採用している。
- 我社は、若手社員の斬新な意見を組織運営に取り入れられる様に、ジュニアボード制度を導入します。
- 彼は帰宅途中、サミーデービスジュニアにあった。
- マーテイン・ルーサー・キング・ジュニアは暗殺者の凶弾で命を落としたのである。
- マーテイン・ルーサー・キング・ジュニアは、平和的に抗議の意志を表明するように、黒人市民を説得した。
- マーテイン・ルーサー・キング・ジュニアは、不正に対して戦った最初の抗議運動で勝利を収めた。しかも、平和的にである。
- マーテイン・ルーサー・キング・ジュニアは、黒人牧師を父として生まれた。
- マーテイン・ルーサー・キング・ジュニアが後に占めることになる歴史上の地位を予測できたものは、当時誰一人としていなかった。
- 野心で満たされた大きな法務官の官僚機構…そしてしばしばゴマをする人々が仕事と問題を作る−アーサー・M・シュレシンジャー・ジュニア
- いかなる権利も責任を伴う。いかなるチャンスも義務を伴う。いかなる所有も納税の義務を伴う。−ジョン・D・ロックフェラー・ジュニア
- ジュニアスポーツリーグ
- ジョン・ジュニア
- ジョン・スミス・ジュニア
- ジュニアガールスカウト
- プロボクシングで,ジュニアウエルター級という重量別階級
- ジュニアスクールという,英国の教育機関
- ジュニアバンタム級という,プロボクシングの重量別階級
- ジュニアフェザー級という,プロボクシングの重量別階級
- ジュニアフライ級という,プロボクシングの重量別階級
- ジュニア (ロイクソップのアルバム)のページへのリンク