ジャンガリアンず
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/19 03:20 UTC 版)
「とっとこハム太郎の登場人物」の記事における「ジャンガリアンず」の解説
全員アニメオリジナルキャラクター。第211話などで登場。じゃんぐるべーる島に住むハムスター達で、その名の通りの動物の着ぐるみを着ている。 ライオンさん 声 - 飯島美春 アニメオリジナルキャラクター。ライオンの着ぐるみを着ている。じゃんぐるべーる島でハムちゃんずの案内役を務めるキャラクター。「ガルー」が口癖。見た目はライオンくんと似ているがこちらの方が身長が小さい。 ゼブラさん 声 - 津村まこと アニメオリジナルキャラクター。体を大きく見せるために、着ぐるみを着ている小さなハムスター。じゃんぐるべーる島に住んでいる。しまうまの着ぐるみを着ている。「だじゃん」が口癖。 ウサギさん 声 - こやまきみこ アニメオリジナルキャラクター。ウサギの着ぐるみを着ている女の子。「だぴょん」が口癖。 カエルさん アニメオリジナルキャラクター。カエルの着ぐるみを着ている。動きが機敏。感情次第でキグルミの表情が変わる。 サボテンブラザーズ 声 - 成田紗矢香、加藤英美里、根本圭子 アニメオリジナルキャラクター。サボテンの着ぐるみを着ている。じゃんぐるべーる島から元の世界に戻るための砂時計を自分達の宝物のようにして奪ってしまう。 キツネさん 声 - 阪口大助 アニメオリジナルキャラクター。キツネの着ぐるみを着ている。ハムちゃんずを利用して古代遺跡の宝を発掘しようとする悪賢いハム。 タヌキさん 声 - 神代知衣 アニメオリジナルキャラクター。タヌキの着ぐるみを着ている。キツネさんの相棒であるが、地図を失くすなどおっちょこちょい。 宝箱くん アニメオリジナルキャラクター。宝箱の着ぐるみを着ている。古代遺跡の宝箱に化けてキツネさんとタヌキさんとかくれんぼをしていたと言う。 タコさん 声 - 池田千草 アニメオリジナルキャラクター。タコの着ぐるみを着ている。じゃんぐるべーる島の海で暮らしている。イルカさん達と不仲らしく、海の中の遊び場を取り合って喧嘩している。 イルカさん 声 - 生天目仁美 アニメオリジナルキャラクター。イルカの着ぐるみを着ている。じゃんぐるべーる島の海で暮らしている。タコさん達と不仲らしく、海の中の遊び場を取り合って喧嘩している。 キジくん 声 - あきやまるな アニメオリジナルキャラクター。キジの着ぐるみを着ている。 クジラさん アニメオリジナルキャラクター。はむはむぱらだいちゅ!かず・かたち・ちえで登場したキャラクター。クジラの着ぐるみを着ている。じゃんぐるべーる島の海で暮らしている。タコさんとイルカさんと一緒に遊んでいる。性格は優しい。 カメさん アニメオリジナルキャラクター。はむはむぱらだいちゅ!かず・かたち・ちえで登場したキャラクター。カメの着ぐるみを着ている。 サカナさん アニメオリジナルキャラクター。はむはむぱらだいちゅ!かず・かたち・ちえで登場したキャラクター。魚の着ぐるみを着ている。
※この「ジャンガリアンず」の解説は、「とっとこハム太郎の登場人物」の解説の一部です。
「ジャンガリアンず」を含む「とっとこハム太郎の登場人物」の記事については、「とっとこハム太郎の登場人物」の概要を参照ください。
- ジャンガリアンずのページへのリンク