シャンティシリーズの要素が登場する作品
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/12/19 00:23 UTC 版)
「シャンティ (ゲーム)」の記事における「シャンティシリーズの要素が登場する作品」の解説
メイドイン俺 - 著名人が作成したミニゲームを任天堂が配信する試み「Big Name Games」の一つとして、Matt Bozon制作による「Shantae NAB!」が配信された(日本では未配信)。内容は、画面左の木にしがみついているサルの姿のシャンティが、画面内で跳ねている宝石に飛びついてつかまえるというもの。なお、本編の『海賊の呪い』のNintendo Switch版には、この作品をアレンジしたミニゲーム「Super Shantae Nab!!」が収録されている。 Watch Quest! - WayForward TechnologiesがApple Watch向けのアプリとして発売した作品。シャンティとボロが冒険する簡易RPG的な内容。 Mutant Mudds Super Challenge(英語版) - 操作キャラクターの一人としてシャンティが登場。 Runbow - 操作キャラクターの一人としてシャンティが登場。 ブラスターマスター ゼロ - 操作キャラクターの一人としてシャンティが登場。 大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL - 操作キャラクターの能力を強化する要素「スピリッツ」の一種としてシャンティとリスキィ・ブーツが登場。また、操作キャラクターの一人「Miiファイター(格闘タイプ)」の見た目をシャンティのように変えるコスチュームと『ハーフ・ジーニー ヒーロー』の楽曲「Neo Burning Town」のセットが発売された。
※この「シャンティシリーズの要素が登場する作品」の解説は、「シャンティ (ゲーム)」の解説の一部です。
「シャンティシリーズの要素が登場する作品」を含む「シャンティ (ゲーム)」の記事については、「シャンティ (ゲーム)」の概要を参照ください。
- シャンティシリーズの要素が登場する作品のページへのリンク