ゴブリン一族とは? わかりやすく解説

ゴブリン一族

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/10/04 04:41 UTC 版)

魔境伝説アクロバンチ」の記事における「ゴブリン一族」の解説

太古地底追いやられた人類末裔緑色の肌を持ち、頭に角を持つのが特徴。デーロスの統率の下、クワスチカ奪取のために蘭堂ファミリー激し争奪戦繰り広げたゴブリン王・デーロス 声 - 加藤精三 太古地底追いやられたゴブリン一族の長の末裔で、一族の王。超常的な能力持ち主であり、2度わたってアクロバンチ渡り合った第12話では瞑想状態の思念体で、最終回では巨大化して生身で)。 黒軍鬼・グロイジ 声 - 大木民夫 三足歩行型のディラノスを駆るゴブリン四天王にして、四天王リーダー格。黒鬼族。貴族出身であることにプライドを持つ貴族主義者で、アガイルとは特に仲が悪い。シーラにも想い寄せているらしい青軍鬼・ブルゾム 声 - 大林隆介 無足飛行型のフォリングスを駆るゴブリン四天王青鬼族。シーラ想い寄せている。それゆえヒロ熾烈な戦い展開する。ある事情殺されたという妹はエンメ・ヤのエリーナ皇女によく似ているという。 赤軍鬼・アガイル 声 - 寺田誠 二足歩行型のアンドロデムスを駆るゴブリン四天王一人赤鬼族。北方ゴブリン族出身四天王唯一の平民出身者物語終盤地球連邦軍空軍攻撃受けて命を落とす赤軍鬼・アガラス 声 - 戸谷公次第23話)、徳丸完最終話戦死したアガイルの後を受けて赤軍鬼に就任した赤鬼族。アガイルの血族であり、アガイルと同じく平民出身らしい。赤軍鬼であるが身体緑色基調色としており、赤系統の色が一切見当たらない白軍鬼・シーラ 声 - 弥永和子 人間体形二足歩行型のケラドウスを駆るゴブリン四天王白鬼族の名家貴族ギリンゼボの娘。実はデーロスの実の娘で、ある理由養女出されていた。このことはゲペウとデーロス以外は誰も何も知らなかったヒロとの死闘最中に己の過去生に触れ、それからヒロ異常な執念燃やして敵対する大神官・ゲペウ 声 - 玄田哲章 太古の予言などを知り尽くす、ゴブリン一族の参謀神官長ゴブリン神話各国伝承全て暗誦している。 ガルモ 声 - 戸谷公次 シーラ副官でシラミック部隊長。またクレタ島発掘部隊長でもある。物語後半になると出番無くなる。

※この「ゴブリン一族」の解説は、「魔境伝説アクロバンチ」の解説の一部です。
「ゴブリン一族」を含む「魔境伝説アクロバンチ」の記事については、「魔境伝説アクロバンチ」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「ゴブリン一族」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ゴブリン一族」の関連用語

ゴブリン一族のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ゴブリン一族のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの魔境伝説アクロバンチ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS