ゴスペラーズ坂ツアー
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/07/28 23:38 UTC 版)
「ゴスペラーズ」の記事における「ゴスペラーズ坂ツアー」の解説
全国ツアーのことである。ツアー名は必ず「ゴスペラーズ坂ツアー ◯◯◯」となっており、◯◯◯部分に以下の名称が入る。また、「ゴスペラーズ坂ツアー」と付かない全国ツアーも過去には存在する。 ツアー名期間公演数映像化ー 1996年1月5日、9日 2公演 ”やる気坂” 1996年4月9日 1公演 ”その気坂” 1996年4月10日 1公演 ”女坂” 1996年4月12日 1公演 ”男坂” 1996年4月13日 1公演 ”夏の陣” 1996年7月28日 - 8月2日 4公演 ”残暑にお見舞い” 1996年9月6日 - 10月6日 8公演 ”アカペラ貴族” 1996年12月25日 - 12月30日 5公演 1997 ”坂道発進” 1997年8月16日 - 30日 7公演 1997 ”北陸旅情編” 1997年9月16日、18日 2公演 1997 ”九州純情編” 1997年10月22日、23日 2公演 1997 ”アカペラっぽいの好き” 1997年12月3日 - 26日 11公演 98 ”ちょっとヨロシク” 1998年6月14日 - 6月29日 6公演 98 ”衣・食・住” 1998年9月11日 - 9月19日 5公演 ”アカペラ人” 1999年1月15日 - 1月30日 9公演 ”ブルートレイン” 1999年6月21日、22日 2公演 ”FIVE KEYS" 1999年8月26日 - 10月17日 20公演 "G5" 1999年12月18日 - 28日 6公演 "アカペラ門" 2000年1月19日 - 2月6日 12公演 "南国慕情編" 2000年7月14日、16日 2公演 2000 2000年10月12日 - 12月12日 21カ所 24公演 2001 "アカペラ街" 2001年3月17日 - 4月8日 14公演 2001 "凱旋門" 2001年8月17日 - 9月9日 11公演 2002 "GT" 2002年3月17日 - 7月7日 50公演 2003 "アカペラ港" 2003年1月22日 - 3月30日 9都市 32公演 VHS、DVD、BD 2004 "号泣" 2004年4月16日 - 9月26日 全都道府県59公演 2005 "G10" 2005年2月26 - 5月28日 26カ所31公演 VHS、DVD、BD 2006-2007 "セルゲイ" 2006年12月14日 - 2007年6月7日 全都道府県64公演 2008 "ハモリ倶楽部" 2008年7月20日 - 8月20日 10カ所 16公演 2009 "15周年漂流記 春夏" 2009年4月17日 - 7月11日 41公演 2009 "15周年漂流記 秋冬" 2009年11月2日 - 12月20日 22公演 DVD、BD 2010-2011 "ハモリ倶楽部 響 " 2010年11月17日 - 2011年5月17日 37公演 2011-2012 "ハモリズム" 2011年9月30日 - 2012年1月28日 44都市49公演 2012-2013 "FOR FIVE" 2012年11月16日 - 2013年3月17日 41都市45公演 DVD、BD 2013-2014 "ハモ騒動" 2013年10月3日 - 2014年1月25日 43公演 2014 "ハモれメロス" 2014年9月24日 - 11月25日 28公演 DVD、BD 2014-2015 "G20" 2014年12月21日 - 2015年7月18日 全都道府県66公演 DVD、BD 2017 "Soul Renaissance" 2017年4月22日 - 7月30日 31都市34公演 DVD、BD 2018-2019 "What The World Needs Now" 2018年10月19日 - 2019年2月23日 36都市40公演 DVD、BD 2019-2020 "G25" 2019年12月21日 - 2020年7月5日2020年2月23日 2020年8月15日(特別編) 全都道府県56公演19都市19公演 DVD、BD 2021 "アカペラ" #あなたの街にハーモニーを 2021年4月3日 - 6月20日 7月8日 9都市23公演 DVD、BD 2022 "まだまだいくよ" 2022年4月23日 - 8月6日 33都市36公演
※この「ゴスペラーズ坂ツアー」の解説は、「ゴスペラーズ」の解説の一部です。
「ゴスペラーズ坂ツアー」を含む「ゴスペラーズ」の記事については、「ゴスペラーズ」の概要を参照ください。
- ゴスペラーズ坂ツアーのページへのリンク