コントロールパネル (ソフトウェア)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/09/09 08:09 UTC 版)
多くのコンピュータのユーザインタフェースにおけるコントロールパネル (英語: Control panel) とは、ソフトウェアやハードウェアのユーザー制御機能のことである。コントロールパネルはディスプレイ設定、ネットワーク設定、アカウント設定、ハードウェア設定など多くの設定項目を提供する。いくつかのコントロールパネルは使用するために管理者権限を必要とする。
歴史
コントロールパネルという言葉は、タビュレーティングマシンや、1940年代から1950年代の初期のコンピュータ内にあったプラグボードを指していた。1980年代、グラフィカルユーザインターフェースの草分けとなったXerox StarとApple Lisaでは、ユーザ設定をシングルクリックで選択・変更できるようになった。1984年にリリースされたApple Macintoshにおいて、物理的なスライダーやOn/Offボタン、ラジオ選曲ボタンをグラフィック表現した「コントロール・パネル・ボード」か導入された。
機能
コントロールパネルでは様々なタスクをグループ化して提供している。
ユーザ設定
- アクセシビリティ
- 視覚
- 聴覚
- システムサウンドの視角表示
- タイピング
- オンスクリーン・キーボード
- スティッキー・キー
ハードウェア
ネットワーク
セキュリティ
システム
実例
- Microsoft Windowsでは、コントロールパネルは様々なコンピュータ設定をまとめたものである。コントロールパネルは、コマンドプロンプトから
control
コマンドによっても起動できる。このコマンドにより遠隔でプログラムやアプリケーションからコントロールパネルを開くことが可能である。 - Classic Mac OSでは、コントロールパネルは同様の機能を提供する。macOSでは名称がシステム設定に変更されている。
- CPanelやPleskのようなブラウザベースのコントロールパネルは、サーバやWebサービス、ユーザの管理に使われる。
- GNOME、KDE、Webminのようなフリーのデスクトップ環境ではそれぞれ異なるコントロールパネルが存在する。
関連リンク
脚注
- コントロールパネル_(ソフトウェア)のページへのリンク