コトヴェールとは? わかりやすく解説

コトヴェール

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/01/28 07:03 UTC 版)

株式会社コトヴェール
COTEAU VERT Co.,LTD.
種類 株式会社
市場情報 非上場
本社所在地 日本
104-0054
東京都中央区勝どき三丁目3番19号
設立 1993年(平成5年)6月30日
業種 サービス業
法人番号 4010001075870
事業内容 情報漏洩対策製品の製造・販売
高性能レシーバー・信号解析システムの開発・設置・販売 他
代表者 岡野 義昭(代表取締役社長
資本金 22億1500万円(2011年4月1日現在)
売上高 60億6800万円(2007年(平成19年)12月期)
従業員数 10名(2011年4月1日現在)
外部リンク http://www.coteau-vert.co.jp/
テンプレートを表示

株式会社コトヴェール英称:COTEAU VERT Co.,LTD.)は、東京都中央区本社を置く、セキュリティ製品の開発販売コンサルタント業務などを行う会社である。

ノイズ対策アダプタや、ノイズ対策ケーブル、個人情報漏洩防止システムなどの開発・発売を主な事業としている。

沿革

  • 1993年平成5年)6月 ‐ 会社設立。
  • 1998年(平成10年)5月 ‐ 三菱電機の関連会社である菱北電子株式会社と提携し、「μDISC Flex Filter」の製造を委託。
  • 1999年(平成11年)1月 ‐ 菱北電子株式会社と共同で「μDISC Flex Filter」をレーザーによって量産化。
  • 2001年(平成13年)
    • 9月 ‐ 東京都中央区勝どきへ本社を移転。
    • 11月 ‐ PCディスプレイ用ノイズ対策ケーブル「TGC」(タッピングガードケーブル)を発売。
  • 2002年(平成14年)11月 ‐ USB用ノイズ対策アダプタ「TGA](タッピングガードアダプタ)を発売。
  • 2003年(平成17年)5月 ‐ 漏洩電磁波を大幅に抑制したパソコン「LEP-770E」を発売。
  • 2005年(平成17年)8月 ‐ 個人情報の漏洩を防ぐシステム「タッピングガードシリーズ」を発売。
  • 2008年(平成20年)4月 ‐ 漏洩電磁波を抑制したDVIモニターケーブル「LEC-DVI」を発売。

主な加入団体

主な取引先

仕入先

製造委託先

取引銀行

関連項目

外部リンク




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「コトヴェール」の関連用語

コトヴェールのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



コトヴェールのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ZDNetZDNet
Copyright ASAHI INTERACTIVE, Inc. All Rights Reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのコトヴェール (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS