グレート魔法大作戦とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > グレート魔法大作戦の意味・解説 

グレート魔法大作戦

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/07/28 02:55 UTC 版)

魔法大作戦」の記事における「グレート魔法大作戦」の解説

2000年にはカプコン販売で『グレート魔法大作戦』が製作・発売された。 広報イラスト馬越嘉彦担当した溜め撃ちによって変更可能な「青と赤の二つ属性変化」(敵と敵弾にも属性を持つものがおり、反属性攻撃ダメージ得点ともに2倍になる。同属性はダメージ得点ともに半分になるが、同属性の敵弾相殺でき、仮に自機当たってショットレベルダウンするだけでミスにはならない)を中心に置いた作品同時に溜め打ちでの撃破(溜め打ち時のゲージ量で1種類ごとのおたからランク変動溜め打ち一定時間ゲージ減少出現するおたから種類は敵ごとに異なり一部条件によって出現するシークレット存在。)で発生する15種類の「おたから」の収集による得点システムなど新要素多く加わった。なお、一種類ごとのおたからをすべて集めることで、自機永続するパワーアップ(攻撃力アップ効果時間増加、当たり判定縮小)が付加されおたから取得時の得点レート増加する11種類通常おたからアイテムをすべて集めれば、アイテム入手点が12倍になる。 使用可能な機体は、デフォルトの4機と隠しコマンドによって出現する4機、計8機が存在する。なお、ボム機体後部クリスタルとして連なって表示されており、2人プレイ時には分け合うことが出来る。 家庭用ゲーム機PC含む)への移植実現していない。

※この「グレート魔法大作戦」の解説は、「魔法大作戦」の解説の一部です。
「グレート魔法大作戦」を含む「魔法大作戦」の記事については、「魔法大作戦」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「グレート魔法大作戦」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「グレート魔法大作戦」の関連用語

グレート魔法大作戦のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



グレート魔法大作戦のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの魔法大作戦 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS