グレン・フォードとは? わかりやすく解説

グレンフォード

名前 Glenford

グレン・フォード

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/12/08 01:07 UTC 版)

グレン・フォード
Glenn Ford
1955年
本名 Gwyllyn Samuel Newton Ford
生年月日 (1916-05-01) 1916年5月1日
没年月日 (2006-08-30) 2006年8月30日(90歳没)
出生地 カナダケベック州サント=クリスティーヌ=ドヴェルニュ
死没地 アメリカ合衆国ビバリーヒルズ
国籍 アメリカ合衆国
民族 ウェールズ系[1]
身長 180 cm
職業 俳優
活動期間 1939年 - 1991年
配偶者 エレノア・パウエル (1943-1959)
Kathryn Hays (1966-1969)
Cynthia Hayward (1974-1977)
Jeanne Baus (1993-1994)
著名な家族 ピーター・フォード(息子、俳優)
公式サイト https://www.glennfordbio.com/
主な作品
ギルダ
復讐は俺に任せろ
暴力教室
わが愛は終りなし
八月十五夜の茶屋
決断の3時10分
シマロン
ポケット一杯の幸福
パリは燃えているか
追跡
スーパーマン
受賞
ゴールデングローブ賞
男優賞(ミュージカル・コメディ部門)
1961年ポケット一杯の幸福
その他の賞
テンプレートを表示

グレン・フォード:Glenn Ford、本名:Gwyllyn Samuel Newton Ford、1916年5月1日 - 2006年8月30日)は、アメリカ合衆国俳優カナダケベック州出身[2]。息子は同じく俳優のピーター・フォード(母は最初の妻エレノア・パウエル)。

来歴

1916年にカナダケベック州サント=クリスティーヌ=ドヴェルニュ英語版で生まれる。父親のニュートン・フォードは鉄道会社の重役で、カナダの初代および第3代首相ジョン・A・マクドナルドの甥である。また先祖には第8代アメリカ合衆国大統領マーティン・ヴァン・ビューレンがいる[1]。8歳の時に家族でサンタモニカに移住し、1939年にアメリカの市民権を取得。

高校在学中に演劇に興味を持ち、卒業後に劇団に所属し演技の道に入る。1939年よりコロムビア映画に所属し映画に出演しはじめると、父親の故郷カナダ・グレンフォードから取ってグレン・フォードと名乗るようになる[3]。しかし、第二次世界大戦勃発に伴い、1942年にアメリカ海兵隊予備役(USMCR)に志願、1943年に現役勤務となるが、生涯の持病となる消化器潰瘍を患い、出征しないまま1944年に傷病除隊した。なお1958年には海軍予備員に志願し、俳優業と兼ねる形で1970年まで務めている。

1946年リタ・ヘイワースと共演した映画『ギルダ』で一躍有名となり、その後も『暴力教室』、『スーパーマン』など数多くの作品に出演した。

1956年(昭和31年)3月31日にMGM映画『八月十五夜の茶屋』(共演:京マチ子)の撮影のためと、1969年(昭和44年)8月に観光旅行で来日している。

1961年の『ポケット一杯の幸福』でゴールデングローブ賞 主演男優賞 (ミュージカル・コメディ部門)を受賞した。

1992年には第二次世界大戦での働きに対し、レジオンドヌール勲章を受章している[4]

私生活では4度の結婚歴がある他、ジョーン・クロフォードブリジット・バルドーホープ・ラングデビー・レイノルズダイナ・ショアリタ・ヘイワースなど様々な女優らとの恋愛関係が知られている[4]

2006年8月30日、90歳没。

出演作品

『奥様の裸は高くつく』(1959年)

脚注

  1. ^ a b Glenn Ford, Leading Man in Films and TV, Dies at 90” (英語). New York Times (2006年8月31日). 2008年12月7日閲覧。
  2. ^ Photos from the Glenn Ford Library” (英語). Ford family. 2008年10月30日閲覧。
  3. ^ 'Blackboard Jungle' Actor Glenn Ford Dies at 90”. Fox News (August 31, 2006). 2008年12月7日閲覧。
  4. ^ a b Glenn Ford (I) - Biography” (英語). IMDb. 2013年5月7日閲覧。

外部リンク


グレン・フォード

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2010/01/31 05:20 UTC 版)

ラキスにおまかせ」の記事における「グレン・フォード」の解説

探求者生業とする20歳男性外務省依頼案内人務める。父は伝説探求者として知られるマスター・ロード』エーデル・フォード。トラップの製作や霊薬管理など、パーティ雑務をこなす常識人。理路整然とした物事運び最終的な目的達しようとする性格臨機応変なラキスとはしばし衝突する

※この「グレン・フォード」の解説は、「ラキスにおまかせ」の解説の一部です。
「グレン・フォード」を含む「ラキスにおまかせ」の記事については、「ラキスにおまかせ」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「グレン・フォード」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「グレン・フォード」の関連用語

グレン・フォードのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



グレン・フォードのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのグレン・フォード (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのラキスにおまかせ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS