ジョージ・シーガル (俳優)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/13 14:16 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動| George Segal ジョージ・シーガル |
|||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
1965年宣材写真
|
|||||||||
| 生年月日 | 1934年2月13日 | ||||||||
| 没年月日 | 2021年3月23日(87歳没) | ||||||||
| 出生地 | ニューヨーク市ロング・アイランド、グレートネック | ||||||||
| 国籍 | |
||||||||
| 職業 | 俳優 | ||||||||
| ジャンル | 映画 | ||||||||
| 配偶者 | マリアン・ソボル | ||||||||
| 主な作品 | |||||||||
| 映画 『バージニア・ウルフなんかこわくない』 『殺しの接吻』 『レマゲン鉄橋』 『ウィークエンド・ラブ』 テレビドラマ 『Just Shoot Me!』 『それいけ! ゴールドバーグ家』 |
|||||||||
|
|||||||||
ジョージ・シーガル(George Segal, 1934年2月13日 - 2021年3月23日[1])は、アメリカ合衆国の俳優。
経歴
ニューヨーク市ロング・アイランド、グレートネックに東欧から移民したユダヤ系の家庭に生まれた。グレートネック高校から、フィラデルフィア近くのハヴァフォード大学に進み[2]、学生時代からジャズ・バンドを結成して活躍。さらにコロンビア大学に移り、1955年に卒業してからはアメリカ陸軍に兵役を務める。兵役を解かれてからは舞台俳優を目指してニューヨークへ出て、オフ・ブロードウェイの劇場サークル・イン・ザ・スクエアで、管理人、ソフトドリンク売り、案内人、切符係などさまざまな仕事をこなしながら、チャンスを伺う。また同劇場の控えの俳優をしながら、ナイト・クラブに歌手として出演。1956年にダウンタウン劇場でやっと本格的な舞台デビューを果たす。その後、ブロードウェイに進出、さらにニューヨーク・シェイクスピア・フェスティヴァルで『アントニーとクレオパトラ』に出演して、次第に認められる。
テレビに端役として出演後は、1962年の『若き医師たち』で映画デビュー。以降、シリアス・ドラマ、コメディー、サスペンス、アクション大作とジャンルを問わず活躍、演じる役柄も幅広く、新しい二枚目スターとして人気を得た。1966年の『バージニア・ウルフなんかこわくない』でアカデミー助演男優賞にノミネート、1973年には『ウィークエンド・ラブ』でゴールデングローブ賞 主演男優賞(ミュージカル・コメディ部門)を受賞する。
私生活では、1956年に脚本家のマリアン・ソボルと結婚し、二女を儲ける。また独学で覚えたバンジョーは玄人の域で、ロケ先まで持っていって、共演者に喜ばれ、レコードまで出した。
2021年3月24日、バイパス手術による合併症のため死去[1]。87歳没。
主な出演作品
映画
| 公開年 | 邦題 原題 |
役名 | 備考 |
|---|---|---|---|
| 1961 | 若き医師たち The Young Doctors |
ハワード | |
| 1962 | 史上最大の作戦 The Longest Day |
アーミー・レンジャー | |
| 1964 | ガンファイトへの招待 Invitation to a Gunfighter |
マット・ウェーヴァー | |
| 1965 | 愚か者の船 Ship of Fools |
デヴィッド | |
| キング・ラット King Rat |
Corporal King | ||
| 1966 | 名誉と栄光のためでなく Lost Command |
マヒディ | |
| バージニア・ウルフなんかこわくない Who's Afraid of Virginia Woolf? |
ニック | アカデミー助演男優賞 ノミネート | |
| さらばベルリンの灯 The Quiller Memorandum |
クィラー | ||
| 1967 | 聖バレンタインの虐殺/マシンガン・シティ The St. Valentine's Day Massacre |
ピーター | |
| 1968 | 二十日鼠と人間 Of Mice and Men |
ジョージ | テレビ映画 |
| グッバイ・ヒーロー Bye Bye Braverman |
モロー | ||
| 殺しの接吻 No Way to Treat a Lady |
モリス | ||
| 1969 | サファリ大追跡 The Southern Star |
ダン | |
| レマゲン鉄橋 The Bridge at Remagen |
ハートマン中尉 | ||
| 1970 | パパはどこ? Where's Poppa? |
ゴードン | |
| フクロウと子猫ちゃん The Owl and the Pussycat |
フェリックス | ||
| 1971 | 生き残るヤツ Born to Win |
J | |
| 1972 | ホット・ロック The Hot Rock |
ケルプ | |
| 1973 | ウィークエンド・ラブ A Touch of Class |
スティーヴ・ブラックバーン | ゴールデングローブ賞 受賞 |
| 1974 | 電子頭脳人間 The Terminal Man |
ハリー・ベンソン | |
| ジャックポット California Split |
ビル・デニー | ||
| 1975 | バンクーバー暗殺計画 Russian Roulette |
シェーバー | |
| 1976 | イカサマ貴婦人とうぬぼれ詐欺師 The Duchess and the Dirtwater Fox |
チャーリー・マロイ | |
| 1977 | おかしな泥棒 ディック&ジェーン Fun with Dick and Jane |
ディック・ハーパー | |
| ジェット・ローラー・コースター Rollercoaster |
ハリー・カルダー | ||
| 1978 | 料理長殿、ご用心 Who Is Killing the Great Chefs of Europe? |
ロビー | |
| 1979 | ロスト・アンド・ファウンド Lost and Found |
アダム | |
| 1981 | ハロー、ダディ! Carbon Copy |
ウォルター・ホイットニー | |
| 1982 | ビート・スキャンダル/殺意の誘惑 Killing 'em Softly |
||
| 1983 | 影の追跡 Trackdown: Finding the Goodbar Killer |
ジョン・グラフトン | テレビ映画 |
| 1984 | コールド・ルーム The Cold Room |
ハワード・トラップ | |
| 1985 | バート・レイノルズの スティック Stick |
バリー | |
| 1986 | マルサなんか怖くない Many Happy Returns |
ウィリアム・ロビンソン | テレビ映画 |
| 1989 | オールズ・フェアー/男と女のウォー・ゲーム All's Fair |
大佐 | |
| ベイビートーク Look Who's Talking Now |
アルバート | ||
| 1991 | フォー・ザ・ボーイズ For the Boys |
アート・シルヴァー | |
| 1993 | バニシング・レッド Joshua Tree |
フランクリン・セヴェランス警部補 | |
| 目撃証人 Taking the Heat |
ケプラー | テレビ映画 | |
| ワンダフル・ファミリー/ベイビー・トーク(3) Look Who's Talking Now |
アルバート | ||
| 1995 | ベビーシッター The Babysitter |
ビル・ホルステン | |
| 1996 | ラスト・パーティ It's My Party |
ポール・スターク | |
| ケーブル・ガイ The Cable Guy |
スティーヴンの父親 | ||
| アメリカの災難 Flirting with Disaster |
エド | ||
| マンハッタン・ラプソディ The Mirror Has Two Faces |
ヘンリー・ファイン | ||
| 1998 | フーディーニ/天才魔術師の生涯 Houdini |
ベック | テレビ映画 |
| 2009 | すんどめカップル Made for Each Other |
ジェイコブス | |
| 2012 2012 |
トニー・デルガト | ||
| 2010 | ラブ & ドラッグ Love and Other Drugs |
ジェームズ・ランドール | |
| 2013 | かぐや姫の物語 The Tale of the Princess Kaguya |
斎部秋田 | 声の出演(英語版) |
| 2014 | トレヴィの泉で二度目の恋を Elsa & Fred |
ジョン |
テレビシリーズ
| 放映年 | 邦題 原題 |
役名 | 備考 |
|---|---|---|---|
| 1994-1995 | ハイタイド探偵事務所 High Tide |
ゴードン | 計6話出演 |
| 1996-1997 | The Real Adventures of Jonny Quest | ベントン・C・クエスト | 計23話出演 |
| 1997-2003 | Just Shoot Me! | ジャック | 計149話出演 |
| 2003 | LAW & ORDER:性犯罪特捜班 Law & Order: Special Victims Unit |
ロジャー・テイト教授 | 第5シーズン第8話「秘められた偏見」 |
| 2007 | プライベート・プラクティス 迷えるオトナたち Private Practice |
ウェンデル・パーカー | 第1シーズン第9話「大切な誰かのために」 |
| 2008 | ボストン・リーガル Boston Legal |
Paul Cruickshank | 計1話出演 |
| 2009 | プッシング・デイジー 恋するパイメーカー Pushing Daisies |
バスター | 計1話出演 |
| アントラージュ★オレたちのハリウッド Entourage |
マレー・ベレンソン | 計3話出演 | |
| 2011-2012 | Retired at 35 | アラン・ロビンズ | 計20話出演 |
| 2013- | それいけ! ゴールドバーグ家 The Goldbergs |
アルバート・ソロモン | 計163話出演 |
| 2018 | シンプソンズ The Simpsons |
ニック | 声の出演 第30シーズン第2話「夢のリアリティ番組」 |
参照
- ^ a b “ジョージ・シーガルさん死去 米俳優”. 時事通信. 2021年3月24日閲覧。
- ^ Segal, George. I've Got A Secret, April 11, 1966.
外部リンク
- George Segal - IMDb(英語)
- ジョージ・シーガル - allcinema
- ジョージ・シーガル_(俳優)のページへのリンク