フォー・ザ・ボーイズとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 製品 > 芸術・創作物 > 映画 > 映画作品 > フォー・ザ・ボーイズの意味・解説 

フォー・ザ・ボーイズ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2018/11/05 14:37 UTC 版)

Jump to navigation Jump to search
フォー・ザ・ボーイズ
For the Boys
監督 マーク・ライデル
脚本 マーシャル・ブリックマン
ニール・ヒメネス
リンディ・ローブ
製作 ベット・ミドラー
ボニー・ブルックハイマー
マーガレット・サウス
製作総指揮 マーク・ライデル
出演者 ベット・ミドラー
ジェームズ・カーン
音楽 デイヴ・グルーシン
撮影 スティーヴン・ゴールドブラット
編集 ジェリー・グリーンバーグ
配給 20世紀フォックス
公開 1991年11月22日
1992年3月28日
上映時間 145分
製作国 アメリカ合衆国
言語 英語
製作費 $40,000,000[1]
興行収入 $17,860,280[2]
$23,202,444[2]
テンプレートを表示

フォー・ザ・ボーイズ』(原題:For the Boys)は、1991年制作のアメリカ合衆国の映画

第二次世界大戦朝鮮戦争ベトナム戦争の慰問活動のトップ・スターとして活躍した男女エンターテイナー・コンビの波乱万丈の人生を描いた作品。

ベット・ミドラー(兼・製作)、ジェームズ・カーンが出演。ミドラーは第49回ゴールデングローブ賞主演女優賞 (ミュージカル・コメディ部門)を受賞した。

あらすじ

キャスト

役名 俳優 日本語吹替
ディクシー ベット・ミドラー 藤田淑子
エディ ジェームズ・カーン 羽佐間道夫
アート ジョージ・シーガル 阪脩
シェパード パトリック・オニール 有本欽隆
ダニー クリストファー・ライデル 辻谷耕史
少年時代のダニー ブランドン・コール 冬馬由美
ジェフ アリー・グロス 牛山茂
サム ノーマン・フェル 大木民夫
ルアナ ローズマリー・マーフィ さとうあい

吹替その他、山田礼子小島敏彦島香裕中村秀利星野充昭江森浩子沢木郁也辻親八掛川裕彦滝雅也丸山みゆき

備考

本作の公開後、実際に軍の慰問活動で名を上げていたマーサ・レイが、ミドラー扮する主人公は自分の経験談を無断引用したものだとして、ミドラーと映画プロデューサーを告訴したが、マーサ側の敗訴に終わった[3][4]

脚注

  1. ^ For the Boys (1991) - Box office / business
  2. ^ a b For the Boys (1991)”. Box Office Mojo. 2014年12月28日閲覧。
  3. ^ For the Boys (1991) - Trivia - IMDb
  4. ^ Pittrone, Jane Maddern (1999). Take It from the Big Mouth: The Life of Martha Raye. University of Kentucky Press. p. 216. 

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「フォー・ザ・ボーイズ」の関連用語

フォー・ザ・ボーイズのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



フォー・ザ・ボーイズのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのフォー・ザ・ボーイズ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS