黙示録の四騎士 (1961年の映画)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/31 03:57 UTC 版)
| 黙示録の四騎士 | |
|---|---|
| Four Horsemen of the Apocalypse | |
| |
|
| 監督 | ヴィンセント・ミネリ |
| 脚本 | ロバート・アードリー ジョン・ゲイ |
| 原作 | ビセンテ・ブラスコ・イバニェス |
| 製作 | メトロ・ゴールドウィン・メイヤー |
| 製作総指揮 | ジュリアン・ブロースタイン |
| 出演者 | グレン・フォード イングリッド・チューリン シャルル・ボワイエ |
| 音楽 | アンドレ・プレヴィン |
| 主題歌 | More In Love With You |
| 撮影 | ミルトン・クラスナー |
| 編集 | エイドリアン・フェイザン ベン・ルイス |
| 配給 | メトロ・ゴールドウィン・メイヤー |
| 公開 | |
| 上映時間 | 153分 |
| 製作国 | |
| 言語 | 英語 |
『黙示録の四騎士』(もくしろくのよんきし、英語: Four Horsemen of the Apocalypse, 「(ヨハネの)黙示録の四騎士」の意)は、1961年製作、1962年公開、ヴィンセント・ミネリ監督によるアメリカ合衆国の長編劇映画である[1]。
略歴・概要
スペインの作家・ビセンテ・ブラスコ・イバニェスの小説を1921年にレックス・イングラムが映画化し、主演のルドルフ・ヴァレンティノが人気を博したサイレント映画『黙示録の四騎士』の再映画化である[2]。再映画化にあたって、時代背景を第一次世界大戦から第二次世界大戦中に移行している。企画当初、ヴィンセント・ミネリは、メインキャストにアラン・ドロンとロミー・シュナイダーを希望したが、ともに断られた。実際にキャスティングされたグレン・フォードとイングリッド・チューリンは、原作の登場人物よりもかなり年長である。チューリンは英語が堪能であったが、アンジェラ・ランズベリーが吹き替えている[1]。
キャスト
クレジット順に役を演じた俳優と、その右に役名、括弧内は日本語吹替声優(テレビ版)を記載する。
- グレン・フォード - フリオ(近藤洋介)
- イングリッド・チューリン - マルゲリート(伊藤幸子)
- シャルル・ボワイエ - マルセロ(真木恭介)
- リー・J・コッブ - フリオ・マダリアガ
- ポール・ルーカス - カール・フォン・ハルトロット(高塔正康)
- イヴェット・ミミュー - チチ(小谷野美智子)
- カール・ベーム - ハインリッヒ・フォン・ハルトロット
- ポール・ヘンリード - エティエンヌ・ローリエ(大木民夫)
- ハリエット・マッギボン - ドンナ・ルイザ
- キャスリン・ギヴニー - エレノア・フォン・ハルトロット
- マーセル・ ヒレアー - アルマン・ディビエ
- ジョージ・ドレンツ - フォン・クライグ将軍
- スティーヴン・ベカッシー - クラインドルフ大佐
- ネスター・ペイヴァ - ミゲル
- アルベール・レミ - フランソワ
註
- ^ a b The 4 Horsemen of the Apocalypse, Internet Movie Database, 2010年4月8日閲覧。
- ^ 黙示録の四騎士、キネマ旬報映画データベース、2010年4月8日閲覧。
外部リンク
- 黙示録の四騎士_(1961年の映画)のページへのリンク