オースティンボスとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > オースティンボスの意味・解説 

オースティン・ボス

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/06/08 16:37 UTC 版)

オースティン・ボス
Austin Voth
千葉ロッテマリーンズ #54
ワシントン・ナショナルズ時代
(2018年7月13日)
基本情報
国籍 アメリカ合衆国
出身地 ワシントン州レドモンド
生年月日 (1992-06-26) 1992年6月26日(32歳)
身長
体重
6' 1" =約185.4 cm
215 lb =約97.5 kg
選手情報
投球・打席 右投右打
ポジション 投手
プロ入り 2013年 MLBドラフト5巡目
初出場 MLB / 2018年7月14日
NPB / 2025年3月29日
年俸 3億円(2025年)[1]
経歴(括弧内はプロチーム在籍年度)

オースティン・リー・ボスAustin Lee Voth, 1992年6月26日 - )は、アメリカ合衆国ワシントン州レドモンド出身のプロ野球選手投手)。右投右打。千葉ロッテマリーンズ所属。

経歴

プロ入りとナショナルズ時代

2013年MLBドラフト5巡目(全体166位)でワシントン・ナショナルズから指名され、契約[2]。契約後、傘下のルーキー級ガルフ・コーストリーグ・ナショナルズでデビューし、チームのリーグ制覇に貢献した。A級オーバーン・ダブルデイズやA級ヘイガーズタウン・サンズ英語版でもプレーし、この年は11試合に先発登板して46.1回、防御率1.75、55奪三振を記録した。

2014年はA級ヘイガーズタウン、A+級ポトマック・ナショナルズ、AA級ハリスバーグ・セネターズの3球団でプレーし、2015年はAA級ハリスバーグ、そして2016年にAAA級シラキュース・チーフスへ昇格した。この年は7勝9敗、防御率3.15を記録した。オフにはアリゾナ・フォールリーグに参加し、グレンデール・デザートドッグス英語版に所属した[3]。11月18日にはルール・ファイブ・ドラフトでの流出を防ぐために40人枠入りした[4]

2017年はメジャーのスプリングトレーニングに招待された。しかしシーズンは苦しみ、AA級ハリスバーグとAAA級シラキュースを通じて防御率5.94に終わった。プロスペクトランキングでも2017年開幕前はチーム8位だったが、2018年にはトップ30圏外になった。

2018年はオフシーズンに取り組んだストレッチトレーニングの甲斐もあり、球速が93mph(約150km/h)まで上がった。これもありAAA級シラキュースで18.2回、防御率0.96を記録すると、4月29日にメジャー初昇格を果たした[5]。しかし登板はなく、翌日には降格した。6月にも同様のことがあった。7月14日のニューヨーク・メッツ戦では先発でメジャーデビューしたが、4.1回7失点で敗戦投手となった[6]。翌日に降格。9月にも昇格して3登板し、最終成績は1勝1敗、防御率6.57だった。

2019年開幕をマイナーで迎えたが、6月28日にメジャー昇格した[7]。7月22日には右腕の炎症で故障者リスト入りした[8]。9月2日のメッツ戦で復帰。9試合(先発8試合)で2勝1敗、防御率3.30だった。チームはワールドチャンピオンになったが、自身のポストシーズンでの登板はなかった。

2020年は先発11試合で49.2回で44奪三振、18四球を記録し2勝5敗、防御率6.34だった。

2021年6月6日のフィラデルフィア・フィリーズ戦でブルペンデーでの先発投手となった。2回まで投げていたが、3回の自身の打席でフィリーズ先発のビンス・ベラスケスから死球を受け、その際に鼻を骨折した[9]。このシーズンはリリーフとして起用されたが、49試合に登板して防御率5.34であった。

2022年もリリーフとして起用され19試合に登板したが、防御率10.13と振るわず、5月31日にDFAとなった[10]

オリオールズ時代

2022年6月7日にウェイバー公示を経てボルチモア・オリオールズへ移籍した[11]。移籍後は主に先発に戻り、22試合(先発17試合)で防御率3.04と復調を見せた。

2023年はリリーフとして23登板した後、6月14日に右肘の違和感のため故障者リストに入った。8月27日に復帰登板するも、9月3日にDFAとなる[12]。9月5日にAAA級ノーフォーク・タイズとのマイナー契約への移行を受け入れた[13]。そして、シーズン終了後の10月11日にFAとなった。

マリナーズ時代

2024年1月17日にシアトル・マリナーズと1年125万ドルで契約を結んだ[14]。同年は中継ぎで68試合に登板し、2勝5敗15ホールド、防御率3.69を記録した[15]

ロッテ時代

2025年2月10日に千葉ロッテマリーンズとの契約が発表された[16][15]。背番号は54[17]。推定年俸は3億円[1]

詳細情報

年度別投球成績





















































W
H
I
P
2018 WSH 4 2 0 0 0 1 1 0 0 .500 55 12.1 12 3 6 0 0 11 1 0 9 9 6.57 1.46
2019 9 8 0 0 0 2 1 0 0 .667 174 43.2 33 5 13 2 3 44 0 0 16 16 3.30 1.05
2020 11 11 1 0 0 2 5 0 0 .286 225 49.2 57 14 18 2 4 44 1 0 36 35 6.34 1.51
2021 49 1 0 0 0 4 1 0 7 .800 248 57.1 57 10 28 5 1 59 1 0 35 34 5.34 1.48
2022 19 0 0 0 0 0 0 0 1 ---- 94 18.2 34 4 6 0 0 18 2 0 22 21 10.13 2.14
BAL 22 17 0 0 0 5 4 0 0 .556 348 83.0 77 10 25 0 3 72 3 0 30 28 3.04 1.23
'22計 41 17 0 0 0 5 4 0 1 .556 442 101.2 111 14 31 0 3 90 5 0 52 49 4.34 1.40
2023 25 0 0 0 0 1 2 0 4 .333 160 34.2 39 6 15 1 3 34 0 0 22 20 5.19 1.56
2024 SEA 68 0 0 0 0 2 5 0 15 .286 248 61.0 46 9 18 0 3 61 0 0 31 25 3.69 1.05
MLB:7年 207 39 1 0 0 17 19 0 27 .472 1552 360.1 355 61 129 10 17 343 8 0 201 188 4.70 1.34
  • 2024年度シーズン終了時

年度別打撃成績

















































O
P
S
2018 WSH 4 2 2 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0 .000 .000 .000 .000
2019 9 10 9 0 1 0 0 0 1 1 0 0 1 0 0 0 0 3 0 .111 .111 .111 .222
2021 49 3 2 1 1 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0 1 1 0 .500 .667 .500 1.167
MLB:3年 92 15 13 1 2 0 0 0 2 1 0 0 1 0 0 0 1 5 0 .154 .214 .154 .368
  • 2024年度シーズン終了時

年度別守備成績



投手(P)












2018 WSH 4 1 1 0 0 1.000
2019 9 4 4 0 0 1.000
2020 11 4 2 0 1 1.000
2021 49 7 5 0 1 1.000
2022 19 1 2 0 0 1.000
BAL 22 5 7 0 0 1.000
'22計 41 6 9 0 0 1.000
2023 25 3 5 0 1 1.000
2024 SEA 68 10 2 1 0 .923
MLB 207 35 28 1 3 .984
  • 2024年度シーズン終了時

記録

NPB

初記録

投手記録
打撃記録

背番号

  • 50(2018年 - 2022年5月30日)
  • 51(2022年6月10日 - 2023年)
  • 30(2024年)
  • 54(2025年[17] - )

脚注

  1. ^ a b 【ロッテ・ボス】入団会見たっぷりと!メジャー17勝右腕がロッテ選んだ理由とは?」『日刊スポーツ』2025年3月10日。2025年3月30日閲覧
  2. ^ Washington Huskies” (英語). Washington Huskies. 2019年9月28日閲覧。
  3. ^ Introducing Austin Voth, now on the doorstep of the Nationals’ rotation” (英語). The Washington Post. 2019年9月28日閲覧。
  4. ^ Austin Voth, Rafael Bautista among five additions to Nationals 40-man roster” (英語). The Washington Post. 2019年9月28日閲覧。
  5. ^ Patrick Reddington. “Washington Nationals call up Austin Voth; option Austin L. Adams to Triple-A Syracuse” (英語). Federal Baseball. 2018年4月29日閲覧。
  6. ^ Patrick Reddington. “Nationals’ starter Austin Voth takes loss in MLB debut, gets advice from Max Scherzer” (英語). Federal Baseball. 2018年7月15日閲覧。
  7. ^ Nationals recall Austin Voth” (英語). MASNsports. 2019年11月1日閲覧。
  8. ^ Nationals recall Joe Ross, place Austin Voth on injured list with biceps tendinitis” (英語). washingtonpost. 2019年11月1日閲覧。
  9. ^ Kevin Cooney (2021年6月6日). “Netting collapses, Phils beat Nats; Voth HBP, broken nose” (英語). The Washington Post. 2021年6月6日閲覧。
  10. ^ Anthony Franco (2022年5月31日). “Nationals Select Jordan Weems, Designate Austin Voth” (英語). MLB Trade Rumors. 2022年6月9日閲覧。
  11. ^ Anthony Franco (2022年6月7日). “Orioles Claim Austin Voth, Designate Cody Sedlock For Assignment” (英語). MLB Trade Rumors. 2022年6月9日閲覧。
  12. ^ Orioles' Austin Voth: DFA'd by O's” (英語). CBSSports.com (2023年9月3日). 2023年10月7日閲覧。
  13. ^ Orioles' Austin Voth: Accepts outright assignment” (英語). CBSSports.com. 2023年10月7日閲覧。
  14. ^ Mariners sign Washington native Voth to 1-year deal” (英語). MLB.com (2024年1月18日). 2024年4月9日閲覧。
  15. ^ a b 【ロッテ】メジャー17勝右腕ボスの入団発表!吉井監督先発ローテ期待「三振取れるタフな投手」」『日刊スポーツ』2025年2月10日。2025年3月30日閲覧
  16. ^ ボス投手 入団について」『千葉ロッテマリーンズ』2025年2月10日。2025年2月10日閲覧
  17. ^ a b 背番号について」『千葉ロッテマリーンズ』2025年2月19日。2025年3月30日閲覧
  18. ^ ロッテ新外国人ボスは5回4失点 柳田に痛恨被弾「あの1球だった」」『スポーツニッポン』2025年3月29日。2025年3月30日閲覧
  19. ^ 星夏穂. “【ロッテ】初づくし!寺地隆成初アーチ含む2発「うれしい」ボス初勝利に木村優人は初ホールド - プロ野球 : 日刊スポーツ”. nikkansports.com. 2025年4月18日閲覧。
  20. ^ 星夏穂. “【ロッテ】先発オースティン・ボスがNPB初安打を放つも、直後にまさかの盗塁死 - プロ野球 : 日刊スポーツ”. nikkansports.com. 2025年6月8日閲覧。

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「オースティンボス」の関連用語

オースティンボスのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



オースティンボスのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのオースティン・ボス (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS