坂井遼とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 坂井遼の意味・解説 

坂井遼

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/08/10 07:10 UTC 版)

坂井 遼
千葉ロッテマリーンズ #62
基本情報
国籍 日本
出身地 千葉県富里市
生年月日 (2006-05-08) 2006年5月8日(19歳)
身長
体重
178 cm
78 kg
選手情報
投球・打席 右投右打
ポジション 投手
プロ入り 2024年 ドラフト4位
年俸 560万円(2025年)[1]
経歴(括弧内はプロチーム在籍年度)

坂井 遼(さかい はる、2006年5月8日 - )は、千葉県富里市出身[2]プロ野球選手投手)。右投右打。千葉ロッテマリーンズ所属。

経歴

プロ入り前

富里市立富里小学校[2]5年生から『富里リトルスターズ』で野球を始め、富里市立富里中学校時代は硬式野球の『江戸川南ボーイズ』でプレーし[3]、外野手であった[4]

投手を志願して関東第一高校へ入学すると[4]、1年秋からベンチ入りし[3]、2年夏の東東京大会では背番号10で3試合に登板[5]。2年秋は、東京大会では背番号10を付け、創価との決勝では1失点完投勝利でチームを8年ぶり5度目の優勝に導いた[4]明治神宮大会では背番号1を付け[6]、チームは同大会5度目の出場で初勝利を挙げるなど、ベスト4[7]。坂井は東京大会と明治神宮大会で計11試合・50回を投げて防御率2.88を記録した[5]

2024年甲子園大会では背番号10を付け、八戸学院光星との初戦で同点の8回表から登板したが[8]、4回4失点でチームも敗退[9]。3年春の東京大会からは背番号1を付け[10]、3年夏の東東京大会では5試合・17回を投げて防御率2.65を記録し、チーム5年ぶりの優勝に貢献した[11][12]甲子園大会では東海大相模との準々決勝で自己最速の151km/hを計測するなど[13]、準決勝まで15回2/3連続無失点を記録[14]。ただ、京都国際との決勝で同大会初失点を喫し[15]、チームも敗れて準優勝であった[16]

8月23日にはU-18アジア選手権の日本代表に選出されたが[17]、同25日に発熱。体重は4kg落ち、壮行試合にも登板せず現地入りとなったものの[18]、同選手権には3試合登板した[19][20][21]

10月24日に開催されたドラフト会議にて、千葉ロッテマリーンズから4位指名を受けた[22]。11月20日には契約金4000万円・年俸560万円(いずれも金額は推定)で仮契約を締結[1]。12月4日に新入団選手発表会が行われ、背番号62と発表された[23]。担当スカウトは福澤洋一[24]

選手としての特徴

最速151km/hのストレートスライダーカーブチェンジアップを投じる[11]

詳細情報

背番号

  • 62(2025年[23] - )

脚注

注釈

出典

  1. ^ a b 【ロッテ】ドラ4坂井遼が仮契約「悪いことしないように、安全に生きていきたい」実直な抱負」『日刊スポーツ』2024年11月20日。2024年12月4日閲覧
  2. ^ a b 【富里市出身】坂井遼選手が千葉ロッテからプロ野球ドラフト指名!」『富里市』2024年10月28日。2024年11月10日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年12月4日閲覧
  3. ^ a b 【ロッテ】ドラ4の関東第一・坂井遼に指名あいさつ 甲子園準V右腕は初々しさ全開「“代表を球界”するピッチャーに」」『スポーツ報知』2024年10月29日。2024年11月6日閲覧
  4. ^ a b c 関東第一、背番号10・坂井遼が1失点完投「うれしすぎて表現できない」/秋季東京大会」『サンケイスポーツ』2023年11月5日。2024年11月6日閲覧
  5. ^ a b 関東一、選抜は8年ぶりの出場! 成長が著しい “右のエース”坂井遼に注目!ドラフト戦線に浮上も」『BASEBALL KING』2024年3月16日。2024年11月6日閲覧
  6. ^ 【週刊ドラフトレポート#20】甲子園決勝決めた148キロ右腕、関東第一・坂井遼 宮崎商の大型遊撃手・中村奈一輝は大舞台で成長」『スポーツナビ』2024年8月22日。2024年8月22日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年12月4日閲覧
  7. ^ 硬式野球部 第54回明治神宮野球大会結果報告」『関東第一高等学校』2023年11月19日。2024年11月6日閲覧
  8. ^ 【センバツ】関東第一・畠中鉄心“運命の糸”小3の時にあいさつ、オコエ存在が入学志すきっかけ」『日刊スポーツ』2024年3月18日。2024年11月6日閲覧
  9. ^ 関東第一・坂井 4回4失点「チームの負けは投手の責任」 延長タイブレークの末に惜敗」『Sponichi Annex』2024年3月19日。2024年11月6日閲覧
  10. ^ 「背番号1より大事なもの」を体感 関東第一・畠中の優勝に導く投球」『朝日新聞デジタル』2024年7月30日。2024年11月6日閲覧
  11. ^ a b 目指す投手像は山本由伸!千葉ロッテマリーンズがドラフト4位獲得した関東第一の坂井遼ってどんな選手?」『ラブすぽ』2024年11月4日。2024年11月10日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年12月4日閲覧
  12. ^ 関東第一が帝京を下し5年ぶりの夏の甲子園出場「東東京の皆さんの思いを背負って」米沢貴光監督」『日刊スポーツ』2024年7月29日。2024年11月6日閲覧
  13. ^ 関東第一のエース・坂井遼、自己最速更新の151キロマーク 先発の畠中鉄心も9回途中無失点と復調【甲子園】」『中日スポーツ』2024年8月19日。2024年11月6日閲覧
  14. ^ 関東第一・坂井遼「歴史を変える先人になりたい」最速151キロ15回2/3連続無失点「信じられない。想像よりもいい結果」」『スポーツ報知』2024年8月22日。2024年11月6日閲覧
  15. ^ 【甲子園】今大会初失点の関東第一・坂井「最高の喜びで終わりたかった」 プロ志望届は監督と相談」『Sponichi Annex』2024年8月23日。2024年11月6日閲覧
  16. ^ 準優勝・関東第一、エース坂井遼は18イニング2/3を自責点ゼロ「悔いはない」全試合救援【甲子園】」『中日スポーツ』2024年8月23日。2024年11月6日閲覧
  17. ^ U18アジア選手権出場メンバー発表 すべて甲子園組で今朝丸裕喜や箱山遥人、宇野真仁朗ら/一覧」『日刊スポーツ』2024年8月23日。2024年11月6日閲覧
  18. ^ 40度の発熱にメンバー入れ替え覚悟…からの坂井遼が復活の1回3K&146キロ!」『Sponichi Annex』2024年9月4日。2024年11月6日閲覧
  19. ^ 第13回 BFA U18アジア選手権 オープニングラウンド 第3戦 日本 vs フィリピン」『野球日本代表 侍ジャパンオフィシャルサイト』。2024年11月6日閲覧
  20. ^ 第13回 BFA U18アジア選手権 スーパーラウンド 第1戦 日本 vs チャイニーズ・タイペイ」『野球日本代表 侍ジャパンオフィシャルサイト』。2024年11月6日閲覧
  21. ^ 第13回 BFA U18アジア選手権 スーパーラウンド 第2戦 日本 vs 韓国」『野球日本代表 侍ジャパンオフィシャルサイト』。2024年11月6日閲覧
  22. ^ 支えてくれた母に恩返しを誓う ロッテに4位指名の関東第一・坂井遼」『朝日新聞デジタル』2024年10月24日。2024年11月6日閲覧
  23. ^ a b 【ロッテ】西川史礁6、宮崎竜成44、一條力真41、坂井遼62など/新入団選手背番号」『日刊スポーツ』2024年12月4日。2024年12月4日閲覧
  24. ^ 【ロッテ】ドラ4の関東第一・坂井遼に指名あいさつ 甲子園準V右腕は初々しさ全開「“代表を球界”するピッチャーに」」『スポーツ報知』2024年10月29日。2025年1月23日閲覧

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  坂井遼のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「坂井遼」の関連用語

坂井遼のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



坂井遼のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの坂井遼 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS