オロト酸とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 自然 > 物質 > 化合物 > 化合物 > オロト酸の意味・解説 

オロチン酸

分子式C5H4N2O4
その他の名称乳清酸、オロチル、オロト酸、オロプル、オロット酸、オロチン酸、ビタミンB13ウラシル-6-カルボン酸、Oropur、Orotyl、Orotic acidVitamin B13、Uracil-6-carboxylic acid1,2,3,6-Tetrahydro-2,6-dioxo-4-pyrimidinecarboxylic acid、オロツリック、オロジン、動物ガラクトース因子、オロトニン、Oroturic、Orotonin、Orodin、Whey factorAnimal galactose factor、清乳因子、ホエーファクター、RM318000、1,2,3,6-Tetrahydro-2,6-dioxopyrimidine-4-carboxylic acid、2,6-Dioxo-1,2,3,6-tetrahydropyrimidine-4-carboxylic acid、2,6-Dihydroxypyrimidine-4-carboxylic acid、2-Hydroxy-6(1H)-oxopyrimidine-4-carboxylic acid、2,6-Dihydroxy-4-pyrimidinecarboxylic acid、2,4-Dioxo-1,2,3,4-tetrahydropyrimidine-6-carboxylic acid、6-Carboxyuracil、Whey acid
体系名:2,6-ジオキソ-1,2,3,6-テトラヒドロ-4-ピリミジンカルボン酸、6-カルボキシウラシル、1,2,3,6-テトラヒドロ-2,6-ジオキソ-4-ピリミジンカルボン酸、1,2,3,6-テトラヒドロ-2,6-ジオキソピリミジン-4-カルボン酸、2,6-ジオキソ-1,2,3,6-テトラヒドロピリミジン-4-カルボン酸、2,6-ジヒドロキシピリミジン-4-カルボン酸、2-ヒドロキシ-6(1H)-オキソピリミジン-4-カルボン酸、2,6-ジヒドロキシ-4-ピリミジンカルボン酸、2,4-ジオキソ-1,2,3,4-テトラヒドロピリミジン-6-カルボン酸


ビタミンB13

同義/類義語:オロト酸
英訳・(英)同義/類義語:vitamin B13, orotic acid

6-カルボキシウラシルが化学名で、ヌクレオチド合成の中間体。人の体内では合成される

オロト酸

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2014/08/22 12:29 UTC 版)

オロト酸
IUPAC命名法による物質名
識別
CAS番号
(MeSH)
65-86-1
PubChem CID: 967
DrugBank EXPT02447
KEGG C00295
化学的データ
化学式 C5H4N2O4
分子量 156.10 g/mol

オロト酸(オロトさん、Orotic acid)は、乳清から発見された複素芳香環化合物。またはオロット酸オロチン酸ウラシル6-カルボン酸とも呼ばれる。アルコール発酵成就残物からネズミの成長促進因子としても発見されたのでビタミンB13とも呼ばれるが、人間を含む多くの高等動物は生合成できるので必須ビタミンではない。化学式はC5H4N2O4、分子量は156.10、融点345-346℃の白色の固体。CAS登録番号は[65-86-1]。

有機化学的にはオキサロ酢酸モノエステルと尿素をメタノール中で縮合して合成される。

生化学的にはピリミジン塩基の生合成中間体で、ジヒドロオロト酸からジヒドロオロト酸デヒドロゲナーゼによって誘導され、オロト酸ホスホリボシルトランスフェラーゼによってオロチジン一リン酸となる。ピリミジンの代謝に問題があると尿中に排出され、オロト酸尿症となる。これは知的障害を伴う遺伝病である。




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「オロト酸」の関連用語

オロト酸のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



オロト酸のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
独立行政法人科学技術振興機構独立行政法人科学技術振興機構
All Rights Reserved, Copyright © Japan Science and Technology Agency
JabionJabion
Copyright (C) 2025 NII,NIG,TUS. All Rights Reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのオロト酸 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS