王傳君
(エリックワン から転送)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/10/04 16:24 UTC 版)
ワン・チュアンジュン
王 伝君
|
|
---|---|
生誕 | 1985年10月18日(38歳)![]() |
国籍 | ![]() |
別名 | エリック・ワン |
民族 | 漢族 |
出身校 | 上海戯劇学院 |
職業 | 俳優、司会者 |
活動期間 | 2006年-現在 |
王 伝君 | |
---|---|
各種表記 | |
繁体字: | 王 傳君 |
簡体字: | 王 传君 |
拼音: | Wáng Chuánjūn |
和名表記: | おう でんくん |
発音転記: | ワン・チュアンジュン |
王 伝君(ワン・チュアンジュン、エリック・ワン、1985年10月18日 - )は、中華人民共和国の俳優。上海市出身[1]。
経歴
2004年、上海戯劇学院に入学。2006年俳優デビュー。2007年のイケメンオーディション番組「加油!好男児」に出場、2009年のシットコムドラマ「愛情公寓」の日本人漫画家、関谷神奇役で有名になる。2018年、映画『薬の神じゃない!』で中国長春電影節と大衆電影百花奨の助演男優賞を受賞[1]。身長187cm[2]。
出演作品
映画
年度 | 題名 | 役名 | 備考 |
---|---|---|---|
2014 | グリード FROM THE DEEP | チャン | |
2016 | ワンス・アポン・ア・タイム・イン・上海 | ||
2018 | 薬の神じゃない! | リュ・ショウイー(呂受益) | |
2019 | サタデー・フィクション | モー・ジーイン(莫之因) | |
2023 | 無名 | ワン(王) | |
黙殺〜沈黙が始まったあの日〜 | 2024東京・中国映画週間で上映 |
テレビドラマ
年度 | 題名 | 役名 | 備考 |
---|---|---|---|
2023 | 三体 | ディン・イー(丁仪) |
出典
- ^ a b ワン・チュアンジュン 映画『サタデー・フィクション』公式サイト 2024年5月27日閲覧。
- ^ 《網球王子》電視劇制作委員会(中国語)『王子錬成記』連環画出版社、2009年6月、131頁。ISBN 978-7-5056-0831-3。
外部リンク
エリック・ワン
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2018/02/03 14:00 UTC 版)
「ツェントル・プロジェクト」の記事における「エリック・ワン」の解説
初出は『OG外伝』だが、名前自体はファミコン版『第2次スーパーロボット大戦』の説明書に掲載されたグランゾンの解説文に存在しており、その開発者の一人。現在はミタールらツェントル・プロジェクトの研究に参加している。 他の研究員と違い、雰囲気の良い人物ではあるが、裏では何を考えているかわからない老人である。シュウのことを「シーちゃん」と呼ぶ。シュウがグランゾンの駆動プログラム内に仕込んだ「カバラ・プログラム」やアストラルエネルギーのことを知る恐らく唯一の人間。そのことでシュウから一目置かれている数少ない人間の一人である。シュウと「グランゾンを破壊しうる機動兵器を造る」という約束を交わしており、シュウが「死に急いでいる」ことを見破っていた。飄然としてつかみどころのない人物だが、シュウの死を聞かされた時には沈鬱な表情も見せた。 エンジ・オヅヌとも知己であり、『第2次OG』ではガイアセイバーズやイデアランツの在り方に疑問を抱いたアリエイルの逃亡を手引きし、後に自身も鋼龍戦隊に亡命する。フェリオ・ラドクリフからは「NVユニット」(エール・シュヴァリアー及びブランシュネージュ用のウェポン・ボックス・ハンガー)や「フォルテギガス」の設計図を託されており、その建造を行っていた。後にアリエイルに寿命を延ばせる可能性を提示している。
※この「エリック・ワン」の解説は、「ツェントル・プロジェクト」の解説の一部です。
「エリック・ワン」を含む「ツェントル・プロジェクト」の記事については、「ツェントル・プロジェクト」の概要を参照ください。
- エリックワンのページへのリンク