エリック・ローマクスとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > エリック・ローマクスの意味・解説 

エリック・ローマクス

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/04/05 04:52 UTC 版)

エリック・サザーランド・ローマクス英語: Eric Sutherland Lomax1919年5月30日 - 2012年10月8日)は、イギリス軍将校

エディンバラ生まれ。鉄道ファン少年であった。第二次世界大戦シンガポールに駐在[1]1942年2月のシンガポールの戦い大日本帝国陸軍捕虜となり、泰緬鉄道建設工事に従事した[1]。戦後帰国し、捕虜収容所で受けた拷問による心的外傷後ストレス障害(PTSD)に悩まされた[1]1989年に偶然目にした新聞記事がきっかけで、自身を苦しめた日本軍通訳永瀬隆を捜し当て、1993年タイ王国カーンチャナブリー県で再会し和解を遂げた[1]1995年自伝 The Railway Man を刊行[1]、翌1996年7月『泰緬鉄道 癒される時を求めて』の表題で日本語訳された[2]

没後自伝が映画化され、2013年12月オーストラリアを皮切りに各国で劇場公開された。2014年日本でも『レイルウェイ 運命の旅路』の題名で自伝再版と映画公開がおこなわれた。

脚注




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  エリック・ローマクスのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「エリック・ローマクス」の関連用語

エリック・ローマクスのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



エリック・ローマクスのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのエリック・ローマクス (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS