エリゴス
(エリゴル から転送)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2018/06/20 07:33 UTC 版)
Jump to navigation Jump to searchエリゴス(Eligos)[1]は、悪魔学における悪魔の一人。
概要
エリゴスはエリゴール(Eligor)またはアビゴル(Abigor)とも呼ばれる[2]。 召喚者の前に、槍を携え、旗を掲げ、蛇または杖を持った端整な騎士の姿で現れる。未来を予見する力を持ち、隠された物事や戦争について語るとされている。また、王や偉大な人物の寵愛をもたらすとも言われる。
『ゴエティア』によると、60の軍団を率いる序列15番の地獄の公爵。
『ミュンヘン降霊術手引書』においてはアルゴル(Alugor)という名前で紹介され、50の軍団を率いる公爵であるという[3]。
脚注
参考文献
- 山北篤、佐藤俊之『悪魔事典』新紀元社、2000年、78-79頁。
- フレッド・ゲティングズ著 大瀧啓裕訳 『悪魔の事典』 青土社 1992年 ISBN 4-7917-5185-X
- コラン・ド・プランシー著 床鍋剛彦訳 『地獄の辞典』 講談社 1990年 ISBN 4-06-201297-9
- Kieckhefer, Richard, Forbidden Rites: A Necromancer's Manual of the Fifteenth Century, Pennsylvania State University Press (1998), ISBN 978-0271017518
- Mathers, S.L. MacGregor and Crowley, Aleister, The Lesser Key of Solomon(1904), The Internet Sacred Text Archive 内の文書(英文)
- Waite, A.E., The Book of Ceremonial Magic(1913), The Internet Sacred Text Archive 内の文書(英文)
- Weyer, Johann, Pseudomonarchia Daemonum, Twilit Grotto: Archives of Western Esoterica 内の文書(ジョゼフ・H・ピーターソン編集・解題・注釈、ラテン語原文、レジナルド・スコットの英訳)
- Goetia, Twilit Grotto: Archives of Western Esoterica 内の文書(ジョゼフ・H・ピーターソン編集、英文)
|
エリゴル
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/17 00:29 UTC 版)
「ゲゲゲの鬼太郎の登場キャラクター」の記事における「エリゴル」の解説
ゴエティアに書かれたソロモン王の72悪魔の一人。サタンに仕える八人の死神の一人で、黒縄地獄を支配している。変身能力を持っており、ユニコンの鏡を取り戻しに来た子供達の一人・勇次郎になりすまして一行を崖の上に誘い出すが、正体を見破られて崖下の煮えたぎる油釜に落とされ、天麩羅になる。
※この「エリゴル」の解説は、「ゲゲゲの鬼太郎の登場キャラクター」の解説の一部です。
「エリゴル」を含む「ゲゲゲの鬼太郎の登場キャラクター」の記事については、「ゲゲゲの鬼太郎の登場キャラクター」の概要を参照ください。
- エリゴルのページへのリンク