エリコ通信社とは? わかりやすく解説

エリコ通信社

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/10/02 02:46 UTC 版)

有限会社エリコ通信社(エリコつうしんしゃ)は、東京都港区に本社を置く、中東メディアに関する情報や、アラビア語を中心とする諸言語の通訳翻訳を手がける民間企業。アラビア語の放送通訳・会議通訳・翻訳をはじめ、中東取材のコーディネーションやSNS情報の調査、エスコートなどを行っている[1]外務省を早期に退職した新谷恵司1994年に創業、以来代表を務める。

アラビア語の同時・逐語通訳者を束ねる通訳会社としては国内最有力と言われる。 2011年以降、映像部を新設。テレビ番組の制作や中東への番組、ニュース発信も手がける。ケーブルTVネットワークのJCN系で放映されている教養番組「ディーブの大使館めぐり」を企画・制作した。* Youtubeで視聴できる

2014年9月、創業20周年事業としてエジプト・アハラーム紙のガーバッラ編集主幹を招聘し、フォーラム「グローバル・ミドル・イースト」を開催した。

2015年10月、本社を東京都品川区から千代田区霞が関に、2016年5月、千代田区から港区虎ノ門にそれぞれ移転した。

関連項目

外部リンク

出典

  1. ^ エリコ通信社HP<https://erico.jp/>




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「エリコ通信社」の関連用語

エリコ通信社のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



エリコ通信社のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのエリコ通信社 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS