フルーレティとは? わかりやすく解説

フルーレティ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2010/12/20 10:55 UTC 版)

フルーレティFleurety)は、ヨーロッパの伝承に伝わる悪魔の1人。

概要

魔術悪魔学に関して記したグリモワールと呼ばれる一連の文献においてその名前が見られる。18世紀もしくは19世紀に民間に流布したグリモワールの1つである『真正奥義書』によれば、フルーレティはベルゼビュート配下の悪魔たちの長であり、ベルゼビュート、Tarchimache とともにアフリカに住まう[1]

『真正奥義書』と同じく18世紀以降に流布したと考えられているグリモワール『大奥義書』によれば、フルーレティは地獄の3人の支配者ルシファー、ベルゼビュート、アスタロトに仕える6柱の上級精霊の1柱であり、中将であるとされる[2]。精霊の大軍団を指揮しており、バティムピュルサンエリゴルを配下に持つ[3][4]。仕事を命じると夜のうちに片付けてしまうという。また、望む場所にを降らせる力を持つとされる。

作家・魔術研究家のドナルド・タイソンは、フルーレティがヨーハン・ヴァイヤーの『悪魔の偽王国』やグリモワール『ゴエティア』に登場する悪魔フラウロス(Flauros)に由来しているのではないかと推測している[5]

脚注

[ヘルプ]
  1. ^ The Book of Ceremonial Magic, p.186
  2. ^ The Book of Ceremonial Magic, p.187
  3. ^ The Book of Ceremonial Magic, pp.187-188
  4. ^ 『地獄の辞典』、p.120
  5. ^ Tyson, Donald. FLEURETY (英語). 2010年9月5日閲覧。

参考文献





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「フルーレティ」の関連用語

フルーレティのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



フルーレティのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのフルーレティ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS