エックス・ワイ・ジー
![]() |
![]() |
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
||
何やら秘密めいた名前のカクテルだが、中味はラムと、キュラソーと、レモンジュースの、いたってシンプルなカクテル。エックス・ワイ・ジーは、アルファベットの終わり。すなわち“最後のカクテル”という意味。「これ以上のものはない、最高のカクテル」という、作者の自信が満ちあふれたカクテル名である。レモンのさわやかな酸味と甘く苦いキュラソーの味が一つに溶け合い、ラムを優しく包む。飲み口のよさで誰にでも好まれる、白い色が美しいカクテルである。 「レモンハート ホワイト」は、カクテル・ベースとしての理想的なホワイトラムとの評価を得ており、熟成感をキープしたすっきりと爽やかな味は「レモンハート」ならでは。すぐれたラム特有の甘い香り。ミックスの相手と素晴らしいハーモニーを奏でながらも自己を失わない主張がある。 「エックス・ワイ・ジー」に使用されているラムをブランデーにかえれば、有名なカクテルのサイドカーになる。じつはこの「エックス・ワイ・ジー」は、「サイドカー」を基本に作られたバリエーションのカクテルなのだ。また、「エックス・ワイ・ジー」に使われる材料の比率を変えると「マイアミ」にも変化する。自分でオリジナルカクテルをつくるなら、このように、まず見本となるカクテルを決めて、レシピを変えていくとよい。 |
Weblioに収録されているすべての辞書からエックスワイジーを検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。

- エックスワイジーのページへのリンク