equatorial
「equatorial」の意味・「equatorial」とは
「equatorial」は英語の形容詞で、直訳すると「赤道の」または「赤道に関連する」という意味である。地理学や天文学などの分野でよく用いられ、特定の地域や天体が赤道に近い、または赤道に関連する性質を持つことを示す際に使用される。例えば、「equatorial climate」は赤道付近特有の気候を指し、「equatorial telescope」は赤道面に沿って動く天体を追尾するための望遠鏡を指す。「equatorial」の発音・読み方
「equatorial」の発音は、IPA表記では /ˌiːkwəˈtɔːriəl/ となる。これをカタカナに置き換えると「イークワトーリアル」となる。日本人が発音する際のカタカナ英語では「イークワトリアル」が近い。発音によって意味や品詞が変わる単語ではないため、この発音で一貫している。「equatorial」の定義を英語で解説
「equatorial」は、"of, at, or near the equator"と定義される。これは「赤道の、赤道にある、または赤道に近い」という意味である。さらに、"relating to conditions at the equator"という定義もあり、これは「赤道の条件に関連する」という意味になる。「equatorial」の類語
「equatorial」の類語としては、「tropical」がある。これは「熱帯の」という意味で、赤道周辺の熱帯地域を指す際に使用される。しかし、「equatorial」が赤道そのものや赤道に直接関連する事象を指すのに対し、「tropical」はより広範な地域を含むため、使用する文脈によって適切な単語を選ぶ必要がある。「equatorial」に関連する用語・表現
「equatorial」に関連する用語としては、「Equator」(赤道)、「equatorial plane」(赤道面)、「equatorial diameter」(赤道直径)などがある。これらはすべて赤道に関連する地理学や天文学の専門用語である。「equatorial」の例文
1. The equatorial region is characterized by high temperatures throughout the year.(赤道地域は一年中高温であることが特徴である。)2. The equatorial telescope is designed to track celestial objects as they move across the sky.(赤道望遠鏡は、天体が空を移動するのを追跡するように設計されている。)
3. The equatorial diameter of the earth is slightly larger than its polar diameter.(地球の赤道直径は極直径よりもわずかに大きい。)
4. The equatorial climate is characterized by high humidity and heavy rainfall.(赤道気候は高湿度と大雨が特徴である。)
5. The equatorial plane of a celestial body is the imaginary plane that passes through its equator.(天体の赤道面とは、その赤道を通る想像上の平面である。)
6. The equatorial region is rich in biodiversity.(赤道地域は生物多様性が豊かである。)
7. The equatorial current is a major component of the ocean's circulation system.(赤道海流は海洋の循環系の主要な要素である。)
8. The equatorial forest is home to many unique species.(赤道雨林は多くのユニークな種が生息している。)
9. The equatorial mount is a type of mount used for telescopes that compensates for Earth's rotation.(赤道儀は、地球の回転を補償する望遠鏡用のマウントの一種である。)
10. The equatorial region has a constant day length throughout the year.(赤道地域は一年中日長が一定である。)
- equatorialのページへのリンク