ウルフ_(映画)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ウルフ_(映画)の意味・解説 

ウルフ (映画)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/06/17 14:29 UTC 版)

ウルフ
Wolf
監督 マイク・ニコルズ
脚本 ジム・ハリソン英語版
ウェズリー・ストリック
製作 ダグラス・ウィック
製作総指揮 ニール・A・マクリス
ロバート・グリーンハット
出演者 ジャック・ニコルソン
ミシェル・ファイファー
音楽 エンニオ・モリコーネ
撮影 ジュゼッペ・ロトゥンノ
編集 サム・オスティーン
製作会社 コロンビア ピクチャーズ
配給 コロンビア映画
COLTRI
公開 1994年6月17日
1994年9月23日
上映時間 125分
製作国 アメリカ合衆国
言語 英語
製作費 $70,000,000
興行収入 $131,002,597[1]
テンプレートを表示

ウルフ』(原題: Wolf)は、1994年アメリカ映画。脚本のジム・ハリソンが狼化妄想症を患ったという経験が、ストーリーに反映されている。

あらすじ

満月の夜、中年の編集者:ウィルは車でを轢いてしまい、道路脇に遺骸を移動させようとしたところ、生きていた狼に手を噛まれ、狼はそのまま逃げ去ってしまった。

ウィルは、出版社の社長から自邸のパーティに招かれ、左遷を言い渡される。後任は彼の部下で、若いスチュアートだった。ショックからか、ウィルは体調不良を感じたところ、社長令嬢のローラがそれを助けた。孤独なローラとの間に、心の交流が生まれる。

帰宅後、丸一日眠ったウィルは、視力・聴力が良くなり、仕事の能率も大幅に上がった。若々しくなったことで自信をつけたウィルは、スチュアートの裏切りに、いよいよ反撃する。ところが、鋭敏になった嗅覚によって、ウィルは妻:シャーロットとスチュアートの不倫関係に気が付く。スチュアートを噛み、妻とは別居しホテルに移り住んだ。そして、左遷を撤回させ、スチュアートを逆に追い落とし、自らクビを言い渡す。

ローラとは親密になるが、ウィルは自分の動物的な行動や、夜の記憶が無いことを不安に感じるようになる。そこで、人狼研究の専門家を訪ね、変身を妨げる護符を譲り受ける。

そんな中、シャーロットが殺害される。ローラと一夜を過ごしたウィルには鉄壁のアリバイがあるはずだった。警察の聴取に応じようとしたローラは、署で会ったスチュアートの様子を見て、全てを悟る。

登場人物

ウィル・ランダル
演 - ジャック・ニコルソン
中年の編集者。狼に噛まれたことで体質が変化する。
ローラ・アルデン
演 - ミシェル・ファイファー
社長令嬢。
スチュアート・スウィントン
演 - ジェームズ・スペイダー
ウィルの後任。シャーロットと不倫している。
シャーロット・ランダル
演 - ケイト・ネリガン
ウィルの妻。
ブリッジャー
演 - リチャード・ジェンキンス
刑事。
レイモンド・アルデン
演 - クリストファー・プラマー
出版社を買い取った男。
ビジャブ・アレセアス
演 - オム・プリ
博士。

キャスト

俳優 日本語吹替
ソフト版 テレビ朝日
ウィル・ランダル ジャック・ニコルソン 小林修 石田太郎
ローラ・アルデン ミシェル・ファイファー 島本須美 勝生真沙子
スチュアート・スウィントン ジェームズ・スペイダー 金尾哲夫 宮本充
シャーロット・ランダル ケイト・ネリガン 一柳みる 弥永和子
ブリッジャー刑事 リチャード・ジェンキンス 福田信昭 池田勝
レイモンド・アルデン クリストファー・プラマー 中村正 納谷悟朗
メアリー アイリーン・アトキンス 森ひろ子 藤夏子
ロイ デヴィッド・ハイド・ピアース 宮本充 田原アルノ
ビジャブ・アレセアス博士 オム・プリ 千葉耕市 田村錦人
医師 ロン・リフキン 小島敏彦 出演シーンカット
モード・ワギンス プルネラ・スケイルズ英語版 火野カチコ 磯辺万沙子
ウェイド刑事 ブライアン・マーキンソン英語版 秋元羊介 伊藤和晃
ジョージ ピーター・ゲレッティ 小山武宏
ゲイリー スチュワート・J・スリー 秋元羊介
その他 N/A 翠準子
沢海陽子
定岡小百合
中澤やよい
岩田安生
小形満
大川透
小野英昭
中田和宏
中博史
檀臣幸
松本大
坪井智浩
小野未喜
津村まこと
演出 佐藤敏夫 福永莞爾
翻訳 木原たけし たかしまちせこ
調整 熊倉亨 高橋久義
効果 VOX
プロデューサー 吉岡美惠子 圓井一夫
山川秀樹
制作担当 神部宗之
菊地由香
制作 東北新社 グロービジョン

日本語版スタッフ

受賞・ノミネート

部門 受賞者 結果
グラミー賞 映画・テレビサウンドトラック部門 エンニオ・モリコーネ ノミネート
サターン賞 ホラー映画賞 ノミネート
主演男優賞 ジャック・ニコルソン ノミネート
主演女優賞 ミシェル・ファイファー ノミネート
助演男優賞 ジェームズ・スペイダー ノミネート
脚本賞 ジム・ハリソン英語版ウェズリー・ストリック 受賞
メイクアップ賞 リック・ベイカー ノミネート

備考

当初ローラ役にはシャロン・ストーンがあてられていたが、ストーンが降板したため、最終的に ミシェル・ファイファーが演じることとなった[3]

試写会におけるエンディングの評判がよろしくなく、撮り直しになったため、この映画の公開は当初の予定より6か月から8か月ほど遅れた[3]

出典

  1. ^ Wolf (1994)” (英語). Box Office Mojo. 2011年2月4日閲覧。
  2. ^ ウルフ : 作品情報 - 映画.com
  3. ^ a b Wolf (1994) - Trivia”. imdb.com. 2009年11月19日閲覧。

外部リンク


「ウルフ (映画)」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ウルフ_(映画)」の関連用語

ウルフ_(映画)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ウルフ_(映画)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのウルフ (映画) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS