福永莞爾とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 福永莞爾の意味・解説 

福永莞爾

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/04/21 07:16 UTC 版)

福永 莞爾(ふくなが かんじ、1937年6月14日[1] ー )は、日本音響監督演出家である。

来歴・人物

1962年早稲田大学第二文学部文学科演劇専修卒業[2]吹き替えの創生期から活躍するベテランであり、現在も現役で活動している。近年は映像テクノアカデミアで講師を務めている[3]

趣味はヨット[1]

演出作品について、新人抜擢や吹き替えでは名前が知られていない役者を起用することが多く、後に「育てるのがお好きだったのかもしれない」と評されている[4]

主な参加作品

日本語吹替演出

映画

テレビドラマ

テレビアニメ

1972年
1982年
1983年
1984年
1987年

劇場アニメ

1986年
1990年
  • しろくまくん、どこへ? ※音楽ディレクター

脚注

  1. ^ a b 塚田博男 編『日本音声製作者名鑑2004 Vol.1』小学館、2004年4月10日、297頁。ISBN 4-09-526301-6 
  2. ^ https://dl.ndl.go.jp/pid/11622692/1/870
  3. ^ 講師紹介”. 映像テクノアカデミア. 2020年4月9日閲覧。
  4. ^ 『ブレイブハート』キャサリーン・マッコーマック〈ミューロン〉役 日野由利加 インタビュー(#60)”. 吹替の帝王. 20世紀フォックス ホーム エンターテイメント. 2019年6月18日時点のオリジナルよりアーカイブ。2020年4月9日閲覧。
  5. ^ ウエスト・サイド物語 -日本語吹き替え版”. ふきカエル大作戦‼︎ (2021年10月1日). 2022年7月27日閲覧。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  福永莞爾のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「福永莞爾」の関連用語

福永莞爾のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



福永莞爾のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの福永莞爾 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS