俺たちニュースキャスターとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 製品 > 芸術・創作物 > 映画 > アメリカ合衆国の映画作品 > 俺たちニュースキャスターの意味・解説 

俺たちニュースキャスター

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/03/08 04:00 UTC 版)

俺たちニュースキャスター
Anchorman: The Legend of Ron Burgundy
監督 アダム・マッケイ
脚本 ウィル・フェレル
アダム・マッケイ
製作 ジャド・アパトー
製作総指揮 デヴィッド・O・ラッセル
ショーナ・ロバートソン
出演者 ウィル・フェレル
クリスティナ・アップルゲイト
スティーヴ・カレル
ポール・ラッド
デヴィッド・ケックナー
音楽 アレックス・ワーマン
撮影 トーマス・E・アッカーマン
編集 ブレント・ホワイト
配給 ドリームワークス
公開 2004年7月9日
劇場未公開
上映時間 104分
製作国 アメリカ合衆国
言語 英語
製作費 $26,000,000[1]
興行収入 $90,574,188[1]
次作 俺たちニュースキャスター 史上最低!?の視聴率バトルinニューヨーク
テンプレートを表示

俺たちニュースキャスター』(Anchorman: The Legend of Ron Burgundy)は、2004年アメリカ映画アダム・マッケイ監督、ウィル・フェレル主演作品。2013年に、マッケイ監督、フェレル主演による、続編『俺たちニュースキャスター 史上最低!?の視聴率バトルinニューヨーク』が公開された。

あらすじ

時は1970年代のサン・ディエゴ。ロン・バーガンディ(ウィル・フェレル)率いるブライアン(ポール・ラッド)、ブリック(スティーヴ・カレル)、チャンプ(デヴィッド・ケックナー)らのチームはいつも行動を共にする地元のテレビ局が製作する「チャンネル・ニュース4」で人気のニュースキャスター。人気キャスターという名を欲しいがままにして、好き放題、パーティー三昧の毎日を送っていたロンたちの働く局にある日、野心溢れる美人ニュースキャスターのヴェロニカ(クリスティナ・アップルゲイト)が入社してくる。初めのうちはそんなヴェロニカに猛アプローチをかましていたロンだが、彼女がロンの看板番組にキャスターとして起用された途端に態度が急変。自分の座を奪われてはなるものかと全力を挙げて嫌がらせを決行する。しかし、そんなロンの嫌がらせにもめげないヴェロニカは、自分のニュースキャスターになるという夢をひたすら追い続けている。そんな彼女に面白くないロンの嫌がらせはエスカレートしていくと同時に、ライバル局である「チャンネル9」のメインキャスターであるウェス(ヴィンス・ヴォーン)たちのチームらと縄張り争いを繰り広げながら様々な騒動を巻き起こしていく。

キャスト

※括弧内は日本語吹替

ナレーション - ビル・カーティス(水内清光

スタッフ

参考文献

  1. ^ a b Anchorman: The Legend of Ron Burgundy”. Box Office Mojo. Amazon.com. 2011年12月28日閲覧。

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「俺たちニュースキャスター」の関連用語

俺たちニュースキャスターのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



俺たちニュースキャスターのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの俺たちニュースキャスター (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS