ウォークオンとは? わかりやすく解説

ウォークオン

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/04/11 14:50 UTC 版)

株式会社ウォークオン
WALK ON Co.
種類 株式会社
市場情報 非上場
本社所在地 日本
550-0001
大阪府大阪市西区土佐堀2-1-8柏ビル4F
設立 2007年(平成19年)4月
業種 サービス業
法人番号 8120001122880
事業内容 テレビ番組・ラジオ番組・CM・映画などの企画・制作、広告代理業
代表者 代表取締役社長 谷口 仁則
資本金 5,000,000円
従業員数 8名(2017年現在)ほか
外部リンク www.walkon.ne.jp
テンプレートを表示

株式会社ウォークオン(英称:Walk On)は、テレビ番組CM企画制作の業務を行う制作プロダクションおよび広告代理店である。2007年4月設立。

会社概要

所在地

代表者名

  • 谷口仁則

主要取引先

スタッフ


所属

所属タレント

主な制作協力番組

TV

インフォマーシャル

CM・企業VP

  • 「キューズベリー抱っこひも」CM(2011)
  • 「社会福祉法人犬鳴山 INTEFEEL」CM(2011)
  • 姫路城」VP(2011)
  • ナルニア国物語」劇場用CM(2011)
  • 「社会福祉法人犬鳴山 INTEFEEL」VP(2010)
  • ナリス化粧品 エンリッチローション」携帯動画(2010)
  • NTTドコモ」CM(2010)
  • 「なんばGMT」CM(2010)
  • オロナミンC CMバトル 野性爆弾編(2007)
  • オロナミンC CMバトル ビッキーズ編(2007)
  • オロナミンC CMバトル ストリーク編(2007)
  • 「回転寿司ととぎん」CM(2007)
  • 「大阪安達学園」CM(2007)
  • かに道楽」CM(2007)出演:キダタロー
  • 「太平寺サンライズガーデン」CM(2007)
  • 「サンユー都市開発」CM(2007)
  • 「シティホーム」CM(2007)
  • 学研」CM(2007)

DVD

  • 「兵動大樹のおしゃべり大好き。8」(2014)
  • 有馬温泉太閤の湯館内リニューアル映像(2014)
  • 「兵動大樹のおしゃべり大好き。7」(2013)
  • 株式会社鍛錬 プロモーション映像(2012.2013)
  • 兵動大樹「おしゃべり大好き。5」(2011)
  • JK21 PV「ちゅ!」VTR映像(2011)
  • JK21 PV「スイーツパラダイス」VTR映像(2010)
  • 「甲子園」(2011)
  • 神戸大学附属住吉中学校閉校記念DVD」(2011)
  • ロザン「ロザンの08ベスト+」(2009.4.22発売)
  • 野性爆弾「野爆DVDinDVD」(2008.02.20発売)

映画

  • 地域発信型映画丸亀市「MG-2416」(第5回沖縄国際映画祭出品作品)
  • ガリガリガリクソン「ニート・オブ・ザ・デッド」(2009 沖縄国際映画祭出品作品)
  • よしもと新喜劇映画商店街戦争〜SUCHICO〜(2017春全国公開予定)

イベント演出(2014)

  • 「踊る新喜劇」なんばグランド花月演出(2014)
  • 「しゃかりき駐在さんリターンズ」なんばグランド花月演出(2013 10/15 - 17)
  • 「Livejack Special 3」 大阪市中央体育館 三浦大知・倖田來未 VTR映像(2013 11/23.24)
  • 「が〜まるちょば新喜劇」なんばグランド花月演出(2013 4/9 - 13)
  • 「Revolution〜新生つぼみお披露目公演〜」VTR映像(2013)
  • 「つぼみ事変〜次世代女子立ち上がれ〜」VTR映像(2013)
  • 兵動大樹の「おしゃべり大好き。31」VTR映像(2011)
  • たむらけんじ「TKFカーニバル」VTR映像(2010)
  • 矢野・兵動「20周年記念イベント」VTR映像(2010)
  • 兵動大樹のおしゃべり大好き。inNGK」 VTR映像(2010)
  • 映画「東京タワー」試写会イベント
  • 映画パーフェクト・ストレンジャー試写会イベント ほか

その他

  • YCCよしもとクリエイティブカレッジ講師(谷口仁則2013.2014)

主な構成作家担当番組

  • 「探偵ナイトスクープ」(2013 - 現在 ABC)
  • 「サタデープラス」(2015 - 現在 MBS 構成、リサーチ)
  • 「モテモテかんぱにー」(2012 - 現在 KTV)
  • 「NMBとまなぶくん」(2012 - 現在 KTV)
  • 「黒田節」(2013.2014特番)
  • 「コヤブ歴史堂」(2013 - 2014 ABC)
  • 「クイズ!世界一の関西人」(2013 KTV)
  • 「歌ネタ王決定戦」(2013 MBS)
  • 野性爆弾「ベンジャミン・アイドル」ルミネthe よしもと(2013) 
  • 「グリコ×ナイトスクープ インフォマーシャル」(2007 - 現在)

外部リンク


ウォーク・オン

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/03/17 21:48 UTC 版)

『ウォーク・オン』
ボストンスタジオ・アルバム
リリース
録音 1990年 - 1993年
ジャンル ロック
時間
レーベル MCAレコード
プロデュース トム・ショルツ
専門評論家によるレビュー
Allmusic link
ボストン アルバム 年表
サード・ステージ
1986年
ウォーク・オン
(1994年)
グレイテスト・ヒッツ
1997年
テンプレートを表示

ウォーク・オン』(Walk On)は1994年に発売された、ボストンの4枚目のオリジナル・アルバム

解説

前作『サード・ステージ』(1986年)以来、8年ぶりの新作アルバムである[注釈 1]。当時、ヴォーカルブラッド・デルプは元メンバーのバリー・グドローと結成したRTZで活動しており、2枚目のアルバム"Lost"(1998年)の製作で資金難になり、本作のレコーディングに参加できなかった[注釈 2]。彼に代わってフラン・コスモ[注釈 3]がリード・ヴォーカルを担当している。

4曲目から7曲目までは「Walk On Medley」と題され、4曲目「Walkin' At Night」と6曲目「Get Organ-ized」はインストゥルメンタル、5曲目「Walk On」と7曲目「Walk On (Some More)」はヴォーカル曲という構成である。後に繋いだ形でシングルカットされた[1]

アルバムからの先行シングルは1曲目の「I Need Your Love」である[2]。2ndシングルでもある3曲目の「Livin' for You」[3]では、彼等の楽曲で初めてシンセサイザー[注釈 4]が使われた。このため、これまでのアルバムのジャケットにあった"No Systhesiezer"という表記は姿を消した。同曲は『グレイテスト・ヒッツ』と『コーポレイト・アメリカ[注釈 5]に収録された。

前作と同じく使用機材はロックマンの製品で、有名なXPRなどに加え、ヘッドホンアンプであるBass Rockmanもベースに使われた。

狩猟、肉食、毛皮売買、家庭内暴力の一切に反対する内容が、写真付で大々的にパンフレットに記載されている[注釈 6]

トータルでミリオンセラーとなり、プラチナ・ディスクに認定された。

収録曲

  1. I Need Your Love
  2. Surrender to Me
  3. Livin' for You
  4. Walk On Medley- Walkin' at Night
  5. Walk On Medley- Walk On
  6. Walk On Medley- Get Organ-ized
  7. Walk On Medley- Walk On (Some More)
  8. What's Your Name
  9. Magdalene
  10. We Can Make It

脚注

注釈

  1. ^ 『サード・ステージ』も『ドント・ルック・バック』以来、8年ぶりの新作アルバムだった。
  2. ^ 収録曲「ウォーク・オン」「ウォーク・オン(サム・モア)」の共作者に名を連ねている。
  3. ^ 1980年に当時ボストンのメンバーだったグドローのソロ・アルバムに参加し、1984年にはグドローとオリオン・ザ・ハンターを結成してアルバムを発表した。
  4. ^ ストリングアンサンブルの音である。
  5. ^ 後者にはライヴ録音が収録された。
  6. ^ この内容は後のアルバムにも記載されている。

出典

  1. ^ Discogs”. 2025年3月17日閲覧。
  2. ^ Discogs”. 2025年3月17日閲覧。
  3. ^ Discogs”. 2025年3月17日閲覧。




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ウォークオン」の関連用語

ウォークオンのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ウォークオンのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのウォークオン (改訂履歴)、ウォーク・オン (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS