イングリッシュ・アドベンチャー
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/02/11 05:59 UTC 版)
「シドニィ・シェルダン」の記事における「イングリッシュ・アドベンチャー」の解説
アカデミー出版の英語学習教材「イングリッシュ・アドベンチャー」に小説を提供している。上級者コースの『ゲームの達人』以外は、すべて教材のための書き下ろしである。
※この「イングリッシュ・アドベンチャー」の解説は、「シドニィ・シェルダン」の解説の一部です。
「イングリッシュ・アドベンチャー」を含む「シドニィ・シェルダン」の記事については、「シドニィ・シェルダン」の概要を参照ください。
イングリッシュ・アドベンチャー
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/08/06 03:00 UTC 版)
「アカデミー出版」の記事における「イングリッシュ・アドベンチャー」の解説
略称「EA」。全12巻の英語教材を、各月1回、1年間かけて送付。構成は、テキストブックと解説本、CD(以前はレコード・カセットテープでの頒布もしていた)、日本語全訳冊子、テキスト全巻をまとめたペーパーバック版。この教材の特徴は、シドニィ・シェルダン執筆の作品に、オーソン・ウェルズやジェリー・ルイス、ヘレン・ヘイズ、フィービー・ケーツといったハリウッド映画俳優が声優をつとめていることにある。 初級コース「家出のドリッピー」 - EA第3作。シドニィ・シェルダンと娘(メアリー・シェルダン)の合作。同名の子供向け絵本の内容に、教材用として大幅に加筆したもの。 初中級コース「コインの冒険」 - EA第4作。書下ろし(後に同社から『運命の25セント』という題名で小説が出ている。)。 中級コース「追跡」- シリーズ中、最初にリリースされた教材。書下ろし。陰謀にまきこまれた日本の少年マツモト・マサオのアメリカでの逃避行を描く。オーソン・ウェルズがひとりで朗読し、すべてのキャラクターを演じる。 上級コース「ゲームの達人」 - EA第2作。65億円の製作費を投じて全米200局以上で放映された大ヒット作を教材用に加筆修正したもの。 「念願の医学部に現役合格」などの体験者の声をベースに、新聞の全面広告などで度々宣伝されている。
※この「イングリッシュ・アドベンチャー」の解説は、「アカデミー出版」の解説の一部です。
「イングリッシュ・アドベンチャー」を含む「アカデミー出版」の記事については、「アカデミー出版」の概要を参照ください。
- イングリッシュ・アドベンチャーのページへのリンク