あわせ〔あはせ〕【合(わ)せ】
読み方:あわせ
2 釣りで、当たりがあったときに、魚の口に針がかかるようにする操作。さおの穂先をすばやく持ち上げる動作など。
3 婚姻。
「—の事ありて、同じ里より年かまへなる女房を持ちしに」〈浮・諸国ばなし・四〉
[下接語] 朝顔合わせ・従兄弟(いとこ)合わせ・犬合わせ・鶯(うぐいす)合わせ・牛合わせ・後ろ合わせ・歌合わせ・裏合わせ・絵合わせ・音合わせ・面(おも)合わせ・貝合わせ・顔合わせ・家族合わせ・菊合わせ・句合わせ・食い合わせ・草合わせ・組み合わせ・毛抜き合わせ・香合わせ・小鳥合わせ・語呂(ごろ)合わせ・詩合わせ・背中合わせ・炊き合わせ・抱き合わせ・付け合わせ・詰め合わせ・手合わせ・取り合わせ・鶏(とり)合わせ・根合わせ・鉢合わせ・花合わせ・万句合わせ・向こう合わせ・虫合わせ・文字合わせ・物合わせ・盛り合わせ
あわせ〔あはせ〕【×袷】
- アワセのページへのリンク