アカデミーの開設
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/11/26 09:22 UTC 版)
「ガバナーズ・アカデミー」の記事における「アカデミーの開設」の解説
アメリカ合衆国で1749年に、ベンジャミン・フランクリン(Franklin,Benjamin 1706-1790)は、フィラデルフィアでアカデミー設立の運動を展開したが、アメリカにおける最初のアカデミーは、1761年、ボストンで死去したダンマ-(Dummer,William)の意志により、ニューベリー(Newbury)のバイフィールド(Byfield)教区に、かれの所有していた邸宅と農場をあてて無償学校を(free school)を設けたのがはじまりである。かれの名に因んだダンマー無償学校は1763年に開設され、同校にムーディ(Moody,Samuel)が、イギリスのヨーク(York)から招聘されて教鞭をとった。 同校卒業生の活躍について若干ふれると、ムーディの生徒であったアンドーバーのフイリップス(Phillips,Samuel)は、同校で大学入学準備の教育を受け、19歳の時にハーバードを卒業し、直ちにサミュエル・アダムズ(Adams,S.1722-1803)や、ジョン・ハンコック(Hancock,John.1737-1793)と共に、マサチューセッツ地方議会(Massachusetts Provincial Congress)で指導的役割を演じ、アメリカ独立戦争時代を通じて植民地問題の解決に献身した。フイリップスはまた教育問題にも関心を寄せ、かれの二人の兄弟(Phillips,Jhon.Phillips,William)と共に1778年、アンドーバーに学校を設立し、その学校をフイリップス学校(Phillips school)と称した。同校は1780年にフイリップス・アカデミー(Phillips Academy)の名称のもとに法人組織となった。前記のダンマー学校は、1782年にダンマー・アカデミー(Dummer Academy)と名称を変更して法人組織となった。
※この「アカデミーの開設」の解説は、「ガバナーズ・アカデミー」の解説の一部です。
「アカデミーの開設」を含む「ガバナーズ・アカデミー」の記事については、「ガバナーズ・アカデミー」の概要を参照ください。
- アカデミーの開設のページへのリンク